goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せ音色+ ~reach a last Home~

小さな命たちの灯火を繋ぐお手伝い。 捨てうさぎ、保護うさぎたちの里親さんを探しています。終の棲家を求めています。

仄暗い部屋の中から…

2013-08-27 22:30:13 | ラル(シェットランドシープドッグ)
毎日うちに帰ると扉の向こうに浮かび上がる白いもの…



扉を開けると…


大興奮の…



犬が飛び出してきて…












毎日毎日、
「おかえり!おかえり!寂しかったよー会いたかったよー!!」
(本当に~?昼間寝てばっかりでいるくせにぃ~)
とちぎれんばかりにシッポを振って盛大なお出迎え。

朝イチのおはようの挨拶と、おかえりの挨拶がとっても上手なラルちーです(〃艸〃)



「挨拶とか私知らないしぃ~」な結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ



ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

     ∩∩
    | | | |
    ( ・x・)<おかえりのポチり↓
    /   |
   c( つ つ


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お元気にしてるかしら?

2013-08-18 23:36:22 | ラル(シェットランドシープドッグ)


お見送りは元気にしてくれたけど。。。



って、こっちが寂しかったりしてる@福岡ww




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はサロンでひとっ風呂♪

2013-08-17 19:50:37 | ラル(シェットランドシープドッグ)
明日から一泊、私が旅行へ行くのでラルはお泊まり保育(笑)です。

耳の長いひとたちは一泊ならふんだんな食糧や、おもちゃをあげておけば文句は出ない(出ても聞かない)

けどラルちーはそうもいかない。
なんてったって外でしか排泄しないから…💧
朝晩2回出る液体も固体もちゃんとさせに行ってもらわなければと、ラルだけは妹にお願いすることにしたのです。


で、その前にキレイキレイしてもらおうと今回も以前(保健所からラルを連れて来た日、超汚れまくりーの、糞尿まみれーの)もお世話になったサロンへ。

気になってる部分や、毛が伸びないから頭とのバランスがどうなの?って話もして、あとはお任せして預けて来ました。


これがBefore




んで、これがAfter





お顔周りを少しさっぱりさせてもらって、これならまだ伸びない背中とのバランスも悪くない。

てか、何より可愛い💖仔犬みたいだ☆



首元にはサービスのヒマワリの飾りが。



それから何やらオヤツまでいただいてしまいました♪
動物ビスケット!!犬用にもこんなのあるんだ~



帰って来てからラルは良く寝ています。

よしよし、知らないところで過ごす一日は不安で疲れたね。
ゆっくり寝てね。
(でも実は明日からが本番だったり…w)


初めてのお留守番を明日から経験する結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ





ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!


     ∩∩
    | | | |
    ( ・x・) < 明日はお留守番~
    /   |
   c( つ つ


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お悩み相談、というほどでもないけれども。

2013-08-12 20:14:09 | ラル(シェットランドシープドッグ)
今度の土曜日、4ヶ月ぶりにラルをサロンに連れてってシャンプーとトリミングの予定。



まぁ、皆さま薄々お気づきかと思いますが、ラルちー毛の伸びが悪い。
正確には伸び方にムラがあって肩甲骨付近と腹側は割と伸びてるんだけど、それ以外背中側はサッパリ┐(´д`)┌





なのでシェルティレスキューさんから毛の伸びが良くなるようなフードまで頂いております。

おかげで少しずつは伸びてる(多分)のですが、シェルティらしくなるにはまだまだ…


けど、頭や手足は前回割と残してあったのでそれが更に伸びて来た今となっては逆に結構ボサボサに見えるっていうw








バランス悪くない?



そう考えると頭も前回同様、もう一回くらいはサッパリ切ってもらってもいいのかしら?とか思ったり…


こんな感じで↓




(うちに来た当時のラル)


むむむぅ(。・�_�・。)

どうしたもんか…
おかっぱみたいな髪型も幼く見えて好きなんだけど、シェルティらしさからはまた遠ざかる…

どーしよっかな~


本日夏休みでお休みの結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ



ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

    ハ ハ .ハ ハ
   /ノ/ノ |ノ(ノ 
  (*゜ー゜) (゜ー゜*) ラブラブ♡
  ~(,,u.ノ . ヽu,,)~   


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覗き魔が出る家。

2013-08-08 21:48:52 | ラル(シェットランドシープドッグ)

あそぼう?




なんかない?



