二頭のサラブレッドの幸福を願い奮闘する日々

スピ君とプーちゃんの様子について、またウマを取り巻く環境、時事問題などもつぶやいています。
#引退馬

牧場訪問 令和6年1月 No.2

2024-01-23 19:21:16 | 公開日記
1月20日土曜日
牧場訪問しています。
雪景色が美しいですよ。

今日はプーちゃんのアンヨがとてもよくなっていたので、ちょっと贅沢をして美味しいソフトクリームを食べてきました。





モカ風味です。おいしぃーけどお財布に厳しー(650円)



チョコレートも買って食べました。一日一枚と書いてあったのに、三枚食べちゃった!💦

ショコラティエの手がけるソフトクリーム。美味しかったでーす。

順番が逆になりましたが、牧場での出来事をご報告します。

前回の訪問時に、シャンプーとおしりふきが必要だよー、とライブの中で説明しました。早速おしりふき二十四個、シャンプー2本が届いていまして、感動しました。また、軍足は、前回訪問時に届いていたので、使い始めていました。

スピくんのチャップスで上を押さえて軍足は、踏んで捨ててもいいように傷をカバーしまして、牧場さんにも同じことを続けていただくよう、お願いしていました。

前回訪問時は、「少し良くなっていたのにまた悪くなった」と言われ、絶望感に打ちひしがれていましたが、4日連続で、軍足、チャップス、新しい薬とシャンプーを続けて、そのやり方で牧場さんに続けていただいていたところ、数日前に、「とても綺麗になりました」というお知らせがありました。

どれぐらい改善したかを見たくて、大雪予報にも負けず、金曜日に家を出ました。金曜日は暖かくて、犬猫もルンルンでしたが、今朝は一転して雪です。

放牧はないので、二頭の手入れだけで訪問しました。

スピくんはとても綺麗な体をしていたので軽く馬体全体をブラッシングして、足元は、いただいたシャンプーをお借りして雑巾に染み込ませて、ゴシゴシと吹き上げました。

雪の季節は、けいくんができやすいので、薬用シャンプーで予防です。

ーーー

プーさんとバトンタッチ。するとスピくんは、僻みから、「おいおい、ジィさんと二人でどこ行くんだ?何すんだよー」と鼻を鳴らしていました。手入れをするだけとわかると落ち着きました。

そして足ですが、びっくりするほどの改善です。








前回は、繋ぎまわりびっちりケロイドのようにモリモリしたものがこびりついていたのですが、今はポツポツとほんのわずかしかありません。

黒くなっているところが、ケロイド状の塊がへばりついていてそれが落ちた跡です。

これはご寄付いただいたシャンプーと、プーちゃんのへそくりから購入した犬猫用軟膏がバッチリ効果があったということです。

足の立腫れもほとんど消えて、絶望の淵から蘇ったプーちゃんに驚きを隠せません。

この日はバリカンかけず、シャンプーを染み込ませたタオルで拭き上げて軍足とチャップスをしました。

お尻も、あともう少しです。もしかするとおなじ菌が影響しているかもしれないので、今日から犬猫用軟膏を幹部に塗ってみます。

バリカン、シャンプー、軟膏。
この3拍子が揃って、一気に好転。
嬉しいなぁ。

馬房に戻ると生牧草。
りんごとにんじんをトッピングして、ものすごい勢いで食べ干しました。



ーーーー
1月21日 日曜日

夜から雪は雨に変わり午後2時ごろまでしとしとと降っていました。
愛犬が昨日から排便できていないため、何度も外に連れ出しましたが出ません。諦めて3時過ぎに牧場に到着。どんより曇って風も肌寒かったのですが、すぐにスピくんを丸馬場に裸で出しました。

