goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

コロアン島など

2010年01月18日 | ☆travelog
チェックアウト2時間前まで寝てしまってお風呂も入ってないわ、荷造りはゼロだわで大騒ぎしながらなんとかチェックアウト。
荷物を預けてコロアン島でノンビリと過ごしてきました^^
本当にのどかでマカオの中心辺りとは違った一面を見せる素敵な場所です。
短い時間だけど散策楽しかったなー

そして香港で酔っ払いまくる。
かっちょいいelesseのJAY広告を見る→写真撮れず凹む

Wedding Party

2010年01月17日 | ☆travelog
午前中に結婚セレモニー?
新郎が新婦の家に来て求婚→求婚成立→親族にご挨拶→パレードという流れ。
内容は広東語なので全然わからないんだけど、想像するに色々と婿に試練を与えてようやく求婚OKするって感じだと思う=頭も使うし大変な儀式だと思ったw
これが日本でいう教会式とか神前式とかみたいなものにあたるのかはよくわかんなかったんだけど。

夜は普通に披露宴と同じ、WeddingParty。
みんな服装は自由で前の方の卓の人は気合が入ってるけど、後ろの方だと普通に普段着とかジーパンみたいな自由さが本当にいい感じ(笑)
お料理も美味しかったし、宴もとても楽しくて、あっという間に時間が過ぎました。
やっぱり日本とは近いようで違うのねと思いつつもとても和やかなPartyでした。
本当におめでとう!末永くお幸せに!!!

Special Ceremony

2010年01月16日 | ☆travelog
昼間、宿泊するホテルにチェックインしてとりあえず仮眠(笑)
起きてから買い物に行ったりご飯を食べたり。
春節前なので赤包や春聯みたいなものがたくさん売ってて、しかもエルモやスヌみたいなキャラもの!めっちゃ可愛すぎて大量購入・・・
夜ご飯も美味しくいただき、新婦宅へ。
前夜にSpecial Ceremonyがあるらしく、詳細不明のまま向かうw
他にもお友達が居たけど外国人の我々に怪訝になることもなく迎え入れられTVを見たりして過ごし、日付が変わってからCeremony・・・っていうか、あまりにさらりと終わったんですけど(笑)
同じアジアでも国が変われば、やることも変わる、不思議だなー

To Macau

2010年01月15日 | ☆travelog
夕方便にて香港経由のマカオ入り♪
マカオまで空港直でフェリーが出ているからそれに乗るのかと思ったら、夜は運行してないようで結局は香港島のフェリーターミナルからマカオに行くことに。
機内でビール缶2本開けてたからフェリー酔いが不安だったけど酔い止め飲んでおいたからか何とかなった(ほっ)
マカオのホテルにて別便で来ていた友達とも1年ぶりの再会!

旅の準備

2009年11月20日 | ☆travelog
国内旅行するのは1年ぶりかw
服と化粧品類、その他ささっとまとめるだけで済むので超ラク。
最近はどんどん荷物のコンパクト化が進んでいるので今持ってるバッグでも大きい位。
とりあえず忘れないようにチケットだけ握り締めて行きます!w

北京3泊4日最終日。帰国!

2009年10月19日 | ☆travelog
午後便なんだけど、ホテルでのピックアップ時間が11時。
でも時間がちょっとある!ってことで、また朝から王府井辺りに。
お土産になるものをちょこっと買っていて、ついでに杰倫代言のおかしとかも発見(笑)

荷物は無理に詰め込んで閉めたら、ファスナーがロックに届かず、南京錠型の鍵をつけることにw
でもそれだけパンパンなのに13kgだった。。さすがSSサイズ。
(やっぱり買うならSサイズの方がよかったかもしれない!これじゃ、いくら2泊3日だったとしても、台湾には絶対に持っていけない!^^;)

あっという間の濃い北京旅行。とっても楽しかったー!
また行きたいな。

北京3泊4日3日目。故宮。

2009年10月18日 | ☆travelog
ゆったり目におきて天安門~故宮へ。
王府井まで歩いていってそこから地下鉄で・・・ってよく考えたらこんな1・2駅なんて歩けばよかった!^^;
景色とか見れて面白かっただろうに。。。

駅を出て天安門に向かう。
おお~、TVでよく見るとおり。今年は60年の式典があったから広場もまだ派手に飾り付けられているのかな?柱とかあるし。

故宮でチケットを買う。
売り場前のおばちゃんが5元で売ってるパンフ(しょぼそうだった)が飛ぶように売れていた。
故宮の建物はすごい!写真とりまくりなのだった。
でも展示物はやっぱり台湾の故宮博物館には負けちゃうね、どうしても。。。
裏の景山は時間あれば、と思ったけど、結構長く故宮を見てしまったので止めて、前海辺りへ。

景王府へ行きたかったのだけど、三輪車の売り込みにあい、値段交渉で80元で乗った。
先生は60元位っていってたからもうちょっと交渉すればよかった・・・。
でも後日先生に話したら「80元?まぁまぁうまく値切れたね!」って許容範囲らしい。よかったw
このおじちゃんが結構面白くていい人だったので80元でもよかったと思ってる。
(ちなみに最初の売り込みは180元と言っていた・・・他のところも回るプランだったのだろうけど)
景王府は夕方すぎてしまってた。いつかリベンジしたい!

その後、王府井でショッピングと思ったのに、結構時間がなくて、Sさんにご飯屋さんで待っててもらって王府井書店の閉店ギリギリに駆け込み、中国語学習のテキストを何冊か購入。
ゆったりとすごす予定がすっごい時間に追われてバタバタした最後の夜でした。。。

北京3泊4日2日目。万里の長城。

2009年10月17日 | ☆travelog
日本で予約していたオプションツアーで万里の長城&13陵&頤和園へ。
日本語ガイドの洪さんが案内。男性ガイドさん珍しい?
まずは頤和園から、こちらは湖とかが素晴らしかった。
そして13陵は皇帝たちのお墓で13個あるうちの研究発掘されている唯一のお墓を見る。
地下にあるって言うので、勝手にピラミッドとかみたいなもんを想像してたんだけど、違うんだな~。次は神路とか見てみたいなぁ。
八達嶺長城は1時間のフリータイムにそれぞれのペースで登るということだったのだけど、女坂が混んでるように見えて登れなさそうと感じて、あえて男坂へ。
キッツイ!でも手すりに捕まってゆっくり登ってる我らの横をスタスタと中国人のおじいちゃんが・・・さすがすぎ!w

夜は前門近くの利群烤鴨店へいく予定だったけど、地図を片手にひたすら歩き回った(--)
途中で人のよさそうなにーちゃんがいたので聞いてみたんだけど、「大通りに戻ったら?この店に何しに行くの?ダック食べに行くだけ?だったら他の店探しなよ。全聚得とかどう?」と。
まぁ、つまりは彼も道を知らないってことだな(爆)
とりあえず「わかったー。じゃあ、他の店検討してみるよ!」ととりあえず大通りに出たら目印に気づいた→お店発見!やったぁ~!
行ってみたら結構混んでて、地元の人も欧米の方もいっぱい店前で待ってる。
とりあえず順番確保して待つこと1時間位?
やっとお店に入る。北京ダック丸々1羽(1/2ってのが無かった)は2人では多すぎる位で結局頑張ったけど、8切れほど食べ切れなかった・・・もったいない・・・。
冷めてくると脂っこさが気になってきて打包しても冷たい脂を食べられる自信が無く残念!
でも美味しかった。こういう店はもっと大人数で行くべきだなぁ。

北京3泊4日初日。鳥巣。

2009年10月16日 | ☆travelog
初の北京。行きのバッグは8.5KG。

ホテルに3時過ぎくらいに到着して、ちょっと部屋を確認して、早速お出かけ~。
日本人的に「・・・」というホテルも多いと噂にきいてたので頑張ってちょっとランクを上げてみたら今までに泊まったホテルでNo.1かもという綺麗さだったww

夜見るといいよ、と教えてもらった鳥の巣と水立方へ。
歩いて地下鉄まで向かう。距離はちょっとあるけど、途中まっすぐ歩いてたら違う道に入っていたらしく、庶民的な胡同に迷い込んでしまったりして、早速ちょいディープな北京体験(違)
ちょうど駅を出て鳥巣について数分といったところで、ライトアップが始まった♪
おー。キレイキレイ!っと写真に収めまくり、満足して離れた。
帰りに北京家庭料理のお店、劉宅食府で晩御飯。
2人なので量はあんまり食べられなかったけど、美味しかった!
ということで、初日から大満足なのだった。

荷造り荷造り

2009年10月15日 | ☆travelog
荷造りしてます。
ハワイ用に注文したものの出荷予定日が遅れ、結局帰国後に届いたスーツケース(小)やっとデビューです。
説明を見ていたら「10kg以上荷物を入れないで下さい」ってあった!
ええーーー。海外用として20kgギリギリ入るのを考えてたんだけど、もうワンサイズ大きい方が良かったか?(--)←特大はあるので困ってない
まぁ、でも国内ならちょうどいいのかな。
今回はとりあえずもし重量オーバーしたとしても使いますw