ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

関わらない。

2008-03-16 23:39:50 | なんてことない日々
だいぶん暖かくなってきて気分も上向きになってきて
最近は「人と積極的に絡む」週間となっておりまする。
春はそこまで来てるから!

でもね~。
昨日のことなんだけど、子供の習い事から帰って
遅い夕食をとってたんです。
8時半過ぎてたんだけど、ピンポーンって鳴るから
出てみたら、教材の勧誘で。
確かに、うちは夕方いつもいないし、なかなか家人と
話そうと思ったら遅い時間になるかもしれないけど
8時半に来ることはないだろう!
常識がないなーと思って。
以前から、やれ英語教材だとか、学習教材だとか
とてつもなく強引に勧誘にくる会社だなと思ってたし
前にそれで高めの教材を薦められた時、無理ですって言ったら
「○○〈娘の名前〉ちゃんのお家にはお金がないから
一緒に勉強できないんだって」って娘に言った勧誘員がいて。
それからしばらく娘は買い物の度「買っていい?大丈夫?」って
聞くようになったの。
そういういやーな思い出があるし、翌年同じ会社の人が
来た時に、そのことを言って「もう来ないで下さい」って
言ったんだけどね。
また、来出したよ。
傷は癒えたと思ってるのかな。
だとしたらホントむかつく!

せっかく人と話そう週間なのに(いや、勝手に決めてるけど)
そういうのとは話したくないなー。
上手な断り方ってないのかな。
結局、ご飯にありつけたのは9時半過ぎてましたけどもっ!!
なんか身勝手だよなー、相変わらず。

でも!上には上がいて。
たぶん同じ会社の勧誘なんだけど。
夜の10時に来たそうな!
しかも子供が熱出して寝てるのに、アンケートに
答えて欲しいから玄関まで呼んできてくれって言ったんだって。
鬼ですな。

どういうシステムなのか知らないけど、
なんかね、怖い。
そういうことが平気って思ってる人がいるってことがね。
そりゃ、子供傷つけてもへっちゃらでまた来るわけだな、って。

関わっちゃいけませんな。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする