goo blog サービス終了のお知らせ 

はな太郎のふぉっと日記

電器屋さんの看板娘?“はな”と店番のはな太郎のフォト日記です。
よろしければ足跡を残して帰ってくださいまし

たまには こんなパンが焼けたりします

2013-10-17 08:48:27 | パン

餌やりを終えた 酒種酵母は(先生からもらった)オリジナルより なんか米の甘み(甘酒っぽい)が足りない 

お世話する人間によって 味も変わると聞いたけど やはり しょっぱい人生のはな太郎の酵母には甘みが出ないのかしらぁ

それでも 毎日毎日粉200gだけ 塩と水だけで コネね パンを焼き続けておりまする

春にもらったサンプル粉 たぶん賞味期限は半年。。。 冷蔵庫に入れてるから 年内には何とか使いきれる予定でコツコツ焼いております。

どなたかこの子(パン)達を もらってくださいな~

今週に入って 気温の変化が読めず イマイチ画像をアップするのも悩むようなパンが続き(即 胃袋へgo

週中にやっと 落ち着いてきた

ど・や・さ~っ

嬉しいバックリクープ これよこれっ

100本焼いたら 見えてくる? えっ 足りない? 


胡椒たっぷりパンで むせて ゴホゴホ・・・

2013-10-11 17:03:16 | パン

少し焼き時間が長すぎたようで 日焼けぎみのリュスティック

切って そのまま焼くという 超手抜きパン 軽くてパクパク食べてしまう

黒胡椒をた~っぷり入れて (半額になってた)ほうれん草も切り刻んで混入

美味しくってパクついてたら 胡椒が器官に入って 苦しい~ 大人味のパンやね

甘いパンも焼いたで 黒糖あんぱん。

プライベートで作るパンは 冷蔵庫に入ってる余りモノが入るねん

今日は 皮むきこしあん。 お上品な甘さに焼きあがったね~

さて 両方ともに 酒種酵母 今日「エサやり」しました。

元気にブクブク発酵中。

向かって左側が (習った教室から)嫁いできた酵母 右側がオリジナルの酵母

どっちも発酵力は強いけど やっぱり熟女の酵母の方が旨みは多いと思う

毎日焼くことで いろいろ判ってくることもあるんだよ ポチっと応援よろしく


今日の酵母は以外にも元気で

2013-10-04 17:33:23 | パン

気温も低くなってきたのに 今日「お世話(エサやり)」前の 瀕死の酵母でハード生地を仕込む。

ゆっくり発酵するんだろうと 余裕をかましてたら いつもより早い なんで?

元気すぎて

クープの帯が全部切れちゃった。すごいパワーだ

中高年(酵母)を舐めたらいかんぞ!ってことね

毎日焼いたら 何か掴めるモノがあるような 気(だけ)がしたりして。。。ポチっと応援よろしく!


