goo blog サービス終了のお知らせ 

恋愛・結婚一覧

恋愛・結婚一覧

投資家拡大目指し各金融機関がコンサルサービス強化する動き

2015-04-24 22:10:46 | 産業・経済

 投資家拡大目指し各金融機関がコンサルサービス強化する動き


 

  アベノミクスの影響で、為替市場では円安が進み、一時1ドル=120円台に突入。株式市場でも、日経平均株価は2万円に到達した。一方で、政府・日銀は物価目標を設定し、インフレ路線に舵を切っている。物価が上がることで現金の価値が相対的に目減りするため、「貯蓄から投資へ」の流れがますます加速しようとしている。これまで、資産運用について真剣に考えてこなかった人の中でも、「投資をしたほうがよいのではないか」と思い始めている人も多いだろう。


  実際、証券会社や銀行の店頭では、投資経験のない人の相談が増えており、その影響もあってか、「ラップ口座」と呼ばれるサービスが人気となっているのだという。ラップ口座は、証券会社や信託銀行が個人と契約して、資金の運用・管理から投資に関するアドバイスまで、資産運用を丸ごと面倒見てくれるというもの。投資ビギナーでも株式や債券、投資信託などで、本格的な資産運用ができる点が好評で、大和証券および野村證券では、それぞれ1社で口座残高は1兆円を突破。業界全体では3兆円に達するのも時間の問題とみられている。


  このように現在の金融業界は、コンサルティングやサポートを充実させて個人投資家の拡大を目指しているのだが、その傾向はFX(外国為替証拠金取引)業界でも強まっているという。ラップ口座のサービス同様、自身で取引するよりも“任せる”ことで、FXで収益拡大を目指す方法があるのだ。それは「システムトレード」(以下、シストレ)という手法。


  シストレは「自動売買」とも言われ、売買プログラムに取引を任せるというもの。今は業界各社シストレに力を入れており、熟練の為替投資家に作成させた売買プログラムを世界各国から取り揃え、顧客はそれを選ぶことで運用が始められるようにしている会社もある。


  FXと聞くとハイリスクという印象を持つ方も多いかもしれない。しかし、FX会社の中には投資信託の運用利率とも似たような年率約5%程度の利益を目指す長期の堅実的な売買プログラムを提供しているところもある。初心者がわけもわからず自分で取引し、すぐに資金を失くす、などということがないよう努めているのだ。


  すぐに市場から退場する顧客がいないほうがFX会社としてもありがたいのは間違いない。実際、金融先物取引業協会によると今年の1月に店頭FXの月間取引高は過去最高の660兆円を超えたが、それはハイリスクの取引を嗜好するFXユーザーによるものだけではないだろう。…



イオン、広野町に複合商業施設 帰還を後押し

2015-04-24 22:10:40 | 産業・経済

 イオン、広野町に複合商業施設 帰還を後押し


 

  福島県広野町とイオンリテール(千葉市)は24日、東電福島第1原発から20~30キロ圏の同町内に今夏、公設民営の複合商業施設を新設すると発表した。スーパーの「イオン広野店(仮称)」などが入居する。原発事故でかつて避難区域だった同町に戻った町民は約4割にとどまっており、帰還への後押しが期待される。


  町が国からの補助金約4億4千万円を活用し鉄骨平屋1028平方メートルの施設を整備。イオンリテールによると、入居するイオンは全国の約500店舗で最も小さい約500平方メートルで、食料品や日用品約1万点をそろえる。


  施設には地元のクリーニング店や飲食店なども入居する。



キユーピー、子ども向け食品を自主回収

2015-04-24 22:10:21 | 産業・経済

 キユーピー、子ども向け食品を自主回収


 キユーピーは子ども向けのパンなどにぬる「野菜&くだものスプレッド かぼちゃとオレンジ」に、異物が混入している可能性があるとして、2万5260袋を自主回収すると発表しました。
  回収の対象は、賞味期限が今年5月19日から11月4日となっている商品で、キユーピーが調査したところ、原料として納入されたかぼちゃペーストに0.5ミリ以下のゴム片が混入していた、ということで、「健康被害の可能性はない」と説明しています。(24日16:23)

