goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

ガイドブック

2009年10月09日 | ☆travelog
北京のガイドブックをayaさんから色々お借りしている。
初めてということも有り、土地勘が全くないし、歩けそうな気がするところも結構あるように感じるけど、実際には距離があるのかなー?
想像つかない(笑)
駅からすっごい近いように見えるのに、徒歩5分とか書いてあったりするし・・・。

旅行決まった!

2009年09月25日 | ☆travelog
先日キャンセル待ちをかけていた北京旅行。
「手配が出来ました~」って連絡来た~♪
これで今年の目標の1つ「今年こそは大陸へ」が達成できそうだ。
インフルとかにならないように気をつけないといけないなぁ。
マスクが手に入らないから手洗いうがいで自衛するしかないんだけど、せめて電車内でポカーンと口をあけてるのだけは避けようww
北京の雰囲気もわからないからかなり緊張。楽しめるといいんだけど。

どうなるか?

2009年09月22日 | ☆travelog
昨晩、お友達Sさんと北京ツアーを探していて1つ申し込んだ。
それの返答がきていて飛行機が取れない、ということだったので、空席待ちの予約として申し込んでみた。
結果は10月6日までにわかるらしい、それまでにキャンセル出なかったらアウトってこと。
果たしてどうなるやら?

それにしても北京とか、言葉の面ではそんなに問題は無いと思うので心配して無いんだけど、ホテルとかが心配すぎる^^;;
台湾だと国内旅行と変わらない感じで予約して気軽に行けるけど、大陸はまだ私にとっては未知の領域に近いから結構警戒しちゃうなぁ・・・。

NWマイレージも

2009年06月25日 | ☆travelog
4月にハワイに行ったのをきっかけにNWのワールドパークスでもマイルを貯め始めた。
チャイナエアライン、いつの間にやらNWでもマイルが貯められるようになっていたらしい・・・弟に言われて初めて知った^^;
今まで提携先がなくてとりあえず貯めてたチャイナ独自のヤツ(滅多に乗らないから絶対に特典までたどり着けない)から移行したいくらい(・・・無理だけど/爆)
ホノルル往復で4,582milesも貯まるんだねぇ。
また今年行ったときみたいに安い時期があったら妹と行きたいなぁ~。
次は海とお買い物でのんびりと!(笑)
CX愛用な私にとっては、滅多に使う航空会社じゃないけどマイルに期限ないから、NWとデルタが合併した場合に何がおトクになって何が駄目になるのかも確認しておこう~。

ダブルアジアマイル・・・

2009年06月24日 | ☆travelog
キャセイから獲得マイレージのお知らせメールが来た。現在18,678miles
狙っているセントレアからの台北往復航空券は20,000milesなので後少し。
↑のマイルは全て飛行機に乗った分のマイルで、カードとかポイントサイトとかのマイルは全く移行されていない。そろそろ移行しておいた方がいいかなぁー。
来年のGWの台湾旅行とかに使いたいなって思ってるから早めに移行して早めに手配しておきたいかも。

で、なんと7月中にキャセイで台北か香港に行くと、ダブルアジアマイルがつくらしい!!!
ってことは1往復で約2往復分の5,000マイル位もらえるんでしょ、凄い!!
あぁ、、、、行きたい!(><)

台湾旅 Last DAY

2009年05月07日 | ☆travelog
朝ご飯はおかゆさん~♪
小さいのにしたのに結構お腹いっぱいだ。
他にも珈琲とトウジャンを買ってしまったため、帰りのバスでトイレに行きたくて苦しんだ(爆)
ちょっと重いけど、本とCDを手荷物にしたらスーツケースの重量はギリギリクリア。ついでに電鍋も預けてしまいましたw
成田では軽い健康診断の紙を書いた位かな。
今回の旅も長いと思ってたけど、過ぎてみればあっという間だったなぁ・・・。

