goo blog サービス終了のお知らせ 

半吉日記

半吉の趣味の部屋

半吉・全身で新雪を味わうの巻

2015年01月28日 | 花日記


人工雪でなく、天然雪の初滑りに行ってきました。

金曜日の夕方に出発して、夜中に駐車場に到着。

見ると誰も来ている人はいなく、雪の上には半吉の車の轍だけがありました。(*^o^*)

車中泊して朝になると、友達の百太郎&Kさん、T君夫婦が来ていて合流。

朝一番のロープウェーに乗って、いざいざ!初滑りでございまするぅ~♪(^O^)

ロープウェーを降りて直ぐにあるコースを3本ぐらい回して、リフトを乗り継いで上のコースへと向かう。

一番上のコースは、既にに開放になっていて、レースも出来ず乗り遅れ気味であったが、いつものパウダーコースへ突入~♪

いつものバンザイ滑りをするものの、雪の滑り具合も早く、スピードにビビって、思わずブレーキをかけ気味になる。

するとすると、…ド~ン!ゴロン!ゴロン!ゴロン!(-"-;)
あぁ~!空がどっちか分からない~!ってな感じに、後ろに3回ぐらい転がった。

直ぐに起き上がり、再び滑り出す。

うぉ~♪スピードが♪スピードがっ♪(≧∇≦)


やっぱり朝イチの一本目の滑りは、気持ちいいね~♪(*^o^*)


以上~雪まみれになりながら、全身で新雪を味わった半吉でした。



写真は、いつも行くスキー場の駐車場&コース&百太郎くんと雪景色です。

(本日の独り言)
お昼る前には疲れちゃったけど、2時過ぎまで滑ったよ。右足がパツンパツンになった。 翌日はお芝居だったので、帰ったけどフラフラだった。 ありがとうございます。

初滑り

2015年01月20日 | 花日記

この前の休みに、今シーズンの初滑りに行ってきました。

初滑りと言っても、近くの人工スキー場で、体慣らしです。o(^-^)o

コースは短いので、滑り下りるのは一瞬で、リフトに乗ってる時間の方が長く感じた。

休憩しないで2時間半たった頃、足に力が入らなくなってきたので、おしまいにしました。

そして、家に帰ってからは、ちょ~グッタリ!!!(-.-)zzZ


体力が落ちとりますのぅ~!(^_^;)



写真は、近くの人工スキー場です。

(本日の独り言)
ゴロチャラし過ぎで体力落ちたな。(^_^;)エヘヘ。 アウトレットでお買い物。 ワックスかけてみようかな。 ドリーム感。  ガラホに期待! ありがとうございます。

落語を見に行ってきました♪(*^o^*)

2015年01月14日 | 花日記


一昨日の月曜日、渋谷のパルコに、立川志の輔師匠の落語を見に行ってきました。

昨年見に行ってとっても面白かったので、今年も行っちゃいました。

今回の席は、かなり近めで、ウフフ♪ウフフ♪o(^-^)o…ニャッハッハッ♪(≧∇≦)

と、笑ってきましたよ。o(^-^)o



写真は、会場で撮ったものです。

(本日の独り言)
…なんだか、ざっくりした日記だな。(゜∇゜) DVDと手拭いを買っちゃいました。おうちでも『志の輔らくご』(^_^)v ありがとうございます。

明けましておめでとうございます♪(*^o^*)

2015年01月08日 | 花日記
え~もう8日になってしまいましたが、明けましておめでとうございます♪(*^o^*)


1月もあっと言う間に一週間が過ぎてしまいました。

そして新年になったな~!と気が付いた頃には1ヶ月が過ぎてて…、あれれっ!?と思ってるうちに、うだる様な暑い夏になり…、夏バテから回復したと思ったら、また冬になり…また年末で…。

そしてそして、『明けましておめでとうございます♪(*^o^*)』…となっている事でしょう。

一年が早いんですよね~。(^_^;)


てなわけで、2015年も、よろしくお願い申し上げます~♪(*^o^*)



写真は、なんとか作ってみた年賀状です。

(本日の独り言)
もう平常どおりですなぁ~。 ありがとうございます。

さらばスプリンガー!

