goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆☆☆ひらさわ矯正歯科で働くスタッフ☆☆☆☆ 今日の出来事

A good smile is produced by hirasawa orthodontic clinic.

栗きんとん

2008-10-24 11:29:09 | 日々の出来事

この季節この季節

 

 

栗きんとんの季節です

 

 

お友達から送っていただいた恵那すやの栗きんとん

 

 

早速お茶を入れていただきました

 

 

9月がくると、この季節

 

そして、新栗のこの季節

 

 

おいしくおいしく頂きました。

 

そして、今年は石川橋にある恵那すやさんで栗パフェも堪能しました

 

 

おいしかったですーーー。

 

季節限定でとっても混雑しているので、お早めに行ってきてくださいねっ


花畑牧場のキャラメル

2008-10-24 11:26:36 | 日々の出来事

この頃よ~くテレビでも取り上げられているこの

 

花畑牧場のキャラメル

 

 

お家に帰り、冷蔵庫で冷やし、さっそくお口の中に・・・・

 

 

あ~っと言う間にあ~っと言う間に

 

なくなっちゃいました。

 

 

「あっけな~っい

 

 

って感じでしたが、今までのキャラメルとはまったく違った食感でしたよっ

 

 

もちろん、とっても濃厚でおいしかったです


北海道のお土産

2008-10-24 11:24:04 | 日々の出来事

北海道のお土産を父からもらいました

 

 

っと言うか、全て頼んだものを父がちゃ~んと買って来てくれたんですけどっ

 

 

 

「花畑牧場のキャラメルだけは絶対買って来てね」っと。

 

 

 

空港についてすぐ、父から電話

 

 

「キャラメル買えないーーーー、絶対買えないーーーー」っと。

 

 

残念だなーーー、っと思っていたら、次の日、ちゃんとテレビでやっていた攻略を伝授した甲斐あって、買えたよーーーーっとうれしい報告

 

 

「やるじゃーん

 

テレビでやっていた攻略とは、キャラメルのみ買う場合は2~3時間ほど並ばないといけないらしいのですが、千歳空港内の花畑牧場のカフェでケーキセットを食べると、2箱だけキャラメルを買う権利がいただけるのだそう

 

 

と言うことで、カフェで無理やりケーキセットを食べてもらい2箱だけ、我が家へやってきたのでした

 

1箱だけしか父はくれませんでしたけど、自分で味わうらしい

 

 

 

あとは、欠かせない「白い恋人

 

「ルタオのチーズケーキ

 

「北海道産ししゃも

 

「乾燥ほたて」

 

っと

 

 

この頃は混雑しているので、北海道物産展にも行くことはなくなってしまいましたが、久しぶりに北海道を満喫です


富山のかまぼこ

2008-10-18 12:00:17 | 日々の出来事

コレ、なんだと思いますか??

 

 

鯛の形をしたかまぼこです。

 

 

富山にて結婚式に参列し、次の日に自宅に大きな大きな箱が届き、開けてみると・・・・

 

 

 

たっくさんの引き出物と一緒に大きな大きな鯛の形をしたかまぼこ!!!!

 

 

 

50センチぐらいはありますよっ。

 

 

 

大きなかまぼこが届くからっって聞いてはいましたが、スゴーーーーー!!

 

 

 

富山出身の方や、富山で結婚式に参列した方はご存知でしょう。

 

 

 

富山特有の風習だそうで・・・・・

 

 

今度、富山で結婚式なんですよ・・・・と言うと、参列した方が、「かまぼこーーー」っと(笑)

 

 

こういうことなんですねっ。

 

 

どうりで、商店街にはかまぼこ屋さんがたくさんあったわけだっ。

 

 

 

 

結婚式には必ずこの大きなかまぼこをつけるそうで、このおすそ分けの仕方も決まっているんだとかっ。

 

 

 

お頭は実家へ、真ん中はご近所へ、しっぽは自分達・・・・・

 

 

 

 

早速大きな包丁を取り出し、鯛を切りました。

 

 

 

 

それにしても大きな大きなかまぼこ

 

 

 

 

食べても食べてもなくなりません!!!!!

 

 

 

 


富山

2008-10-05 15:00:13 | 日々の出来事

金曜日の午後、土曜日とお休みして申し訳ありませんでした。

 

 

親族の結婚式のため、富山の高岡市まで午前の診療後に車を飛ばして行ってきました。

 

 

東海北陸道が富山まで開通したおかげで、3時間ちょいで高岡市まで。

 

 

駅前に宿泊したのですが、早く到着したので、繁華街と呼ばれる商店街をブラブラしてみようと、歩いてみましたが・・・・。

 

 

 

何もない!!

 

 

ほとんどがシャッター下りているし、駅前!?と聞きたくなるほど。

 

 

やはり今地方が抱える駅前商店街の現状ですね。

 

 

ブラブラ歩きましたが何もないので、ホテルに戻りました。

 

 

次の日の朝から結婚式だったのですが、神前結婚式で本格的。

 

 

神社の鳥居から神殿まで親族で歩き、雅楽が演奏され、巫女さんの舞いまで。

 

 

 

1時間弱の式でしたが、厳かな雰囲気でした。

 

 

 

よくある結婚式、披露宴といった感じではなかったので、また新鮮な気分でした。

 

 

 

こんな感じで、夕方また高速を飛ばして帰ってきました。

 

 

今日の診療に間に合うように・・・・。


引退

2008-10-02 11:08:07 | 日々の出来事
昨日、オリックスの清原選手が引退した。



KKコンビとして、甲子園時代からずっと見ている私にとって桑田選手の引退、そして清原選手の引退は感慨深いものがある。



テレビにずっとかじりつき、すべてストレート勝負。



お願い、最後に打ってくれ!!



誰もがそう思ったんじゃないだろうか。




引退セレモニー。




イチロー選手、金本選手、桑田がかけつけ、長渕剛のとんぼの熱唱。




こんなに皆から愛された選手って中々いないと思う。




最後の子供からの花束。




もう涙、涙でした。




もうユニフォーム姿が見れないと思うと、やはり寂しいものがあるなっと思った瞬間、自分も歳をとったなっと。





こうして、自分より若い若い選手が活躍する時代へと移って行くんだな。






そしてそして13ゲーム差を詰め、もうすぐ巨人の優勝!?





今年はかなり熱くなっている。




残り試合も後少し。




気になる。