名古屋駅の近く、地下鉄亀島
駅から歩いてすぐのところに
吉兆
という焼き鳥屋さんがあります。
父に教えてもらって、行って来ました
とってもおいしかったよ~
焼き鳥屋さんっていう雰囲気よりも、オシャレな居酒屋さんって感じで、焼き鳥も本当おいしい
カワもカリカリなの
とっても珍しい焼酎やお酒がズラリっとあり、お酒好きにはたまらないお店
そして、私のお気に入り
コラーゲンスープ(←ちょっぴり残酷かしら・・・
)
お気に入りのお店に仲間入りだね
名古屋駅の近く、地下鉄亀島
駅から歩いてすぐのところに
吉兆
という焼き鳥屋さんがあります。
父に教えてもらって、行って来ました
とってもおいしかったよ~
焼き鳥屋さんっていう雰囲気よりも、オシャレな居酒屋さんって感じで、焼き鳥も本当おいしい
カワもカリカリなの
とっても珍しい焼酎やお酒がズラリっとあり、お酒好きにはたまらないお店
そして、私のお気に入り
コラーゲンスープ(←ちょっぴり残酷かしら・・・
)
お気に入りのお店に仲間入りだね
仲良しのお友達とお休みの日にちゃんこダイニング若
に行って来ました。
お友達が予約をしてくれたの
冬に食べたいと思って、電話をするも、何度も「満席で~す
」
と、振られ続け、念願の お初でした
お鍋は、お友達お薦めの塩
たっぷりのお野菜に、つくね、鳥、豚肉・・・
最後はラーメンでしめました
あっさりしていて、とってもおいしかったです
お店は満席満席 少しの間、予約なしでは入れそうもありませんでした
また行きたいな~
ひらさわ矯正歯科のスタッフのブログ
昨日のお話にもあったように、以前勤めていた時の同期会
場所は新栄と千種に近い、韓国料理・金剛山
でした。
みんなでワイワイ食べると、本当とってもおいしい
ユッケ、海鮮チヂミ、鍋、、イカの炒め物、サムギョプサル、チャプチェ、、トッポギ、などなど・・・。
とっても辛いものもありましたが、本当おいしかった~
とってもたくさん食べました。お店もとってもにぎわっていました
昨日は以前勤めていたときの同期会
早めに名古屋駅で待ち合わせをして、お茶をすることにしました
私はいつも決まったところばかりなので、お友達にお任せしました。少しの時間だったので、名古屋駅の松坂屋の近く、テルミナの1階にある
PAUL
へ。
フランスのパン屋さんです。フランスパンがとってもおいしいとお友達が教えてくれ、私はお茶をしている間に、大好きな生ハムのサンド(アンシェン・ジャンボンクリュ)と、パストラミのサンドを購入しました
そして、今日の朝早速、サンドを食べました
おいしかったよ~とっても私好みのサンドだったの
テルミナはなかなか行く機会がないけれど・・・コレならこれから行くこと間違いなし
ひらさわ矯正歯科のスタッフのブログ
名古屋市中村区にある中華料理屋さんの
萬珍軒
名古屋コーチンの鶏がらのスープに、フワッフワの溶き卵
極細麺
あぁ~また食べたくなっちゃいました
お外まで行列が出来るときもあります。
私、このラーメン好き とっても久しぶりにいって満足でした
昨日のお休みは、JR名古屋高島屋まで。
ちょうど、北海道物産展
がやっていたのです。
ふらりと覗いて・・・と。すっご~い人・人・人
お昼ごはんをかなり食べ損ねていたので、目に飛び込んできたものが
ラーメン・一蔵
ラーメン大好きな私
少し並んでいましたが、並ぶことに。
注文したのは鮭ぶしラーメンの塩
おいしかった~~。かなりさっぱりしていて、お薦めです
そして、ぐるりと回り・・・。混んでいたのさっさと見て。
最後にパパラギのソフトクリームを食べて←お行儀悪いす
帰ってきました
ひらさわ矯正歯科のスタッフのブログ
松坂屋の北館がガラリッっと変わって1ヶ月ほど。
一階にはペニンシュラブティック、マリアージュの紅茶、ハチミツ、オーガニックのお化粧品などなど、私にとって、とっても興味深い空間になっています
そして、その中でも好きなのが、ヴィタメール
チョコレートはもちろん、ケーキもたくさん置いてあります
そしてそして、カフェ
濃厚なショコラショーに、ケーキ
仕事がお休みのときにお友達とお茶しました。お気に入り
ひらさわ矯正歯科のスタッフのブログ
今日は、ポカポカ
お休みだったので、ブラブラと出掛けました。
以前から気になっていたゴディバ
へ
フローズンが気になっていたのです。
少し肌寒かったのですが、思い切って注文しました。
濃~いチョコレートのシャーベットのようでした。
疲れて疲れてという時には、是非飲んでみてくださいね
甘~い、甘~いチョコレートが元気をくれますよ
モンブランは苦手でも、ここのモンブランなら食べれる
三越栄店の隣のラシックにもカフェが出来たんですよ~
開店した当初は売りきれっていうことが多かったのですが、運良く
食べることができました。
このサイズはミディアムサイズ。←日本人サイズ
パリ本店サイズという、とっても大きなサイズのものもあり・・・←食べれる人いるのかなぁ~結構大きいの。
ちょっぴり甘めなこのモンブラン。景色を見ながら食べれるのもうれしい
パリのシャンゼリゼ通りを思い浮かべて・・・ なん~てバカです、私。
でも、おいしかった~あぁ~幸せ
少し前、前から気になっていたラシック
にある、オイスターバーへ行ってきました。
色々な種類の中から、好きな牡蠣を盛り合わせにしてくれます。
私が選んだのは、的矢牡蠣と釧路産の牡蠣。どちらもとっても濃厚でおいしかったぁ~。ソースも色々あって、カクテルソース・わさびソース・ザーサイソース。
でも、やっぱりレモンが一番おいしいィ~
他のお料理、焼カキ・パスタ・リゾット等もおいしかったので、また行ってみたいなぁ~と思いました。
牡蠣というと冬
というイメージ。
でも、今はオイスターバーがあるので、年中、世界中の牡蠣が楽しめるみたい
また、楽しみができたぞ