今年のGWはやたらと地方都市でも日本人がいっぱい居た。
こんなにあちこちで出会ったのって初めてじゃないかなぁー。

台湾旅 9th DAY

2009年05月06日 | ☆travelog
朝早いayaさんお見送りで早起き。(寝てる間にいなくなってたら寂しいしw)
ちなみにayaさんは徹夜で完璧すぎる荷造り具合・・・何故あんなにきちんと納まるのか不思議w
あまりにおしゃべりしすぎて目が冴えてしまったので、そのまま朝ご飯ゲットやらなにやらに出かけることに。
後で「送りついでに公園とかを見に行けばよかった~」と思ったけど遅かった^^;
今までじっくり見た記憶がない鉄道局を見ようとして行ってみたら改修中で、外装も良く見えない感じになってて残念(出遅れた)。
隙間からとりあえずちょっと覗いてみたら、歴史のある建物感があって凄かった。

その後、お昼から中山地下街でJolinを堪能。かっわいいー♪

そして今回いけそうだなーって思っていた市政府の台北探索館へ。
運悪く?社会見学の学生さんたちに挟まれてうるさい状態でみる羽目になってしまったけど、この展示がかなり私のハートをつかんだので、またきちんと見に行きたいと思う。
疲れ果てて、渡台8回目にして初足ツボへw
シャンプーにするか足ツボにするかを迷って、歩き回ったから足ツボ!ってなったのよね^^
今回歩きまくりの旅だったから、気持ちよかった^^
痛くなくて一安心。。

足も軽くなったところで夜市へ・・・と思ったけど、さすがに疲れたのでホテル近くの小吃系のお店にて胡椒餅とかあれこれ買出し&ビールで終了。
青菜とか食べたかったんだけど、あんまり無いのよね、あの辺り。
胡椒餅とかボリュームあるのを買ってしまったおかげで、となりのお店が空いていたのに注文できなくて凄く残念・・・。

台湾旅 8th Day

2009年05月05日 | ☆travelog
のんびり起きてのんびりご飯を食べてのんびり孔子廟とかに行く。
「今回の予定で行くとやりたいことは夕方前に全部終わっちゃうんじゃない?」って言ってたのに、全然終わらず、結局時間との戦いになった(爆)
そして、念願の電鍋ゲットしました!あぁ、嬉しい!お店のおっちゃんがそんな我らの様子を見て凄く爆笑してた(爆)
もちろん帰りの地下鉄では(普通は電鍋を電車で買いに行かないらしくw)みんなにじろじろと見られまくってました・・・。

そしてビアバーに行くも食べ物ラストオーダーが終了・・・。
とりあえずビールだけでも、と1人1本あけて、また寧夏路夜市にw

台湾旅 7th DAY

2009年05月04日 | ☆travelog
淡水→迪化街
月曜日で紅毛城は閉まっているし、計画狂いまくり。
ただ結婚写真撮ってるカップルには山ほど遭遇したなぁw
迪化街の建物みるぞーって歩いてるうちに疲れの為、A氏ダウン^^;
体力ありすぎな自分を反省。前歩いてたのもあって全然気づいてなかったのよね・・・。
もうちょっと休憩を多めに入れていればよかったなー。
とりあえずホテルに戻ってA氏を休ませている間にCDを買いに行って時間の有効活用!
今回もあんまり買うものはなさそうで、何枚かのサントラと日本のアーティストのを購入。

そして復活したA氏と共に、信義→中山→寧夏路夜市。
帰国前日のA氏に「最後に何が食べたい?」って聞いたら「臭豆腐」って即答したのがかなり笑えた。
渡台2度目の人の言う食べ物じゃない!(爆笑)

台湾旅 6th Day

2009年05月03日 | ☆travelog
台南(歩いていける範囲)散策。
ホントに台南は歩けば何かに当たる、っという感じで、行く先々で古い建物や廟を見て興奮。
ガイド付の日本人観光客を発見し「ついていくカー!」と思ったけど、ペースについていけずあっさりとはぐれるw
またしても歩き回りでした^^;
もちろん有名どころは押さえたけどね。

たまたま路地裏で目にした夫婦の樹(男性の木と女性の木が絶妙な感じでドッキング・・・)を説明する(し、カメラアングルも指定する)おっちゃんたちが笑えた。
やっぱりアレに対する反応は世界共通なんだろうなw

夜はケンちゃん兄弟と海鮮屋さん&カラオケ。歌いまくったーw
いつもケンちゃんは運転するからお酒飲まないんだけど、今回はおにいちゃんがドライバーなので、と飲んでいたw
翌日も仕事のケンちゃん&おにいちゃんにはかなりの修行だったと思う・・・いつもながら遊んでくれてありがとう