ずーっと人のあとをついて回ったり、影からそーっと覗いていたり。

ストーカーだな~(〃艸〃)





白うさぎ結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ




ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

 ¶,,,,¶    / ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ゜д゜彡 < クリック~っ♪
(σ \σ   \____
 \ )つ
 く く


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かさんの誕生日なんだけど、一体いくつなんだろーねぇ?

2013-07-25 23:07:03 | ラル(シェットランドシープドッグ)
以前の記事にも書いてますが、ラルの名前の由来はコーラル。
珊瑚です。

そのコーラル色を誕生日に持つのが昨日7月24日でした。

なので、この日を勝手にラルの誕生日に決めてました、こっそり。笑


それなのに一昨日の早朝、ラルがまたもや嘔吐。
せっかくお祝いする予定だったのに持ち越しとなりました。
ケーキはね。


うさぎと違って、犬用にはペットショップに色んな種類のケーキがディスプレイされている。
人間のケーキさながらに。
人間と変わらないの、お値段もww


昨日帰りに買って帰ったラルへのお祝いがこれー


犬用チーズカップケーキ


それからプレゼントはこれ

以前は玉砕したけれど、リベンジでボール。
以前のはテニスボールみたいな感じで、硬くて跳ねるようなタイプだったけれど、今回のは柔らかくて転がる感じ。

最近少し物を追って遊ぶ事を覚えてきたので試しにと。



どーかなー?













うふふん(*´艸`*)
遊んでる、遊んでる♪



そしてケーキ。



とりあえず記念に一枚

多分、この時点は食べ物と気づいていない…




昨夜はほんの一口だけ、味見程度に食べさせるに徹しました。




で、今日散歩後のオヤツに改めてケーキを進呈~



カップケーキってあげにくいっていう…笑


ケーキを前に…




おすわり




ふせ




ごろーん

↑テンションあがってニヤけながらみたいな?


よしっ




モグモグ



おいし~




美味しかったよ、えへへ



皿は洗った後のようにキレイにしなくちゃ





食べ終わっても抱えて舐め続ける…






ラルの誕生日と言いつつも年齢不詳なので、いくつになったかはわからない。
本当はこれ以上年を重ねて欲しくはないのだけれど、誕生日がないのも寂しいもんね。


ラルちー、誕生日おめでとう☆
これまでたくさんの命を産み育ててきたであろう人生に終止符は打たれた。
だから、これからは自分の幸せのために生きるんだよ。
長生きしてね。
でも、ただの長生きじゃだめ。
健康で幸せに長生きしてね♡






幸せになって欲しいのは何もラルばかりではなく…
こっちの白い子も…結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ



ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

  ______
 /......  ∩∩ .../
 ||:::   | | | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ・x・)< 早く迎えにきてー
 |   |: ̄U U ̄:|\__________


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題の解決にはまだ遠い。。。

2013-07-22 21:19:34 | ラル(シェットランドシープドッグ)
先日、金曜日でラルがうちに来てから丸3ヶ月になりました。

最近のラルはというと、体調はすこぶるお元気です。
心臓はお薬が朝も追加になったけど、そのせいかキツそうな事も最近ありません。
咳が時々ひどい事がありますが、それも頓服で様子を見ながらお薬でコントロール出来ています。

膿皮症は毎週の薬浴で落ち着いてきていて、新しいブツは最近出来ていません。

嘔吐や下痢も最近ないです。
どうもヒ○ズのフードが合わなかった気がしていて、それをやめてからは安定してる。


それから一番の懸案事項であるアレですけど…

これはねぇ…

獣医さんによれば、
「病的に舐めてるわけではない気がする、そんなにストレスもなさそうに見えるし」
とのことで常同障害(?)はグレー。

じゃあアレルギーか?と尋ねても
「アレルギーの好発部位とはちょっと違う」と。

アレルギー。
食べ物だとしてもフードは最近は鹿肉のを選んでいる。
ウェットのはチキンが多いけど。
あと犬用ビスケットとかをあげる時もある。
食べ物でなければ、草類?散歩の時?
アレルギーっていうのは私もピンとこない感じではある。
獣医さんもあんまり疑わしくないと言うしで検査はしませんでした。


じゃあ、なんなのでしょうねぇ?


獣医さんからの提案は
「止めさせるというより、気をそらさせて。コングとかおもちゃで遊ばせたりするのは?」
おもちゃ…
おもちゃが苦戦しているのですよ。

ラルに最初に買ってあげたおもちゃはボール。バニラの匂いつきのやつ。
しかし全く遊ばず…2コ組だったけど1つは捨て、使ってなかったのは人にあげました。

で、ラルがうちに来てしばらくロングリードで移動場所を制限させつつ、出来るだけ動けるようにはさせていた時期があって。(移動制限はうさぎのため)
その時よくそのリードのヒモ部分をカミカミして遊んでたので、
「あ!こういうヒモ系がすき?」と思い買ってあげたのがこのフラミンゴ氏。
足がロープでお腹はキューっと鳴くようなヤツ。



しかし、これも遊ばず…


でもねー、ヒモ系好きなのは確かなので、もっと好みのタイプがあるはずだ!多分もっと細めのヒモなら!!
と、探し回りました。ネットショップも実店舗も何箇所も。

そして、やっと見つけたのがこれ。



頭の羽飾りが余計でそれはイヤだったんだけど、この際ゴメンなさいと購入。
(けむしのおもちゃ プラッシュアニマル キャット ハナコ )毛虫に足がある不思議。笑

で、これが空前の大ヒット☆(ラル的に)
めっちゃ可愛がってました。
基本お尻を舐めてあげることから始まる。子犬じゃないよー。

で、だんだんエスカレートし、足をひっぱりまくって食いちぎる…









しばらくはこれで遊んでたし、これに飽きた頃からあじあじが始まった感もある。



でも今でもラルの側に絶えず居て、たまに舐めてもらうハナコ。


その後、先生の言うおもちゃに頭を悩ませながら買ってみたのがこれら↓





ヒモっぽいものを中心に。
一時は遊ばなかったロープも、今度はラルの好きなバナナの香つきのやつ。
コングはピーナッツバターペーストと同時購入。
あとはヒモっぽいものを…

コングはー
舐めてる間はもちろんいいけれど、舐めるだけで齧りはしない。
歯が少ないし弱いだろうからかも知れないけど。
舐め終わると途端に放置。うーむ…これじゃ30分くらいか持たない。

ロープはー
やっぱり玉砕っ
少しだけ噛んで引っ張ったりするけどすぐやめちゃう。
投げてやると取りに行って持って来て噛んで終わり。引っ張りっこもしない。

その他のおもちゃで開けたのはこれ

なんだけど、これはロープより好きそうだけど延々と遊ぶほどじゃないかなー。
おもちゃに関してはこんな感じです。


しかし、延々と遊んで(食べて?)くれるものがある。
それはアキレス。
これはよかった!歯磨き効果もあるから口臭も減って一石二鳥だと思ってた。
でも思わぬ落とし穴もあった。


それから先生提案の靴下。
実は先生に言われる前に試してた。


けど引っ張って脱いじゃう。
そう言うと、「じゃ、つま先はカットして筒状で履かせて」とのこと。
これがねぇ。
履いてる間はいいし、自分からは積極的には脱がない。
けれども!アキレス食べてると段々脱げてきちゃうっていう。。。

しかも最近はアキレスにも飽き気味というか、噛むのが面倒なのか舐めるのが好きなのか、
このところ床に押し付けて舐めまくるっていう方法に変わった。
で、食べきるまでもなく途中でやめて、また思い出したら舐めまくるっていうループ。

舐めまくりの時は靴下は脱げないけど、合間合間に靴下のない部分(腕の上下)などをあじあじ。
どれも一長一短。


あじあじも痒みがあるから?疑惑も捨て切れてない。
見た目的には舐め壊してる部分以外には痒そうなものは見当たらないんだけど、私と夢中で遊んでる間とかでも時々
カッカッって腕の毛を噛むことがあって。

なので、昨日初めてマコモ風呂っていうのに入れてみた。
薬用シャンプーの後、マコモ粉末を溶いたぬるま湯に5分~10分ほど前脚だけ浸からせて。
軽く流して様子を見てた。

結果は…あんまりあじあじしなくなったような気がする。
あじあじするタイミング(基本ヒマな時)にはほとんど眠ってた。
ただシャンプー大嫌いなので、シャンプー疲れで眠かっただけかもなのではっきりはわからないんだけど。
マコモは食べさせてもいいらしいので、食べさせることも始めようかな?