砂馬場は水たまりが残る状態でしたが、馬はこの状態が好きですよね。
すると瞬間で、ゴロン。ドロドロになりました。

その時、突然、雲が切れ、ピカ〜〜〜〜〜〜〜ッと太陽が!
スピくんはご機嫌で日光浴を楽しんでくれました。

<太陽の子、スピくん>

スピくんが丸馬場で日向ぼっこしている間にプーさんの手入れ。


2024-1-21 プーさん足バリカン

足にバリカンをかけ、お尻を洗い、尻尾を洗い、足を洗い、乾かし、薬を塗って、軍足を履かせてチャップスで抑える。

なお牧場は、立ち腫れの解消にはチャップスよりも肢巻きの方が良いということで、先日購入したコンビ肢巻きを使用しているとのことです。明日は肢巻きを洗濯しておきます。

スピくんは全身についた泥が綺麗に乾いてくれましたので、ブラシで落とし、全身を雑巾で拭いて、足回りのケアをして2頭に馬着を被せて馬房に戻した時には5時を過ぎていました。

明日からは晴れる予定です。

ーーーー

1月22日 月曜日
晴れませんでした。😭

午前、午後と二回訪問しました。

午前。
スピくんを丸馬場に放置。
プーさんを30分曳き馬。ただ30分のうち、10分は、道草です💦
道草ポイントに行くのが楽しみで、一所懸命歩いてくれました。少し早く歩けるようになりましたよ。

スピくんは、プーさんが歩いて、道草している様子を丸馬場の中からニコニコしてみていました。僻みも怒りもありません。ニコニコと見守ってくれました。

プーさんのアンヨが終わると繋ぎ場へ。
続いてスピくんも隣に繋ぎ、体についた濡れた砂を乾かします。

プーさんの足をシャンプーを染み込ませたタオルで拭き上げ、赤ちゃんのお尻ふきでお尻を拭いて、足はコンビ肢巻をして第一の手入れ終了。コットン馬着を被せて馬房へ。

2024-1-22 足の様子。

スピくん全身についた砂を落として、足をシャンプータオルで拭いて、コットン馬着をかぶせて終了。コットン馬着を被せて馬房へ。

2時半に自室に戻り、ランチ。犬の世話。
4時に再び牧場へ。

プーさんを繋いで、お尻と足の丸洗い。
乾かし、薬を塗って、軍足とチャップスで手入れ終了で5時を過ぎました。

ーーーーーー

1月23日 火曜日
今日はピカッチと晴れましたが、草地放牧はありませんでした。

プーさんは、外を少し歩いただけとの報告。スピくんはマシンのみ。

ということで、牧場到着してからは、大きな馬場の順番待ちです。
マシンに入れない子は入れ替わりで放牧です。

馬場が空いたのは12時を過ぎていました。
スピくんを1210から馬場に入れて30分弱、運動。









美しい風景をお楽しみください。

 

終わった後、手入れ。ごろごろドロドロしたので、全身をシャンプータオルで吹き上げましたので、乾くまでの間、プーさんを散歩。


ぼくちんも〜〜〜


お外に行きたいよ〜〜〜


はいはい、お散歩しましょー。その前に。

おいちいタイム。

昨日と同様にえっちらおっちら歩きました。
昨日と違うのは、今日は快晴のため、裸です。
太陽の恵を全身に。






プーちゃん裸で散歩


軽く手入れして、3時少し前、ランチ休憩。
ちなみに、プーさんを曳き馬している間、あっちにいるおバカは、「コラー、おいらをかまえー、何やってんだー!」とお怒りでした。

夕方再び牧場に戻り、お尻と足元をしっかり綺麗にしました。

あともう少しで足の皮膚炎は綺麗さっぱりになります。
2022年10月からの問題でしたので、長かったです。
でも、やっとトンネルの先に光が見えてきました。

4月8日のお誕生日には、完治祝いも派手にやりたいですね。


ーーーーーー

余談:
昨年、ソフト競馬に出走し、お捻り、投げ銭を頂きました。また、SUZURIのSupiPoohショップのキャラクターグッズやカレンダーなどをお買い上げ頂いています。実はこういった小さなお金は、プーちゃんのへそくりとして、会の広報担当が管理しています。青草プロジェクトや、急に必要になった物の購入に充てています。皆様の善意の大小に関わらず、余すことなく、プーちゃんのハッピーライフのために使っています。公式ページで収支報告もしています。ありがとうございます。









コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。