goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

かっこよい!

2005年07月17日 | ☆LoveM
本日もヒルビリーLIVEでした!
今日は最終日(といっても2日間) 俗に言う第2期横山くんメインです。

横山くん時代は何度もTVで見ていたから曲もリアルで聴いてましたよ。
LIVEは行かせてもらえない年齢だったから未経験だけどね。
昔からカッコイイヴォーカリストだったけれど今も!
既に歌での仕事している訳ではないので昔より声でなくなってるそうだけど
ヴォーカリストオーラがムンムンでした!目とかも変わるし!
今でもこうだから現役時はもっとすごかったんだろうなぁ~。
もうちょっと大きかったら(せめて高校生とか)行けたのに…見たかった!

映像で流れた名古屋の番組でのLIVEは見覚えある・・・!
っていうか繰り返し見た奴だよ・・・すぐわかってしまった(苦笑)
懐かしい!!

今日のセットリストは横山くん時代の曲メイン。
宮城くん時代からあった曲も4・5曲やったかな?
とっても楽しかった!

宮城くん時代も横山くん時代も両方大好きです!
それぞれ味の違うヴォーカリストでどちらもすごくよかったの。

こういうLIVEまたやって欲しい・・・メンバーそれぞれの仕事で忙しくて
なかなか集まれないみたいだけど、年1度でも数年に1度でもいいから・・・。


○今日の悦也さんは昨日より酔っ払い度がすごかった(笑)
 見ててとても面白かった(ぉぃ)デス。

それにしてもこの2日間は夢みたいだったなぁー。
もう見れないと思ってたから・・・。

夢のようなできごと

2005年07月16日 | ☆LoveM
咳がひどくて授業中咳き込みすぎて(VTR録画の雑音になって)うるさい為、
3時間中2回も途中退室・・・。
出席していても退出中の話がわからなくなってるよ(=ω=)

のど飴なめまくりで太ったと彼氏殿に指摘を受けたので少なめにしたいのだけど
無理だよ~。ってわけでまた一袋終わってしまった・・・(苦)
でも治ってきているからそろそろ買わなくてよくなるかも。


*--------------------------------------------------------------------------*


それはともかく今日はLIVEですよ!!!
中学の時大好きで今も大好きなヒルビリーバップス!!!
もうとっくに解散しているので同窓会LIVEみたいな感じですかねー。
メンバーそれぞれ仕事を持っていらっしゃるので再結成でもなく。

四谷フォーバレー2daysなんですが今日は俗に言う第1期宮城君時代を。
宮城くんが歌っている姿を映像で(認識して)見るのは初めてかも。
もしかしたら昔「5時SATマガジン」っていう中京テレビローカル番組で
見てたことがあるかもだけど・・・その辺り良く覚えていない・・・。
告知に来ている映像はあるんだけど歌った日とは違うようで。
映像を見られる時が来るとは思わなかったから本当に感激!!!

メンバーはもう15年近く見ていないけれどパッと見てもすぐわかる位
変わってないし、むしろ年齢よりも精神が若いように見えました☆
剛くんはすごく痩せてしまっていたけど健康的に走りこんで痩せたとか。
(体には本当に気をつけて欲しい!)
初代ドラマーだった悦也さんに初めて会いました。ビックリ!
解散した後でもこうやってみんなが集まって仲良さそうにLIVEしてくれている
という事実がとても貴重で嬉しくて仕方ないです。

セットリストはロカビリー中心で。
やっぱり私にとっては、ウッドベース=剛くんの図式はデフォルトで
演奏する姿は今もとってもカッコイイ!!
宮城君好きなんだけど良く見てたのは剛くんなので愛着も相当なんですよ!
「ラジオDEごめん」とか欠かさず見てたくらいだからね(苦笑)<地元ネタですいません!

本当に彼らは見ている側もウキウキワクワクするようなLIVEをします。
宮城君のことがあって横山君とのこともあって・・・その後何年も経って
その痛みを乗り越えてきた(消化した?)からこその今なのかもしれないね。

最後の1曲は、悦也さんと遅れてきた横山くんも加わっての『バカンス』を。
みんなで歌いました。泣きながら歌ってるファンも居た。
楽しくも寂しくもあり。

前向きなLIVEといった感じのLIVEだったなぁと感じ、
宮城君がどこかでそんな様子を見ていてくれるのかなって思いました!


LIVEの後にはプレゼントじゃんけん大会!
最後の4人に残ったのに負けた・・・宮城君の生写真(泣)


○あの年齢で、ハードゲイ・・・もといレイザーラモンコスが似合う人は滅多に居ないよ!
 すごすぎる・・・!悦也さん!素敵!酔っ払いで行動はすごかったけど・・・・・・。
 トイレ帰りに着替えに来た悦也さんを見かけたけどまさかそれになってたとは(笑)


ライブハウス

2005年05月06日 | ☆LoveM
某大塚のLIVEハウスに行ってきました。
対バンLIVEを見るため。
そして活動休止してしまうカプカラを見るためです。
一度見たいと思っていたので、見れて良かった。ほんと。

高橋さん、永井さんのドラムのすごさに感激しつつ、
女性メンバーの活躍に同性として嬉しさを感じ。
80年代バンドを彷彿とさせるパフォーマンスに懐かしさと微妙さを感じつつw

高橋さんも永井さんもお話させていただいたのですが
気さくでいい人でした。感激!

やっぱりこういうライブハウス好きなんだなぁとしみじみ実感しました。
こういうとなんか変だけど落ち着くというかしっくり来る感じ。




そしてLIVE前に銀座松屋のmiffy展も見てきました♪
かわいいー!
ピングーは25年、miffyは50年ですよ!
本当に驚く時の長さです。
そういえば去年買ったmiffyTシャツまだ今年は使ってないな・・・

BOOK→『胡蝶の鏡』

2005年05月04日 | ☆LoveM
胡蝶の鏡 建築探偵桜井京介の事件簿       篠田真由美  講談社NOVELS

読み終わりました。
桜井京介シリーズ第3部スタート。
この人の本は、推理とかが目的ではなく雰囲気が好きかなぁ。
本格推理の著作とは感じが違うかも。トリックとかあまり考えず読んでしまう
京介の美形さや男性キャラの多さといい同人娘向けっぽい気もしないでもないが・・・。

このシリーズ15冊目ではあるけどそろそろ最初の方にでてきた人物を忘れかけている。
読み直す必要があるかも