今日は明るく、
春の香りがほのかに漂う一日であった。
我が家の窓から
駅の方面を遠くに眺めると、建築中の高層ビルが見える。
その奥・・
背後にある山の端には春霞が~
~たなびき~
のんびりとした陽気を感じる一日であった。
私たちが毎週会う人に、
一人の若い女性がいる。
この方は大阪音楽大学で学んだ声楽家であり、
各地で音楽公演活動をしている。
また、
私たちの聖歌隊の指導もしてくれている。
3月7日(金)
大阪市阿倍野区に日本一の超高層ビルが開業した。
高さ300M、60階建てのあべのハルカスである。
このあべのハルカスが開業した時にも、
彼女は初日に招待されて、そこで音楽公演をした。
ステージの上で、
彼女が綺麗なドレスを着て歌う、舞台写真を見せてくれた。
昨日、
その女性に妻が呼吸法について尋ねた。
「今は春でしょう?!
上を向いて背筋を伸ばして、
“周囲に満ちる春のにおいをかぐように~ “歩く“と良いのですよ。」
彼女の言葉はいつも具体的で、
的確である。
彼女のアドバイスにうなずいた私たち夫婦は
早速、夕方に
二人で散歩に出かることにした。
上を向いて・・
スッーと背筋を伸ばして・・
周囲に満ちる春のにおいをかぐように・・
そして、
自然の中に自分が溶け込むように・・
ゆったりとした心で・・ゆっくりと歩いた・・。
すると、
不思議なことに、
いつもの見慣れた街角の光景が
とても新鮮である。
家々の庭先の草花や木々の美しさが見えて、
まるで
初めての見知らぬ地を訪問したかのような驚き。
いつも多忙であり、
生きる為に余裕がない私たち。
いつも生活の目的を目指して、
それを果たす為には懸命ではあるが、
途中にある様々な大事な道筋を見失っている私たち。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も妻は
リハビリ治療の為に、
7,000歩の散歩に出かけた。
背筋を伸ばして、
周囲に満ちる春の香りをかぐように
散歩に出かけた。
今日はいつもよりも・・
春の流れる風のメロディーと、
明るい光のハーモニーを感じたようである。
明るい笑顔で、
ニコニコとして散歩から帰って来た。