2014年12月29日 | 花日記

え~お久しぶりでございます。(^_^;)

ずいぶんと久しぶりの日記となってしまいましたが、書くことが何もなかった訳ではございません。

約一週間前になりますが、長年持っていたバイクを手放してしまいました。

約15年間持っていましたが、良く乗っていたのは買ってから5~6年で、その後は時々動かすぐらいになり、最近では一年に一回乗るかどうか、というあんばいでした。

2年に一回の車検でお金は掛かるし、殆ど乗らないので5月頃から売ることに決めていた。

でも結婚式や新婚旅行の準備やらで、伸ばし伸ばしにしていた。

正直手放したくない気持ちもあったから、伸ばし伸ばしでもあった。(^_^;)


12月に入り区切りを付けることを心に決め、売却先を探すべくネットで見積もり査定をお願いした。

5件から返事があり、車種や年式からだけでの見積もり額の高かった2社を選び、実際に来てもらい査定をして貰った。

同日の少し時間をずらした時間に来てもらい、それぞれバイクを見てもらい、査定額を裏に書いた名刺を同時に貰う。



金額を見て、高い値段を付けた会社に売ることにした。


実際に買い取り業者さんが来た時は、やっぱり売りたくないなぁ~!(;_;)という気持ちもまた出てきてかなり迷うも、売り渡した業者さんでなく、もう1社の買い取り業者さんと話している内に、『うむ…仕方ないか。』と気持ちは固まった。

そして、金額の書いた名刺を貰い契約となった。


うっすらと雨の舞い降りる天気であったが、手続きとバイクを車に載せる作業も手伝いつつ、引き取りの間中なんとなく傘も差さずに、僕のバイクを送り出し、家の門から見えなくなるまで、その姿を見送った。



写真は、僕のバイクの最後の雄姿です。15年間ありがとう!!!(≧∇≦)

(本日の独り言)
ぽっかりとした気持ちを抱えつつ、手に入れる事と手放す事の違いと、感じたことを留め置く。 …とは言いつつも、バイクの値段は買った当時の約3分の1にもなった。しばらく経ったら、車検のいらない250ccのスクーターを買おうかな?…と考えているのであった。 さらばスプリンガー!  ありがとうございます。

紅葉狩り

2014年11月19日 | 花日記

この前の日曜日に、近くの公園に紅葉狩りに行きました。

家から歩いて、トコトコ、トコトコ。

歩いて歩いて、トコトコトコトコ。

公園に入り、見頃になってるイチョウ並木に向かう。 トコトコ、トコトコ。


イチョウの葉は、見事なまでに黄色く染まり、イチョウ並木が黄色いトンネルになっていた。o(^-^)o

それからまたトコトコ歩き、お腹が空いたので、売店で焼きそばやタコ焼きを買い、見晴らしの良い丘の上でそれらを食べた。

丘を登る途中で、近くの野球場の屋根が見えて、おぉ~♪意外と高い丘なんだなぁ~!と感心する。

その後また歩き出し、園内の日本庭園を目指す。トコトコ、トコトコ。

日本庭園には、色付いた紅葉や、池、盆栽エリアがあり、入口から直ぐの綺麗に色付いた紅葉には、カメラやスマホを持った人達が、ごった返していた。

盆栽エリアには、小さな鉢に植えられた盆栽たち、5年・10年・15年・20年と年代別に置かれた盆栽などが並べられていた。

そして池の方へ歩いていくと、池の中を渡る橋があった。

橋を渡り、向こう岸へ行く。

渡りきる手前で、ある家族がいた。

40代前半から30代後半に見える夫婦と、小学校・1年生ぐらいの女の子の3人家族で、女の子は日本庭園のその橋の所まで補助輪付きの自転車を乗り入れていた。

おりょっ!?自転車エリアはあるけど、この中って自転車を持ってきていいの!?(?_?)

と思っていると、そのお父さんが動き出した。

スマホを持って、池越しの紅葉を撮るらしく、移動しながら構え出した。

すると、そのお母さんさんが言った!

『写真なんか撮らなくったって、ネットで落とせばいいじゃん!綺麗な写真いっぱいあるし!』


…(°□°;)

…(∋_∈)

…(・_・;)

…随分と…ドライなお母さんでした。


おいおいおい!そりゃそうだけど…せっかく見に来たんだからさ~!…と思った半吉でした。(^_^;)

おしまい。



写真は、公園のイチョウ並木と日本庭園の紅葉です。

(本日の独り言)
そのあと歩き疲れてヘロヘロになりながら、歩いて帰りました。 (^_^;) 半吉はまだガラケー♪(*^o^*) ありがとうございます。

柚子です~♪(^O^)

2014年11月15日 | 花日記
今年も、うちの柚子が実りました~♪(^O^)

収穫が楽しみなりよ!

この前、一個だけ収穫しましたが、その時に思い出しました。




イテッ!!(≧∇≦)

そう~!柚子の木にはトゲがあったんですね~!


忘れてると痛い目に合うなりよ。(^_^;)



写真は、庭の柚子です。

(本日の独り言)
腰が張ってるから、ぶっ飛ぶジェットバスに行きたいな。 てばよ~!買っちゃった。(^_^;) ありがとうございます。

ご無沙汰しちょります!(^_^;)

2014年11月10日 | 花日記
またまたご無沙汰しちょります!半吉でぇ~ございます。(^_^;)

え~前回の日記から、半吉は何もしてない訳ではございやせん。

てきとうに本業の方もしとります。

そう!…てきとう~に!(^_^;)


この前、やっとチューリップの球根を植えました。

今年は半吉の好きな八重咲き系のチューリップではなく、母親の好きな普通のチューリップさんの球根を買い込みました。

いつもはプランターに殆どを植えてましたが、今年はプランターに植えるのは少しにして、地植えを多めにしてみました。

腐葉土を作っている所の囲いの外に、いつもチューリップの咲く場所があり、そこを広げる形に植えてやりました。

色は、黄色・赤・ピンク♪(^O^)

白いのはプランターに植えてみました。
うむうむ、上手いこと咲くかな?o(^-^)o

そしてそして、その前は、ユリや他の何かが植わってたプランターや鉢をひっくり返しては、良い球根を選んで植え直す作業をしてました。

植えっぱなしだと、やっぱり育ちがイマイチで、花も何だか小さいよね~!(゜∇゜)

って事で、植え替えて、球根が増えてる鉢は、一つ二つ鉢を増やして植え直してやりました。

うむうむ、買わなくても花の鉢が増えて行くなりよ♪o(^-^)o


増えるのはいいんだけど、植え直すのが面倒くさいんだよね~!(^_^;)


以上~面倒くさがり屋で、てきとう~な半吉でした。(*^o^*)



写真は、うちのミカンです。酸っぱくて美味しいよ♪o(^-^)o

(本日の独り言)
日記の書き方を、忘れちった!(^_^;) 久しぶりに凄いジェットバスのあるスパに行ってきた。身体がほぐれました。 ありがとうございます。

今年もミカンが育ってる。

2014年10月27日 | 花日記
うちの庭には、ミカンの木があって、毎年実を付ける。

昨年はあまり花が咲かず、実も少なかった。

今年は花もほど良く咲いて、多くの実がなり、今は少しずつ黄色く色付いてきている。


うむうむ、今年もミカン狩りの季節が近づいてきてますなぁ~♪o(^-^)o



写真は、うちのミカンだよ。

(本日の独り言)
岩盤浴でいっぱい汗かいた。ガンバンベ…(^_^;) みかん♪みかん♪(*^o^*) ありがとうございます。

柿が始まりました!

2014年10月20日 | 花日記


台風が過ぎ、やっと柿の収穫が始まりました。

そして今年も、庭先にて販売しております。

うちの柿は、完熟じゃないからパリパリとした食感だよ。

味は…イマイチ水分が足りない気もするけど、まぁまぁかな。(^_^;)

半吉も手伝って、ケース3杯分を収穫したよ。o(^-^)o



写真は、うちの柿です。

(本日の独り言)
草野球で、なかなか勝てませんなぁ~。 モンチは決まったそうな。 ありがとうございます。

旅行の写真

2014年10月16日 | 花日記




自分で撮った写真だけど、なんだか絵葉書みたいな景色だね~♪o(^-^)o

景色は良かったよ♪(*^o^*)



写真は、旅行の写真です。ベッキオ橋・凱旋門・エッフェル塔・モンサンミッシェル・モンサンミッシェルの夜景です。

(本日の独り言)
朝から焦ったよ。 大丈夫でした。 ありがとうございます。

旅行記〓

2014年10月14日 | 花日記



え~前回の日記を書いてから、あっという間に半月が経ってしまいました。(^_^;)

何か一日が過ぎるのが速すぎです。(-.-;)

…という訳で、新婚旅行の行き先は…ヨーロッパ!