酵母の調子が上がってきた~

2013-10-03 17:20:57 | パン

久しぶりに 直球勝負なバケットを焼く

粉と水と塩だけで作るパン 誤魔化しがきかないんだなぁ

断面は

悪くないな~ これが安定して焼けるようになったら本物なんやけどね

もう1種類仕込んだ

少しお砂糖を加えた生地に「味の素の冷凍餃子」を包んだ

外観も餃子っぽく・・・

焼き上がりは ちょっと想定外

カットしたら ちゃんと餃子。

試食した感想 パンの生地がとても美味しい。餃子は一度焼いた方が芳ばしいかもね ってことでした。

毎回お付き合いくださる お店スタッフの胃袋は正直だから 参考になります

酵母が元気なあいだに 焼きたいパンがいっぱい 応援よろしく~


熟成を超えてしまった 酒種酵母

2013-10-01 18:01:10 | パン

今朝も仕込んだけど そろそろ「お世話(エサやり)」の時がきたみたい。

発酵はまったりと旨みも多いけどな~ ここで 「お世話」して また若返ってもらおう

そんなこんなで 明日の分も仕込んで焼いた

シンプルなハード系生地に堀川亭のハンバーグを小さく焼いて包んでみた。 

男子にも好評(男子は 惣菜パンなら何でも喜ぶね

“はな”のオヤツにカボチャを茹でたら 煮すぎてグダグダに潰れたので 生地に練りこんでみた。

野菜を練りこむ生地ってベタつくけど 美味しいわぁ

昨日の余りトッピングを使って 帽子パン。 ほんのりした甘さが秋っぽくてよろしいわ。

明日はお休みするけど サンプルの粉はまだまだあるんだぞ ポチっと応援よろしくぅ


毎日 粉200gで作り続ける

2013-09-27 16:54:19 | パン

前日にコネて 翌日に焼く パターンさえ決まったら 天然酵母ほど B型人間に合うパンはないね

昨日仕込んだ ヨモギ生地は クリチ+粒あんを包んでみた

温度が高かったかな キレイなグリーンには ならなかったけど 好評やったな

こちらは 有機レモンピールを練り込んでみた

有機レモンは ワイルドでガツンとくる。

芳ばしく焼きたかったんで 12分割 小さく焼くと 練りこみ材料の味が出てくることを発見。

毎日焼くって大事だなぁ

毎日コツコツ それが大事~ ポチっと応援よろしくぅ


酒種酵母を手なずけられてきたようだ

2013-09-25 16:19:38 | パン

天然酵母のパンにも 本格的に挑戦して レシピを興していかなきゃな~

本当は 扱いやすくて発酵力の強い酒種酵母ちゃんなんだが ウチのは まだ若くて手に余ってる

この2日ほど なんとか クセを掴めてきたかしら

伊予柑ピールを練りこんだ丸パン(クリチ包み)

やはりハード系のパンが好きだからついつい

冷蔵庫に ハード系のサンプル粉がまだまだ残ってるしな。。。

明日用に 冷蔵庫から発掘されたヨモギをぶち込んで仕込んでみる

あんパンにするか 大納言納豆を巻き込むか 悩むところなの

応援よろしく ポチっとな~

 


爽やかな朝が 二度寝を誘う。。

2013-09-25 09:27:39 | パン

昨夜仕込んだ 酒種酵母のハード生地。。。

動き悪いっ 

今回は有機いよかんピール入りさね

もともと酒種酵母はすごく強い酵母→まだまだ発酵力が育ってないってことだなぁ

気温もかなり下がってきたから 発酵環境には注意が必要だな 朝イチにオーブンに入る予定やったけど ランチまで待機だな

 

“はな”が暑がるので エアコンはいれてるけど 実際ほぼ送風状態だろう。。と 言ってても“あいつ”は許してくれない とほほ・・・

5時起きの 「早起きは3文の得」をゲットしたいはな太郎 見え透いた下心に 大枚はたいた宝くじは 惨敗 とほほ。。。

 

薄暗い夜明け前の空気はイイよ~ 

お店の前は昭和ギャル達が体操に向かうのか病院に並びに行くのか 既に銀座並に(←言いすぎ)賑わってる 長生きするよ~

 

 


珍しく3日連続でパンを焼いてます

2013-09-19 18:46:42 | パン

ちょっとね~ 発酵が安定しないので 味にもバラつきが出てる酒種酵母 いつになったら大人しくなってくれるのやら。。。

今日は シンプルにハード系で

かなり水分控えたから どうかな?っと思ったけど 天然酵母ならではのザックリした美味しいパンが焼きあがりました。

そろそろ ネタ切れ シンプルに焼き続けよう 応援ポチっとよろしく


酒種酵母が落ち着かなくて

2013-09-18 19:38:30 | パン

さあさ 冷蔵庫にあるフランスパン粉のサンプルを消費しますよ~

新しく仕込んだ酒種酵母がどうも安定しなくて四苦八苦してますねん

味はまあまあ 美味しいと思うけど

ぶ~っと膨れてくれないとお嫁には出せましぇんからね

今日は 牛乳フランスに茜丸のなると金時餡を包んであるねん 美味しいねんけどな~

つい ホシノの酵母に逃げたくなるわ~ 負けちゃいけない ポチっと応援よろぴく