goo blog サービス終了のお知らせ 

半吉日記

半吉の趣味の部屋

ヒマワリの葉っぱが…

2008年07月16日 | ベランダ
庭だけでなく、ベランダでもヒマワリを育てている。
芽が出て葉が大きくなり、花芽が出てきた頃、葉っぱが所々虫食いな事に気づく。

おりゃっ!?なんじゃこりゃっ?(?_?)

その葉の周辺を見るが、虫は見当たらずそのままにする。

数日後、葉の虫食いが広がり、葉の上に虫のフンが乗っている。

ギョギョェ~!!\(゜□゜)/

よく見ると、丸々と太ったイモムシくんがいた…(;_;)

そのイモムシくんを割り箸で摘み、ポイッ!

数日後、また葉っぱの虫食いが広がり、よく見るとイモムシくんが…(>_<)…またポイッ!

数日後、咲いたヒマワリの花びらがボロボロになっている。
そしてイモムシくんは見つからない。仕方ないので、ようやく殺虫殺菌剤を、ヒマワリに振り掛けた。

…えっ!?最初から殺虫殺菌剤を使えばいいって?(ρ_-)o……だって、面倒だったんだもんっ!(^_^;)エヘヘ。



写真は、ベランダのミニヒマワリ 小夏ちゃんです。

(本日の独り言)
うちの辺りは、お盆です。 カブトムシが夢に出てきた。

ベランダのガザニア

2008年07月13日 | ベランダ
ベランダのガザニアが、最盛期を過ぎて花が落ち着いてきた。
だから今度片付けちゃおうと思っていたら、花がまた咲いた!

…もうしばらく、このままにしておこうかな!?(^_^;)



写真は、ベランダのガザニアです。

(本日の独り言)
対ヘイジ計画スタート!


最近、花仕事をしていない

2008年06月27日 | ベランダ
花仕事をしていない・・・というか、種蒔きをしていない。

ベランダのプランターも、4つは入れ替えてもいい頃なのに、何もしてないから次に咲く花がなくなっちゃうかも?

そろそろやりたいなぁ~!



写真は、庭のコンボルブルスです。

(本日の独り言)
行きつけのハンバーガー屋さんは・・・。 おじさん、元気になって良かったね!
昨日のユリの花も掲載したので、どうぞよろしくです。

サボテンのサボちゃん①

2008年06月10日 | ベランダ
昨年の夏にY君から貰ったサボテンのサボちゃん、しばらく前からニョキニョキと何かが出てきた!

なんじゃ?なんじゃ?・・・

そうして見ていたら、ぐんぐん伸びて花が咲きました♪

ウキョ~♪こうやって咲くんだね~♪



写真は、横から見たサボちゃんです。

(本日の独り言)
また草むしり

ヒマワリの芽

2008年06月06日 | ベランダ
ベランダで種まきをしたヒマワリも、発芽してやっとここまで育った。

今年もミニヒマワリの小夏ちゃんと、グッドスマイルだ。

庭にも、小夏ちゃん&グッドスマイル♪
ヒマワリ♪いっぱい咲いとくれ♪(^O^)/


写真は、ベランダのヒマワリの芽です。
(本日の独り言)
お寿司。 怪しい美化運動。 10キロの鉄アレイが欲しい。

ベランダのパンジーも、そろそろ

2008年06月02日 | ベランダ
ベランダで咲いているパンジーは、プランターに4つ。
うち1つは、遅く種まきしたので今頃咲き出した。
3つの方は、花付きがだんだん落ちてきて、花も当初より小さい。
そろそろ植え替えだなぁ~!と感じます。
うむ!次は何の種を蒔こうかな?

(^_^;)



写真は、ベランダのパンジーです。

(本日の独り言)
ハゲちゃん!?


ベランダに雨水が降り注ぐ

2008年05月30日 | ベランダ
雨が降り、ベランダの花たちに水やりをしないで大丈夫!…と思っていた。

窓を開けベランダを覗くと、……ウゲッ!?(☆o☆)ウゲゲッ!
ヒマワリのプランターが水浸し!…中のポットが水に浸かって、ヒマワリの芽が水中で揺れている。
ウキャワ~!!(>_<)

見ると、雨どいから大量に滴り落ちる雨。
構造的に、穴が僅かに開いていて、多少は滴る。
だが、そこだけは他の所に比べて大量に流れ落ちている。

水量が多いのは知ってたけど、そこまでとは…(-.-;)

プランターをズラしてヒマワリを救出したけど、対策を考えないとね~。

えっ!?穴を塞げばいいって?…そだね。(^_^;)エヘヘ。



写真は、ベランダのガザニアです。

(本日の独り言)
朝から眼が充血。 久々の集合。みんな元気なのが一番。