空(hanul 하늘)風(palam 바람)湖水(hosu 호수)2……青空を吹きぬける風が、湖水にさざ波をたてる。

私たちの暮らしは、美しい自然と共生をとりたい物です。そんな日々の暮らしで、感じたことを綴ります。

浄土真宗本願寺派 堺・圓龍寺の法話2020.01.01+龍大カレンダ-+じゃくさん12のきせつ遊び+ガンバ大阪

2020-01-01 09:53:39 | 日記

浄土真宗本願寺派 堺・圓龍寺の法話です。

《〈妻〉
妻とふたりで
小さい
あきないをするのだが
妻は
このあきないを
小さいとは思わず
精を出す
《榎本栄一》
元旦から、妻は7人の孫の世話をする。
炊事、洗濯・・・。
コツコツと真面目に・・・。
そこに、真実の意義ある人生があるようだ!》

圓龍寺のグループ「直枉会」のカレンダーです。

龍大カレンダーです。

仏教大辞彙  大正3年(1914)~大正11年(1922) 仏教大学編 3巻6冊
西本願寺第22代鏡如上人の命により、親鸞聖人650回大円遠忌記念事業の一つとして、仏教大学において4年余をかけ編纂された本邦初の仏教総合辞典である。

図書館
黌内各所に分置された蔵書を収蔵するために、大阪南警察署庁舎の払い下げを受けて、明治41年(1908)構内西北隅に移築された。後に本願寺境内へ再移築、さらに平成6年(1994)校友会の尽力によって瀬田学舎へ移し、礼拝堂「樹心館」となる。

仏教大学本館・講堂
明治12年(1879)に本願寺大教師校として再出発した本学は、その後「真宗學痒・大教校・大学林・仏教大学・仏教専門大学」を経て、明治37年(1904)に「仏教大学」と改称された。本学講堂は竣工当時の畳敷のままで、仏壇も改造されていない。(大正9年(1920)卒業記念写真帖)

 

雀さん12のきせつ遊び

ガンバ大阪のカレンダー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天王寺らくご動物園ー第16檻 | トップ | 韓国・順天湾公園の日の出+... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事