goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

密着ラルクアンシエル アジアライブ

2005年12月23日 | ☆LoveM
深夜に「密着!ラルクアンシエルアジアライブ」(by TVぴあ)という
ラルクさんの特番がオンエアされていたようす。

たまたま起きていたということもあり見てみたけど、
意外にも中国での人気がすごいことを知りましたよ。
上海とかでLIVEやったとかは聴いていたけどここまでとはねー。


私はどうしても健ちゃんの歌声が合わなくってソープ嬢になりそこねたのと
ラルクは7daysであがってしまっていた為、健ちゃんを見るのは数年ぶり。
相変わらずのダッキーボイスで可愛いと思ってしまった。

健ちゃんは96年からの5,6年間は「いい男」認定No.1の座だったのだ!
その後、DVとかあれこれイヤーンなネタが出てきてオイオイって感じだったけど。

そしてやっぱり発音うまくないと「鶏を殺す」になっちゃうのね、と。
自分も発音だけはしっかり勉強しよう。。。


Jayに・・・

2005年10月23日 | ☆LoveM
すっかりJayに夢中になって大陸・台湾・香港のサイトをめぐってました・・・。
完璧に眼精疲労!
キブンは盛り上がってるけど頭は痛い・・・馬鹿ですw

それにしてもどれも表記が違いすぎて全然読みきれない・・・
やっぱり辞書が必須!?
↑一応広東語は買う予定だけどね。国語のも買ってしまいそう。。

進歩

2005年10月19日 | ☆LoveM
やっぱりMP3変換って進歩しているのねぇー。

昔適当に変換した音楽ファイルはどうもiPODにいれるとアルバム順に並ばない!
これはやっぱり取り直ししないとですか!?

何がすごいって自分で入力しなくてもタイトルが出るところ?
日本のCDだけじゃなく、中国のCDでもたいていタイトルが!!!
・・・でも中国の漢字そのままだったりするので読めない&PCで変換できません(泣)


hideミュージアム

2005年09月17日 | ☆LoveM
万博と同日に終了するhideミュージアム。
やっとやっと行ってきました。

意外にカップルで来てる人は彼女がファンで彼氏が解説されてたり(笑)子供を連れた人がいたり、中学生っぽい人がいたりととにかく年齢層も様々なたくさんの人がミュージアムに来ていました。みんなに愛されていたんだなぁー


結構最近のことのような前のことのような・・・不思議な感じ。
自分がhide(というかX)を知ったのは中学生の時なんだけど。当時は意識しなかったことが年表で改めて意識に上ってきたり。Xファンではなくって、hideのソロが好きだったので知らないことも多かったんだけどね。

それにしてもhideがまだいるみたいなそんな感じがする場所で。なんか本当にいい場所だなぁと感じましたよ~無くなってしまうの残念。

帰りにhideの記念切手を買いました。高いけど残しておく価値があると思って。地球博切手と一緒に大切に保管します!

ちなみにミュージアムのトイレもステキだった。バンギャが好きそうな感じ(笑)携帯で写真撮る音がたくさん聞こえてきたし、私もT嬢から写真貰っちゃいました☆

まだまだいける

2005年09月11日 | ☆LoveM
本日渋谷クアトロでRIZEのLIVE!今年初めの下北Que以来かな。

今回もいつも一緒のS嬢とロッカーに荷物を詰め込みTシャツ+パンツ+タオル姿で参戦!思えばいつもは真冬だったのでTシャツでも浮かないってのは初めてかも・・・。(いつもは周りがコートで真冬装備の中半そでTで歩いてハウスへ行ってたので奇異の目で見られてた!)いつもはギリギリで入って後ろの方で揉まれて一緒に飛んで楽しんでるけど今回は珍しく前で。前過ぎてセットリスト見えちゃったけど・・・(泣)

久しぶりのメンバーはかなりかっこよくなってた。U-ZOすごい痩せてて違う人かと思った(笑)ずっとダイエットするするって全然痩せな・・・(ry

やっぱツアー効果?音もかっこよくなってたと思うし、アルバムからかと思ったら以前の曲も多かったので楽しかった!終わりの方の曲辺りではみんな立て続けにダイブしていて楽しそうだった~!ってことでLIVEはすごく良かった♪

衝撃だったのが終演後はドリンクにビールが無かったことか・・・。「もービールだよビール!」ってカウンターに行った時の落胆は久しぶりだったよ。LIVE前には「終わったらカフェでお茶でもしようよー」って言ってたのに急遽飲みに変更決定(爆)2時間近くS嬢と雑談&感想&反省会(笑)


前回から感じていたけどファン層が変わったと思う。
・あんな場所にサンダル履いてきてる人もいたし(←人に踏まれて危険)
・ブレスとかアクセ類は危険だから取り外さないとって思うけどジャラジャラしてたり(←人に当たって危険。ピアスとかも長いのしてると引っかかったら・・・ヤバイ)
・以前はRIZERって感じの人が多くて一言目に「誰のファンですか?」って聞かれることって殆どなかったような・・・メンバーの固定ファンができてきた?叫び声も「RIZE!」とかってのよりメンバーの名前を叫ぶのが増えてたし。なんか慣れない。
・近くの人が倒れたら助けてあげようよ・・・。

一番むかついたのはLIVEのマナーが悪い人が多かったこと!(うちらの周りだけかもだけど)ノッてるフリしてあからさまに後頭部を殴ってきた子が居たこと。最初うっかり当たったのかと思ったけどリズムに乗って何度もガンガンと後頭部を殴られたのでムカついて手を跳ね除けたっ(S嬢は一瞬このまま手を掴んで折ってやろうかと思うくらいムカついた、ってw)その他、髪の毛を何度も引っ張られたり頭を押さえつけられたりとか。見えないって文句言われる程身長高くないよ?むしろ平均以下だし。LIVE楽しかったのにそれは残念。前々からよくあるんだけど何故か私達は「潰せる(潰しやすそう)」と思われやすいみたい・・・潰れないってのに!むしろ「マナーいい人は助けるけど悪い人には容赦なし」な人たちなのに(爆)


+結果でた結論+
うちらはやっぱり後ろの方で巻き込まれて乗って楽しんでる方が性格にあってる。
前の方に行くんだったら逆サイじゃないと駄目だ。






周傑倫(ジェイ・チョウ)日本デビューアルバム

2005年09月06日 | ☆LoveM
周傑倫(ジェイ・チョウ)の日本デビューアルバムの初回版ようやく探しにいけました。

・・・が!タワレコに行ったら既に初回版は無くHMVにも無く焦りました・・・最後の望みをかけて穴場の例のお店に行って尋ねてみるとありました!!!初回はDVD付だから絶対欲しかったので即購入!←その割にはショップに行くのは遅かったけど。

霆鋒LOVEなのである程度ジェイのことは知っていたのですが、音楽の才能有りと聞いてずっと気になってました(がはまってしまうと恐ろしいので手をつけなかった)。今回、日本版が出るのをきっかけに聞いてみなくては!とね。楽しみ~。昨日はすることがあった為まだDVDは見てませんが・・・(汗)

それにしてもいつものことながらスタートダッシュが遅くて探し回る羽目になるなぁー。この前もグレザイルで同じことをしたし・・・。学習能力が無さ過ぎ!





東京ドームで僕と・・・(ry

2005年09月05日 | ☆LoveM
B'z東京ドーム行ってきました。LUNA SEAxGLAY以来のバルコニー席。

人が少なくて見やすいのがいいな。ただ屋根があるので音がイマイチなのが弱点だけど。ここしばらくはひとりで見に行くことが多かったけど今日はふたり。友達は初。

ステージが360度なのに驚く~。初めて?ちょっと萌え萌えでした。やっぱりカッコイイ~(惚れ惚れ)セットリストや演出については友達がまだこれから見るのでかけませんが・・・。ほんとすごかった!あの状態で歌えるのもすげー!久しぶりに物販を購入。会場限定の手ぬぐいとか。物販買うの10年ぶりかも・・・。