イタリアとフランスに行ってまいりました!(*^o^*)

海外旅行と聞くと、なんか楽しげに聞こえますが、半吉的には特に興味もなく、…うむうむ!そうか、イタリアとフランスに行くだか!…と思って出発しました。



このペースで書くと、いつ書き終わるか分からなくなりそうなので、行った場所だけ記載します。

イタリアは、ベネチア・フィレンツェ・ローマ・カプリ島、フランスは、パリ・モンサンミッシェルです。

ベネチアではゴンドラに乗り、ツアーで3艘借りた内一艘にはギタリスト&歌い手?のオッチャンが乗り込んで、一緒にゴンドラでグラッチェ♪(*^o^*)

乗るゴンドラをクジ引きで決めると、見事!オッチャン達と一緒になっちゃいました♪(^O^)

歌を聴きながら…ゴンドラ♪ドラドラ♪(*^o^*)

ゴンドラ♪ドラドラ♪と船は水路を進み、時折掛かっている橋の下では、船を漕いでるオッチャンが屈み込んで通過する。
みんな髭を蓄え、なんだか陽気な・歌い手と船漕ぎオッチャン、そして静かにギターを奏でるオッチャン。


ベネチアの広場に水が湧き出てきて、靴を脱いで歩きました。(*^o^*)



写真は、ベネチアの風景です。

(本日の独り言)
高尾山に行っただよ。 ありがとうございます。

1ヶ月ぶりでぇ~ございます。

2014年09月27日 | 花日記




お久しぶりでぇ~ございます。半吉でぇ~ございます!(^_^;)

いやいやいや!気付いたら、もう秋じゃございませんか!?

前回の日記から1ヶ月が経っちゃいました。(^_^;)

この1ヶ月、半吉は何をしてたのかというと……ゴロチャラ♪ゴロチャラ♪冬眠しとりました…。(@_@)

じゃなくて、この間の10日間で新婚旅行に行ってきました。o(^-^)o

出発の準備やら何やら、帰ってきてからの何やらで、うにょうにょとしとりました。(^_^;)

えっ!?…どこに行ってきたかって?

それは…海外です!
海外のどこに行ってきたかは、また次回の日記で!

お楽しみに~!(*^o^*)



写真は、庭で咲いてた彼岸花や何やらです。(^_^;)

(本日の独り言)
次回の日記は、いつになるんだろうね?(^_^;) 体調崩して何とか治して、二日酔いで出発して、喉風邪を引いて帰ってきました。 ありがとうございます。

日曜日に、ドリさんのライブに行ってきました。o(^-^)o

2014年08月27日 | 花日記

ドリさんのニューアルバムのライブツアーが始まりました。

発売して間もない・ニューアルバム『ATTACK25』を、何回か聴き…(^_^;)、ウォークマンで、ほぼセットリスト通りの曲順に編集して貰い、それも聴いてライブに挑んで参りました。

場所はさいたまスーパーアリーナで、テレビで紹介もされてたように、細長~いステージでした。

席はスタンド席だったけど、意外と近くで見れて、良かったです。

B'zの時みたく、ウキョ~♪ワキャ~♪とは声を出さないで、画面の字幕を見ながら一緒に歌ったり、あっちゃ見たり、こっちゃ見たりしながら、楽しみました♪(*^o^*)


いゃ~ドリさんもいいね~♪o(^-^)o



写真は、会場で撮ったドリさんキャラクターと、アタック25から贈られた花です。

(本日の独り言)
ドリさんと言えば『ドリカム』! どうでしょう的に『ドリカム』と言えば『ドリーム・カスタム』!…(^_^;)エヘヘ。 ありがとうございます。

サギ草

2014年08月21日 | 花日記



サギ草です!

今年も球根を植えてました!o(^-^)o

枯れたと思ってたら、母親がせっせと水やりしてて、いつの間にか咲かせていました。(^_^;)



写真は、サギ草です。

(本日の独り言)
古武術の本を読んどります。 あちぃね! ありがとうございます。