Happiness is …

日々の暮らしで見つけた小さなシアワセ

感動がジワジワと…

2012-05-10 09:18:59 | 音楽

昨夜のライヴは

      

stax @ Cotton Club

去年の公演がキャンセルになってしまったのでリベンジでした。



R&B をよく聴いていた頃はモータウンしか知らなくて

実は stax というレーベルから出されたものもたくさんあったと知ったのはつい最近(涙)

でも、どのアーティストがどちらからというのがボンヤリとしかわからなく…

昨日もその頃の音楽が聴けるぞ~とかなり大ざっぱな期待を持って出かけたのでした。



最初の数曲は知らない曲ばかりだったのですが

それでも、ノリの良さというか歯切れの良さというかすっごく楽しい!

そして後はもう、私も知っているお馴染みの曲ばかり!



スティーヴ・クロッパーは以前、Blues Brothers Band としての公演を聴いたことがありますが

もう、全然違います!

そして、ドナルド・ダック・ダンのベース!

すっごい存在感!

!の連打ですね~(笑)



ライヴが始まった直後からステージの右側の席でずっと立って踊ってる男性がいらして

その体の動きが私のツボにハマってしまって…

ステージの一部に思えちゃったり(笑)

いや、気づいていた人はほとんどいないと思いますけど…



で、帰り道

スティーヴ・クロッパーはあの The Dock Of The Bay を共作した人だった

とか

エディ・フロイドは Knock On Wood を歌ったその人だった!

とか

もっと早く知ってればよかったことを夫から聞かされ

あらためて、すっごい人たちのライヴだったんだ~と

またまた感動を新たに!

ま、知らなかったのもこういう楽しみが味わえてよかったのかも(笑)

道理で「東京でこの人たちのプレイを聴けるなんて信じられない…」って

おっしゃってる人がいらっしゃいましたね。

stax、もっとちゃんと聴こう!



年代が高めのお客さまが多かったけど

みなさん、すっごく楽しんでいらっしゃいました。

いつまでも現役!いいなぁ。

私も目指すのだ!

連休中に

2012-05-08 07:27:37 | 植物

歩く道々で見つけて思わずフフっと顔がほころんでしまった植物2つ。



  

とってもさわやかな若葉の中に風に揺られて見え隠れしているものが…

おもしろい形をした実?



  

ライラック(リラ)。

リラって子どもの頃に読んだ外国の小説によく出てきて

どんな花だろう?と想像したものです。

なかなかお目にかかることがなく、久しぶりにうれしかったです^^

終わった…

2012-05-07 09:13:04 | 

GW が終わってしまいましたね。

最後の昨日は写真の整理をしたり、歌の練習をしたり…



悲しいことに竜巻で大きな被害が出てしまいました。

去年の3月から自然の脅威を感じることが多く

地球は何か変化の時期に差しかかろうとしてるんじゃない?なんて

素人の私は根拠もなく思ってしまいます。



計らずも5日と6日とちょうど同じ頃に写真を撮っていました。

18:45 ごろです。




5日。雲の間から放射状に夕日が射してドラマチックな空でした。




6日。前日とは打って変わって雲もなく穏やかな夕空。



そして、この2晩ともスーパームーンというらしい

大きな月が見られましたね。

5日の6時半ごろ、外を歩いていてヒョッと目に入った月の大きかったこと!

うっわぁ~,落ちそうだぁと思ったものです(笑)

あわてて家へ帰ってベランダで眺めたら

だいぶ上空に昇っていて、その分小さくなってしまって…



さて、今日は誰もいなくなったから家の掃除をしましょ!

彩の国さいたま芸術劇場

2012-05-06 09:17:45 | 外出

竹橋から大急ぎで向かったのは

      

さいたま芸術劇場で公演中の

      

「海辺のカフカ」を観に。




私が少し前までは蜷川幸雄さんの舞台をよく観ていて

村上春樹さんの小説が好きなのをご存知のボスが誘ってくださいました。



このところ、お芝居の情報には疎くなっていたので

上演されることも全然知らず

この小説をどうやって舞台化するのかと…



観る前にもう1度読みなおそうと思いながら

結局読めずじまい…

断片的な印象だけしか残っていませんでしたが

やはり、小説と芝居は違うものだなぁと思いました。



ただ「ナカタさん」は私が読んで抱いたイメージのままで

木場勝己さんの演技にブラボー!

そして、意表をつくセットに最初は戸惑いましたが

それが大きな効果を生んでいるんですね。

舞台って制約がある分、工夫があって、それが効果につながって

面白いですね。



6月のライヴが終わったらやっぱりまた読んでみたいなぁと思います。

ジャクソン・ポロック展

2012-05-05 21:21:07 | 美術

お約束(笑)の…

     

今日はその後の予定があったので朝イチで!

明日(6日)が最終日のせいか、開館10分過ぎくらいに着いたのに

かなりの人出でした。

お天気もよかったですしね ^^



どういう風の吹き回しか娘が観たい!と…

で、3人で出かけました。



彼の絵の変遷がよくわかった展示でした。

初期の頃の絵は全く馴染みがなく

娘は「一体何を観に来たんだっけ?って思っちゃった~」なんて(笑)

最盛期のものしか観たことがありませんでしたものね。

ネイティブ・アメリカンの芸術やメキシコの壁画に影響を受けた初期の作品も

とても面白いと思いました。



彼がドリッピングやポーリングの手法で描いている映像は

ちょっと神がかっているというか…



晩年(といっても40代半ばで生涯を終えているのですが…)の

墨絵を思わせるような、いろんなものを削ぎ落としたような作品も

初めて観ましたが、魅かれるものがありました。



展示を見終えて出てきたところに再現されていたアトリエ。

      

床は本当のアトリエの床を撮影して貼付けたそうです。

何故か、納得できたというか…うれしかった…変だけど…



もう少しゆっくり観られたらなぁと思いましたが

この後、私はダッシュ!で与野本町へ行かねばならず…

そのことについてはまた明日…

ボストン美術館展

2012-05-04 20:49:01 | 美術

連休後半初日の昨日は上野。

             

夫が前売り券を間違えて2枚買ってしまったのでおつき合いでした。



美術館へ行く時はいつも朝イチ!と決めていたのですが

もしかしたら閉館間近の時間の方が空いているかも?という思いがいつもあって…

昨日は朝からかなりの雨+前夜遅くて早く起きられなかった私=閉館1時間前くらいに行ってみよう!

ということになりました(笑)



幸いその頃には雨も小降りになり、上野に着くころには傘も要らないくらいに ^^

雨上がりの若葉がとても美しかったです。



日本の、それも古い時代のものはあまり得意でないので

牛に引かれて…の感じだったのですが

たくさんの曾我蕭白の作品に目を見張りました。

とても変わった人だったようで、名前の前に蛇足軒と書かれているのを見つけた時は

思わずニヤリとしてしまいました。



あ、それと…

能衣装の数々にしばしウットリ。

織り出された模様の繊細さと重厚さにため息でした。



明日はガラリと変わってジャクソン・ポロック展です。

ありがとうございました

2012-05-03 11:10:25 | 音楽

昨夜の東京は朝からの雨がどんどん強くなり

気温も下がってきて、外に出るのが億劫になる程でした。

なのに、そんな中、

「a GOSPlla」1st @あさがやドラム にたくさんの方がお越しくださいました。

本当にありがとうございます。

bit by bit というゴスペル・グループの1員として歌わせていただきました。



4曲歌わせていただいたのですが

その中にものすごく好きな曲があって

でもまさか、それを歌えることになるなんて思ってもみなかったので

うれしくて、うれしくて^^

でも、これがさすがに難曲で(笑)

練習の時から、メンバーのなかでも不安感いっぱい。

本番で歌い終えた時は安堵感というか…

体の強ばりが一気に弛んだ感じがしました。



いらしてくださった方々の応援してくださる姿に

本当に励まされて、楽しく歌わせていただきました。

やっぱり、ライヴは楽しいっ!



     

フィナーレというか… 

出演した4グループ全員がステージに上がって、お客さまもご一緒に!

よしおさんに撮っていただきました。

いつもいつもありがとうございます。



ご来場くださった方々

メンバーの方々

おかげさまですっごく楽しい時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました。

ぼくの好きな先生

2012-05-02 09:04:42 | 映画

フランスの山村にある小さな学校。

同じ教室で小さな子どもにアルファベットを教えながら一方では算数を教える

先生は1人。

生徒は全部で10人くらい。



    



観ているうちに これ、ドキュメンタリー?

大きな事件が起こるわけではなく、教室での毎日が綴られて…

喧嘩もあるし、勉強に集中できない子もいるし、どこの学校にでもあることが同じように。

その1つ1つに先生は大きな声で叱ることなく

子どもたちに静かに語りかけ、自分を見つめることを教えます。



カメラがあるのに子どもたちのこんなに自然な表情!

そして、美しい自然も見逃せない素晴らしい映画でした。

the first of May

2012-05-01 13:19:53 | Weblog

いよいよ5月ですね。



GW の中休みでちょっぴりお天気もくずれてしまいましたが

ちょっと前に比べると信じられないほどあたたかくなりました ^^

冬物を洗ったり、クリーニングに出したり、いよいよ夏の準備です。



そして、今年も友人から「筍を茹でたよ~」と知らせがあり

「は~~~いっ!」と飛んで行ってきました。



しばしおしゃべりをして、彼女が丹誠込めて育てた花々を眺めて

「これ欲しいなぁ」といただいてきたオマケ。



彼女にとっては勝手に生えて来て、ただただ増えてしまう困り者(笑)

私にとってはかわいいお花ちゃん(笑)





ほら!かわいいでしょ?



5月というとBee Gees の First of May ♪を思い出しますね。

When I was small ~ ♪