おいら、ぼんきち太郎です!

2016年11月7日に15歳42日で虹の橋を渡りました。お空でお散歩らったった♪

もくもくとひたすら作り置き。

2024-06-04 16:54:00 | 美味しいもの
さて。
昨日、今日と2日間、
朝からお家でフル活動です。

まずは頑張れ炊飯器😉
その1。
ひじき炊き込みご飯💕
お焦げ〜!
ここは今、食べちゃう( ̄∇ ̄)

その2。
ネギと豚肉の炊き込みご飯。
味付けはポン酢だけでok👍
ははっ、これね、
ネギがトロけて美味しいのーー。
その3。
わかめご飯。
飼い主は料理研究家の
リュウジさん信仰しているので❤️
戻し汁で炊いてから
刻んだわかめを
後から投入パターン。
もうこれ大好き💕
何度もリピしてます。
そして、あえてこれはもち米100%で。
ご褒美のお赤飯😁
お赤飯大好き。
もう最高。
全て、これらは全て
小分けにして冷凍保存。
お仕事のランチ用です。

さて!
お次は頑張れオーブンレンジ👍

まずは米粉パン。
フライパンで焼くレシピは
うまくいかなかったので😅
いつものレンジバージョンで。
全部混ぜて
レンジで3,4分チン♪
このやり方はまず失敗しないのと、
10分あればパン作れちゃう✨
ふわふわ😊
お次はタンパク質を摂るのに
バナナ入れます😉
潰して
ココアも入れて
ポリフェノールIN(๑˃̵ᴗ˂̵)
全部混ぜたら
これまたレンジで3,4分チン♪

米粉パンは焼くより
レンジの方が安心だわー。
お次は
久しぶりに登場。
オートミール❣️
2年ほど前、凄くハマって
毎日食べていたんですが
で、その後飽きて笑笑🤣

消費期限近い未開封の袋を
発見してしまいました😨
早速使います。
こちらにもバナナを入れて。
オーブンにして予熱ありの
180℃20分焼きます😉
出来上がり。
バナナが入っているので
しっとり食べやすいクッキーに。
バナナ無しなら
サクサクになります。
予熱とって容器で保存。

んで、いつもの
切り干し大根サラダ。
どうせ刻むので野菜は規格外ので十分😉
ツナ缶と合わせていきます。
紫玉ねぎが安かったので
マリネも作り
切り干し大根は
中華味とマヨの2種類。( ´∀`)

流石に疲れましたが、

最後にどーーーーしても作りたかったのが

自家製クリームチーズ❤️❤️❤️

ヨーグルトと塩麹だけです。
いわゆる水切りヨーグルトは
よくやっていたので
それと同じ作り方👍
こんな感じで
冷蔵庫でまずは一晩。
水が切れるのをじっくり待ちます🤭
完成が楽しみすぎるーーー💕💕💕

まる2日間かけて
だいぶ作り置きが出来ました👍

明日からちょいと忙しくなります。
体調管理にはとにかく食べ物。

キツイ時こそ
コンビニやレトルトだと
余計体に負担がかかるので
これがあれはだいぶ違うかなと(๑>◡<๑)

ヨッケポッケのポップアップ以外にも
同時期に他ブランドのポップアップが重なって
さらに司会の仕事もあるという
なかなかのアメージングワールドな6月🤗✨✨

明日からは松屋銀座で
ヨッケポッケのポップアップがスタートです💕
さっそく今日は
閉店後から会場設営に入ります👍

なんか色々楽しみすぎて
ワクワクしてます💕💕

ヨッケポッケのインスタはこちらから。
おかげさまで















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。