最新経済総合ニュース


EU、ギリシャ支援合意せず 歳出削減で溝(21時45分)川重の新幹線技術売り込みへ 米高速鉄道入札(20時36分)<ニトリ>「おしゃれさ打ち出す」銀座店オープン(20時19分)キユーピー、子ども向け食品を自主回収 キユーピー、子ども向け食品を自主回収(19時56分)キユーピー、子ども向け食品を自主回収 <JA全中>政府側に「5項目関税維持」国会決議順守求める(19時48分)「アップルウォッチ」発売、一番乗りの購入者に密着(19時16分)キユーピー、子ども向け食品を自主回収 関電、高知で大規模風力を計画  出力最大6万キロワット(19時12分)東京円、119円台前半(18時20分)女性社長は過去最多の31万人、名前は「和子」が1位で「久美子」もランクイン(18時13分)キユーピー、子ども向け食品を自主回収 かもめーる、6月1日発売 2億7千万枚を発行(18時12分)キユーピー、子ども向け食品を自主回収 【PR】

総合ランキング


  • 1.Mr.Childrenは映画で何を伝えたかったのか ”死ぬことを考えた”時期も
  • 2.韓国が日本を超えた!?・・・「国家破産」の可能性で=韓国メディア
  • 3.元慰安婦の女性、日本の「謝罪」求め、安倍首相の米議会演説に合わせて訪米―米紙
  • 4.放送終了から1年余…今こそつなげたい“友達の輪”! あのブッチャー小林が明かす『いいとも!』の舞台裏
  • 5.ソニー「世界で最も働きたい企業」2年連続2位に、気になる1位は?
  • 6.【SMAPの闇】稲垣吾郎に続いて草なぎ剛も「おじさんとの同居」を告白する異常事態
  • 7.「逮捕されたとき」のとっさの対処法
  • 8.「コップのフチ子」がバスボールになったので、混浴気分でお風呂に入ってみた
  • 9.「日本語はわかるか?」と何度もたずねられた 日本在住ハーフ女性が語る差別の実態
  • 10.ドローン規制へ省庁会議、菅長官「早急に法整備」

    注目の商品


    経済ニュースランキング


  • 1.ソニー「世界で最も働きたい企業」2年連続2位に、気になる1位は?
  • 2.最新版!「就職人気ランキング」ベスト300社
  • 3.なぜ、安倍総理は「神憑り」「霊能師」を信じるか
  • 4.”27歳女子”に企業の熱視線が集まる理由
  • 5.労働契約 -初任給をもらったらまず何をチェックするべきか
  • 6.マツダが増収増益で過去最高益更新、15年3月期決算
  • 7.日本の所得税は他先進国と比べて高いのか?――現役財務官僚が語る日本財政の真…
  • 8.東京~大阪間を3分短縮! 新幹線の高速化に挑み続けるJR東海
  • 9.ユニクロ、ローソンで受け取りも 一部販売も検討
  • 10.シャープ、代表役員4人更迭検討 責任明確化、高橋社長は留任へ
  • 11.2014年「全国女性社長」調査
  • 12.10式戦車は、欠点・弱点があまりにも多い
  • 13.アップルウオッチを発売 予約分受け渡し、混乱なく
  • 14.「稲庭うどん」はなぜ、高級品なのか
  • 15.<アップルウオッチ>「つけ心地は悪くない」…日本でも発売
  • 16.ホンダ、1.5L直噴4気筒VTECターボと「わくわくゲート」を採用した新型「ステ…
  • 17.伊藤忠、米の「節電サービス会社」へ出資–“蓄電池システム”ビジネスに参入
  • 18.[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4…
  • 19.三菱重工、横浜・金沢区の工場などの事業を移管へ
  • 20.女子小学生に人気のファッションブランドRONIで有名な(株)アダプトが民… ニュース配信社一覧

     ニュース配信社一覧


    経済ニューストピックス


    キユーピー 食品にゴム片混入?キユーピー、子ども向け食品を自主回収

  • ユニクロ商品 ローソンが販売か日経平均”下げ渋り”で2万円台キユーピー、子ども向け食品を自主回収
  • “節電サービス会社”伊藤忠が出資キユーピー、子ども向け食品を自主回収 4年連続1位 就職で人気の企業
  • なぜ 注目される”27歳の女性”独自技術の結晶 進化するマツダ
  • 日本の所得税は他国より高いのか?キユーピー、子ども向け食品を自主回収 給与明細 5月にチェックすべき事
  • 5年連続 女性社長に多い名前
      有効無効なぞり検索とは?
        トップ
      • 社会芸能スポーツコラムコネタ恋愛・女性レビューびっくり
      • 経済
      • IT
      • 国際
      • 漫画・図解
          ランキング今日のニュース
        • 写真

          ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護

        • 免責事項おすすめ関連サービス:翻訳天気ブログ
        • 乗換

  • [注目トピックス 市況・概況]日経平均テクニカル:MACDは陽転シグナルを発生

    2015-04-22 19:27:32 | 産業・経済

     [注目トピックス 市況・概況]日経平均テクニカル:MACDは陽転シグナルを発生


     *18:41JST 日経平均テクニカル:MACDは陽転シグナルを発生
     
     日経平均は大幅続伸で2万円を回復し、15年ぶりの高値水準を更新している。マドを空けての上昇となり、早い段階で2万円を回復すると、その後もじりじりと上げ幅を拡大させている。形状としては10日につけた20006円が支持線として変わる可能性がある。上昇する25日線に沿ったトレンドは継続。ボリンジャーバンドは+1σと+2σとのレンジに移行しており、+2σに接近。バンドは拡大傾向をみせてきており、+2σに沿ったトレンド形成が意識されやすい。一目均衡表では転換線から上放れる形状。遅行スパンは実線に接近していたが、タッチを避ける格好で切り上がりをみせている。MACDはシグナルとのクロスにより、陽転シグナルを発生。ストキャスは切り上がりをみせているが、過熱感は出ていない。
     
     
     《KO》

    最新株式市場ニュース


    [注目トピックス 市況・概況]欧州為替:米国10年債利回り低下で、ドル全面安 119.37円/1.0801ドル(19時08分)[注目トピックス 市況・概況]日経平均テクニカル:MACDは陽転シグナルを発生(18時41分)[注目トピックス 外国株]22日の香港市場概況:香港ハンセン指数は上昇、域外資金の持続的な流入への期待も(18時10分)[注目トピックス 市況・概況]欧州為替:米国10年債利回り低下で、ドル・円軟調推移 119.42円(17時55分)[注目トピックス 日本株]イー・ギャランティ Research Memo(14):急激な景気の悪化や新規参入、法的規制の制定による影響は僅少(17時42分)[注目トピックス 日本株]イー・ギャランティ Research Memo(13):収益向上に合わせ30%台の配当性向及び増配の継続が期待(17時39分)[注目トピックス 日本株]イー・ギャランティ Research Memo(12):営業部門の人材増強と国内外のM&A候補先を継続的に探索(17時35分)[注目トピックス 日本株]イー・ギャランティ Research Memo(11):小口の債務保証を取り込みつつ、アジア市場向けサービスも開拓(17時31分)[注目トピックス 日本株]イー・ギャランティ Research Memo(10):提携先金融機関のフォロー体制を構築し、契約数拡大を目指す(17時29分)[注目トピックス 日本株]イー・ギャランティ Research Memo(9):高い収益性とバランスのよい資本構成により、財務体質は良好(17時28分)【PR】

    総合ランキング


  • 1.マクドナルド、クーポンに回数・時間制限導入 ユーザーに戸惑い広がる
  • 2.天才だったテリー伊藤が演出家としてダメになった「あの時」
  • 3.韓国が日本を超えた!?・・・「国家破産」の可能性で=韓国メディア
  • 4.「いきなり!ステーキ」は”非常識の塊”だった
  • 5.東京都民は知らない? 23区内で唯一の「ココストア」に行ってみた
  • 6.ワタミ、不振深刻で唖然とする異様な光景…料理遅い&高い&接客ワースト1
  • 7.マツコ・デラックス、屋外での食事が苦手。「バーベキューに参加するなら自決します」。
  • 8.「ポッコリ」ってなんのことなの? 国語辞典編纂者が「健康食品のCMは意味不明」と赤入れ
  • 9.禁断の「夜めし」をマンガ化 本物より美味しそうな絵を描くイシヤマアズサ
  • 10.セキュリティに穴だらけ? マイナンバーは大丈夫か

    注目の商品


    経済ニュースランキング


  • 1.「いきなり!ステーキ」は”非常識の塊”だった
  • 2.セキュリティに穴だらけ? マイナンバーは大丈夫か
  • 3.学歴はあってないようなもの。結局、仕事は「努力」と「やる気」です
  • 4.グリコ高級プリッツ、全国へ 期間限定、要望に応え
  • 5.開店前から行列も 新幹線50周年記念100円硬貨、引き換え開始
  • 6.ソニーが業績を上方修正、ゲームなど好調で一転黒字に
  • 7.スズキが過去最多リコール 計199万台、出火の恐れ
  • 8.超電導リニア、世界最速603km/hで走った本当の意味
  • 9.困窮日本人はフィリピンの人たちに「迷惑」をかけているのか
  • 10.レノボ、ノートパソコン電池回収 国内3万台、発火の恐れ
  • 11.ヤフー、日本法人株売却か 業績立て直し、ロイター報道
  • 12.混迷「小僧寿し」、これだけある再生への難題
  • 13.追い込まれる弱者たち、年金だけで暮らせない老後破綻の回避法
  • 14.新幹線50周年記念100円硬貨、明日22日から引き換え開始
  • 15.今年も発生「LINEで欠勤連絡」の新人 それも2日連続かいっ!
  • 16.大企業だけじゃない! ヘッドハントされる人材とは
  • 17.<スカイマーク支援>5年以内の再上場目指す
  • 18.東電に賠償資金820億円交付 機構、39回目
  • 19.ユニクロがシューズを全国販売、次なるヒット商品なるか?
  • 20.東証終値、15年ぶり2万円回復 景気に期待、追加緩和の思惑も ニュース配信社一覧

     ニュース配信社一覧


    経済ニューストピックス


    日経平均株価の終値 2万円台に[注目トピックス 市況・概況]日経平均テクニカル:MACDは陽転シグナルを発生

  • スカイマーク ファンドが主導権?スズキ 約200万台をリコールへ
  • 景気判断、5地域で上方修正[注目トピックス 市況・概況]日経平均テクニカル:MACDは陽転シグナルを発生 サラリーマンに向かない人の顔
  • 時代錯誤 迷走止まらぬワタミ狙いはカジノか USJの沖縄進出
  • 大塚家具の騒動 売上170億円増?学歴だけで内定 決めない理由
  • 非常識 いきなり!ステーキの誤算
      有効無効なぞり検索とは?
        トップ
      • 社会芸能スポーツコラムコネタ恋愛・女性レビューびっくり
      • 経済
      • IT
      • 国際
      • 漫画・図解
          ランキング今日のニュース
        • 写真

          ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護

        • 免責事項おすすめ関連サービス:翻訳天気ブログ
        • 乗換

  • スタンフォード大学で開発中の次世代電池:アルミニウムイオン電池

    2015-04-22 13:27:46 | 産業・経済

     スタンフォード大学で開発中の次世代電池:アルミニウムイオン電池


     スタンフォード大学で開発中の次世代電池:アルミニウムイオン電池

     Popular Science:一日中持ち運べるタイプの電子製品のほとんどにはリチウムイオン電池が使われています。この20~30年間、充電式電池は重要な役割を担ってきた関わらず、リチウムイオン電池の技術においては、大した改善がありません。しかし、スタンフォード大学の研究者たちの研究を見ると、蓄電技術が大幅に進歩する日も近いのかもしれません。彼らは、アルミニウムをベースとした新しい電池の技術を開発中なのです。


     アルミニウムをベースとした電池の研究開発は、今に始まったことではありません。アルミニウムは、リチウム以上に多くの利点があります。折ったり、曲げたりしても電力の損傷がないくらい柔軟で、何時間もかかるような充電が瞬時に完了し、寿命も信じられないくらい長いのです。スタンフォード大学の化学の教授、Hongjie Dai氏は、アルミニウム素材の電池はドリルで穴を開けても使用できると言います。リチウムイオン電池を傷つけると、火花や発火の危険性がありますが、アルミニウム素材は揮発性にも優れているため、そうした反応がないのです。また、アルミニウムはリチウムに比べて、コストも安価です。


     良い点ばかりですが、では、なぜアルミニウム電池は実用化されていないのでしょう? 現時点では、電気を作るのにアルミニウムと共に作用するもう1つの素材を探しているところなのです。スタンフォード大学の研究チームは、アルミニウムの陽極に対する陰極に、グラフェンを採用しました。充電回数も、リチウムイオン電池1,000回に対して、7,500回に増えるなど、性能の良さは立証されましたが、アルミニウムイオンの欠点が全てなくなった訳ではありません。アルミニウムイオン電池から得られる電圧は、リチウムイオン電池のわずか半分ほどです。そして、総合的なエネルギー密度(サイズに相対して電池に貯めることのできる電気の量)は、車に装備された大きな鉛蓄電池に近いとウェブメディアArs Technicaは指摘しています。


     アルミニウムイオン電池はまだ商用化される段階ではありませんが、電子メーカー、電気自動車メーカーや電力会社がこの技術の進歩に注目しているのは確かです。


     一方で、研究者たちはカーボンナノチューブのような素材を採用するなど、リチウムイオン電池の性能の向上に力を入れていますが、成果はあまり出ていません。また、硫黄素材や金属空気電池といった他の新しい技術に関しても、同様にそれぞれデメリットがあります。…