帰りにお茶をしながらキリトのソロLIVEの話を聞く。最初は行くつもりだったんだけど地球博に行くことにしたからチケット譲っちゃったんだよね~。。なんだか楽しかったそうでうらやましい。キリトの声好きなんだよね~。ちょっと隆一系なんだけど。痛いファンが増えたって話だったので行くのを辞めていたPierrotに数年ぶりに行ってみたいなぁと思った。PierrotのLIVEも楽しいんだよね。

まだまだB'zには行き続けますよ~♪




NANA13

2005年08月13日 | ☆LoveM
NANAの新刊を購入!
思えば最近唯一買っている少女漫画かもしれないー。
今回は、今月発売の雑誌が即続きって訳ではないみたいだね、
読んだ記憶のある部分が収録されてないもの。

映画ができあがったようでCMがよく流れているけど、
やっぱりなんかイメージとは違うような気がして仕方ないー。
下弦の月の映画は割と面白かったんだけどなぁー。
hyde効果かもしれないけど…(元ラルヲタだから…)


ちょうど矢沢出初め頃にりぼんを買わなくなってしまったので、
矢沢はデビュー作だか入賞作(なんか今も記憶有り)を含め初期しか知らなくって、
マリンブルーあたりで私のリアルタイムの記憶は終了。
天ないは、妹が買っていたりぼんでちょっとだけみていたけれど最後まで
きちんと読まずで、最近愛蔵版で読んだんですがあれもなかなか。
タキガワマンの告白シーンがよかった

…時代を感じるんですけどね……

NANAはなんか最終回はこんなかなーって言う予想が沢山できすぎ。
彼氏に読ませてどういうラストになるか予想してみて欲しかったけど
少女漫画に興味がわかないらしー。つまんないなぁー

外で見る映画。

2005年07月28日 | ☆LoveM
友達に誘われて映画見てきました。恵比寿ガーデンプレイス。
といってもFREEで外で見るものです。
仕事あがりに行ったところ既に整理券配布が終了していた為
地べたに座り込んでみることにw
場所とりだけして買出しに行って食べ物も準備万端

ビールなんぞを用意しつつ見た映画は「いま、会いにゆきます」(爆)
ちょっと雰囲気が違うっつーのは忘れてください。

あれだけ人気の出た映画ですが見るのは初めて。
市川さんの原作のは何回か見たことがありますが、
これも雰囲気は似てるかなぁー。
根っこが純愛だからかな。

竹内結子の笑顔好きだ…!(スマソ)
あれが彼女の最大の魅力ではないかと思ってしまうんですけど。

思っていたよりもいいストーリーだったですよ。


でも何故か漫画とか小説の方が純愛はまり率が高いかも…私。
活字の方がより想像力働くから?


懐かしく…

2005年07月25日 | ☆LoveM
R25のYOSHIKIのインタビューを見て久しぶりに
Xデビュー当時のLIVEイベント出演時のビデオを見てみたw

当時はまだちょっとバンドに興味を持ち出した頃で
別にXファンではなかったけど、このイベントには
J(S)WやSHOW-YA、レピッシュ、筋少などなどが出ていたので残ってたのよね-。
このイベント行ったけど、朝早く(6時位)から並んでみたり(でも既にすごい人だった)
入場前に思いっきり将棋倒しにあったり、
Xで高校位の大人(?)の男の人に思いっきりダイブされて痛い目にあったり、
みんなが前に行くのでXが出てきた時に前から5列目位にいたのが
どんどん前に入られて結局15列目位になってたりとかw
人生初な事が多かった…

今思うと、当時はまだ若かった…と。
今なら絶対突っ込んでるか負けてないもんw

それにしてもあれか15年程経って見ると
ファッションも違っててすげーはずかシーって思うけど、
ノリが今と違いすぎててそれもすげ-はずかシー。
映ってなくてよかったw