それからマコモも成果が出なかったらレスキューレメディも視野に入れて。

でもねー、ラル。
そろそろ何かで治まってぇ。
でないと散財が止まらないじぇ。
犬用のおもちゃとか意外と高いんだよねぇ。
100円ショップにこんなんあるんじゃない?っていうような物でも5、600円するし。

ともあれ、「大好き」の魔法をたくさんかけながら様子を見守りたいと思います。

ラルの今後は…結局まだ決心できず…
ラルのあじあじが治まらないことにはうちでいいのか疑問が残るわけであり。
また、ラルの里親探すまでにしても今まで一緒にいて、やっぱりちゃんと毛が伸びたラルを見たいっていう煩悩もある。
シェルティらしいラルをね。
今でも十分可愛いんけど、毎回人に「これは何犬?」って聞かれて、言わずにわかってもらえたためしがないw



(ラルが巻いてるのは保冷剤入れられるネッククーラーみたいなのbyダイソ○)


【おまけ】
時々放り出されて淋しく転がるハナコ




ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱デブー,祝デビュー

2013-07-15 19:23:50 | ラル(シェットランドシープドッグ)
ラルのあじあじは治まっていませんが病院で相談したところ、病的なほどではなさそうなので気をそらすようにして様子見ということになりました。
先生も抗うつ剤は使いたくないって。
まぁ、この話はまた今度色々書くとして。


ラルって、うちに来た当初はすっごく太っていました。

元繁殖犬っことで、もしかしてまだお腹に赤ちゃんいたらどーしよって思ってたくらい。
それがこちら↓

どーん



それが今は随分スッキリしてきてこんな感じになってます↓




約3ヶ月経って体はスッキリして、そして毛並みも未だスッキリしたままっていうww
病院の先生からは、こりゃ一年位かかるんじゃないか?って言われてるくらい伸びが悪い。特に背中側。
本当は刈らない方がいいって話もあるみたいだけど、あの当時は尿まみれで皮膚の炎症やかぶれもあったからこれでよかったんだと思う。

ま、それはいいとして。


ラルのあじあじがストレスかも?ってことで、じゃ気分転換でもさせようか、お友達も出来るといいねって期待も込めてドッグランに行くことにしました♪

ドッグランに行くと行っても、ラルは走り回って遊ぶ事はドクターストップ。
でも、犬のお友達と挨拶したりリードありで少しじゃれるくらいならいいかなって。

行ったドッグランは先月くらいにオープンしたばかりの「ミルキーズ」
ここはパン屋が経営するドッグランなので手作りの犬用のパンやクッキーを売ってたりします。


料金も良心的だし、犬にはそのパンかクッキーを一つと飼い主には飲み物を一杯出してくれます。(同伴者にまで♡)

















ラーちゃん、いい顔いっぱいしてくれました☆

残念ながら他にはあんまりワンコ来てなくて、大型犬エリアはラルのみ。
なのでラルはノーリードで一人で遊びました。

特に走り回ったりしたわけじゃないけど、フリーで外にいられて風に吹かれて気持ち良さそうにしてました。
元々外飼い?だったのかな?とも思うので、外にいられるだけで気分転換になったみたい。



小型犬エリアのお友達(ワンワンギャンギャンなのでお友達にはなれず…)



もらったパン



お友達になれそうでなれなかったスタンダードプードルのキャンディちゃん。

飼い主さんが置いてってここで何時間かのお留守番でさみしくて、遊ぶどころじゃないんですって、このキャンディちゃん。


この後ここでシャンプーして家に帰りましたが、ラルはいつになく満足そうな顔して寝ていました(´▽`)




ラビットランってないの? byゆい


ラビットランじゃないのに部屋中を暴走しまくる結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ


ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
ε=ε=ε=ε=ε= θ=θ=/(=・ 0 ・)\ ヒャッホーウ!!


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラルは常同障害なのか…?

2013-07-11 21:52:03 | ラル(シェットランドシープドッグ)
4/19に保健所から我が家へやってきたラル。



来週で3ヶ月になるんですねぇ。早いような遅いような…

そんなラルはブログに書いてること書いてないこと含め、乱高下の体調です。

来た当初あった
・フィラリア強陽性(完治はしない)
・それから来る心雑音や心肥大、咳(同上)
・貧血(今は大丈夫)
・耳血腫(いい状態で維持中)
・鉤虫(駆除済み)
・皮膚のかぶれ(OK)
・白内障(治療せず)
・右脇下しこり(様子見)
・ボロボロの歯(スケーリング・抜歯済)

それから避妊手術時に分かった
・子宮水腫(摘出手術済)

先日わかった
・膿皮症(薬浴で様子見)
・嘔吐下痢(その時その時で対処)
・多飲多尿(尿検査の結果は異常ないので様子見)
・逆くしゃみ(治療するほどのものではないらしい)

