今日から3月が始まり、春の季節となった。
寒さの中で眠っていた木々も芽を出し始めた。
野山も僅かに彩りが始まった。
まもなくすれば、
鮮やかな色彩の春になる。
昨日はポカポカ陽気で、
温かな春めいた一日であった。
大阪市内で開催された総会に出かけた。
私たちは毎朝ラジオ放送を、
そして、毎週テレビ放送をしているのであるが、
その運営団体の年度総会があった。
ラジオは既に放送を開始して40周年、
テレビ放送は既に20周年になる。
大事な会議には、
妻はいつも私が赤いネクタイをするように勧めるのだが・・、
昨日は春めいたので、明るい緑色のネクタイに、
ピンクの花模様の入ったポケット・チーフをして、
お昼近く、意気揚々と!我が家を出発した。
JR大阪環状線に乗って、玉造駅に到着した。
少し時間があったので、
昼食を済ませる為に駅前の店に入った。
そして、午後2時からの総会に臨んだのである。
ところが!!、
春本番のようなポカポカ陽気・・・と
満腹した胃袋・・・と、
更に、
今年も花粉症によるアレルギー鼻炎が始まっており、
症状を治める薬を飲んでいた。
<それがいけなかった!!(涙)鼻炎の薬は酷く眠たくなるのだ!>
私は最前列に座ったのであるが、
総会始めの講演が始まると同時に、
講師の眼前でゆらり~、ゆらりと・・眠入ってしまったのだ。
「こんな筈ではない」と自分で時々、気合を入れるのだが、
どうにもこうにも、自分をコントロール出来ない。
身体全体が眠りを要求している。
大事な講演は確かに聞いた。
話は私の耳の内に入って、
私はそれに相槌を打っていた。
だが・・、
結局、私の耳を素通りしただけで、
私は何一つ憶えていない。
居眠り中に聞いた話はいつもこんな物なのだろうか?
講師の直前で、
居眠りをする事自体がなんとも恥ずかしい。
大失態をしてしまった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が悪いのか?(笑)
春の陽気が悪いのか? (笑)
それとも、
アレルギー鼻炎の薬が悪いのか?(笑)