と、まぁこんな感じ。
中でも最近わかったやつはどれも気をつけながらこれからも生活していく感じで、バシッと完治を目指すわけでもないみたい。
あとは何となく元気ないとかはたまにある。

ここまでは体の話だからまだいいんだけど、最近気になっていること。


それはラルが割といつも前脚のスネあたりをペロペロすっと舐めたり、そこの毛をあじあじ噛んでることが頻繁であるってこと。
なのでその部分の毛はカピカピしちゃってたり濡れてたり。

前は足の裏の毛の部分をあじあじしてたんだけど、最近は足の裏はあんまりしてないんだけど腕をね…

で、調べてみて出てきた言葉が「常同障害」
障害…
う~ん。。。

調べたいくつかのサイトで書かれていたことを抜粋すると、犬で見られる行動としては

・ぐるぐる回る(尻尾を追いかける)
・前足を舐める
・穴を掘る
・近くに落ちていた枝を噛む
・旋回する
・尾を追う
・フェンスを突破する
・ハエを咬む
・自咬症(肢端舐性肉芽腫、神経症性皮膚炎)
・毛または空気を咬む
・異嗜
・歩き回ったり急に向きを変えたりする
・じろじろみて、吠える
・なんらかの攻撃行動
・自分に向かって吠える
・ウールを吸ったり、咬んだりする

等みたい。

で、続きとしてこうも書いてある↓

こういった行動で犬はストレス解消をしているのですね。
大体この行動は瞬間的に見られるものなので問題はないのですが、
継続的に見られる場合は少し問題があります。
それが常同障害です。


尻尾を追いかける犬は回り続けた挙句、尻尾を噛みちぎってしまったり、
前足を舐める犬は毛が赤く縮れたり、血が出てしまったりと自傷行為にも発展していきます。
これらの行動は叱ると逆効果な場合が多いので、問題の解決にはストレスの原因を探してあげることが重要です。


常同行動が起きる原因は

「退屈」
っていうのは確かにあるかもですが…でも声掛けたりはしてるつもりなのでこれ以上人間側がどうにかするって言ってもなぁ
「不安」
はそうないと思うんだけど…咳がひどい日もあるのでそういう日は苦しくて不安に思ったりすることもあるのかなぁ
「分離不安(飼い主と離れると、ずっと吠え続けているなど色々な問題を起こすこと)」
ラルは吠えない。でも帰宅後超喜ばれるのはいつもだけど、月曜日が一番喜ばれる。休日は長く一緒にいるから休み明けの寂しさのギャップが一番大きいんだろうなぁ
「充分な食事や睡眠がとれていない」
そりゃお腹いっぱいになるまで食べさせてはいないかもだけど(体重管理してるし)そこそこは満たされてるかと。睡眠は昼間ずっと寝てるはずだから大丈夫でしょう。
「ストレス」
これまた一言では難しい下記に…
「散歩量が足りない」
うちに来る前までは下半身の筋肉量的に散歩してなかったと思うから、そう考えれば今は朝夕2回は散歩してるし。ただ心臓悪いから沢山はできないのだ。


そのストレスの一因とは…
身体的機能の異常
感覚器官の異常(耳が聞こえないなど)
痛みに関連する異常
発情
睡眠不足
疲労
突然の環境変化
親しいヒト、動物の死
脅かされること
何が起こるかわからない不安
失敗
厳しいトレーニング
アジリティ、ドッグダンス、服従訓練
攻撃訓練
パピーパーティー
ドッグラン
激しい遊び
イヌの周りでの暴力、怒り、いらだち、攻撃
子ども
多すぎるヒトの出入り
興奮のしすぎ(うれしいことも含む)
追いかけっこ
悪天候
サークル、クレート、屋外への隔離
動物病院
トリミングサロン
車での旅行
リードでつなぐなど自由を奪う
孤独(家族からの隔離)
多頭飼育
気の合わないイヌと暮らす
かまいすぎ、かまわなすぎ
日常生活でルールが厳しすぎ、またはなさすぎ
イヌとヒトの相性が悪い


上記からラルに関係ありそうなことを抜き出すと…
身体的機能の異常 ←わかる範囲で治療などは随時してるけど
感覚器官の異常(耳が聞こえないなど) ←白内障も微進行はしてると思うけど
突然の環境変化 ←結ちゃんが来て2週間、関係ある?
悪天候 ←梅雨や梅雨明けで?
動物病院 ←来た時からほぼ毎週だから関係なさそうだけど
多頭飼育 ←うさぎが3匹+ラル
かまいすぎ、かまわなすぎ ←これが微妙
イヌとヒトの相性が悪い ←これ言われたらもう完全にお手上げです
ちなみに、
・ポメラニアン・柴犬・パピヨン・チワワ・ジャックラッセルテリア・シェルティ(シェットランド・シープドッグ)などの犬種が、常同障害の発症が多いといわれています。

常同障害の治療・改善には、
・ストレスを取り除く
・落ち着いた環境を整える
・分離不安の改善
・動物病院で治療してもらう(一般的に抗うつ剤を処方され、犬を落ち着かせているうちに、本来の原因を取り除く)
などを行います。

昨日も時間が許す限り出来るだけ遊んであげていたのですが、遊んであげられない間がやっぱり舐め舐め噛み噛みで…
いきなり改善はしないかもしれないからもう少し時間はかかるかも知れないけど、坑うつ剤は出来るだけ避けたい気がする。
私が飲んだことないタイプの薬を飲ませるのは何か抵抗があるし…
って、いや、虫下しもフィラリアの薬だって飲んだことはないですけど=3

とりあえず手始めにおもちゃを色々買ってみることにしました。
基本的におもちゃであまり遊ばないコだから、今手持ちのおもちゃで遊ぶのが1つだけ。ロープタイプやボールは遊ばない。なので手当たり次第何でなら遊ぶか少し探ってみようと思います。

でもさぁラル~
これでも一生懸命やってるつもりなんだよ。それでもラルがストレスを感じてるのなら他の預かりさん宅に移るってことも考えていかないといけなくなる。
ストレスが寂しさや退屈から来てるなら、もっと時間をかけてくれる人のおうちや、きっとラルがうちに来る前にいたであろう場所の雰囲気のように、他にも犬のお友達がいるようなところがいいのかもしれないなって思ってもいるよ。

犬も人間も、心の問題は見えなくて思い当たるところから原因を潰していくしかなくて難しいですね。病院でも相談してみようと思います。



あじあじあじあじ



一部分薄くて赤みが



カピカピになってる




今日の記事とは全く関係ないけど、うさぎ女子結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ



ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本ラールズコレクション☆2013

2013-07-04 23:01:38 | ラル(シェットランドシープドッグ)
ラルが来てからこれまでのアルバムみたいなの、衣装編~♪



はじめに。


ダニ問題(どんなに気をつけててもマダニを散歩で付けて帰って来ちゃうっていう時期が。Twitterで大騒ぎてました…^^;)で大弱りだった時、着せてみようと買ってきた服~


出来るだけ袖も裾も長い方がいいからと選んだ一着。
というより、ラルのサイズだと入る服がなくて入りそうなの選んできたつもりだけど、やっぱり入らなかった(笑)っていうね。


返品の前に一枚☆

パンパンでございます~ww


続いて。


ラルは家の中で排泄しない子なので朝夕の散歩は必須。
雨の日でも出来るだけ濡れずに散歩出来るようにと買ったレインコート。


アヒルさんと虹の



フードも被せてみる



ラル、レインコート着ても構わずちゃんとお散歩出来るんですが、雨がちょっとひどいからと頭にフードを被せた途端、立ち止まって固まってました。

耳のそばでカシャカシャいうからイヤだよねー。



これは服じゃないけど…

風呂あがり。





ラルはシャンプーが苦手ですが、頭拭いてもらうのは大好き♪
お風呂あがりに拭き拭きしてご機嫌になってきたところ。



そして最後はパジャマみたいなw

良い服に巡り会えず(一枚目の画像参照)にいたのでオーダーで作ってもらってます。

これはその型?での試作品の。

ちょっと大きめだったので詰めをお願いして、生地は好きなものを送ったら作ってくださるとのこと。

今週末に生地を見つけに行くんだ~(*≧艸≦)


最後は意地悪されて変顔のラル。

ジトッと上目遣い~

それにしても毛が伸びると随分ラルの印象も変わるなー。
毛が短いと幼く見えますね( ^ω^ )



《ありがとメッセージ》
シェルティレスキューさんから缶詰を差し入れて頂きました、ありがとうございましたヽ(*´∀`*)ノ



それから先日お伺いした時にかのちゃんちからもラルにオヤツを。
大事にいただきます(*´Д`*)ノ







昨日から、あたしの出番少なすぎーっ(ーдー;) by結

結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ



ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする