goo blog サービス終了のお知らせ 

hanapi's blog こごと日記

極めて 珍しい 生体です でも、 いちばん 平凡を望んでいる の かも

数と場所

2011-01-23 10:51:01 | できごと
なにか?  局部的に とても 冷えるので  禁断のカイロを  貼って みました!
おばぁちゃまが  すぐ 暖房節約と 実行するもので…

場所が場所 いえ  なんで  こんなところなんだけど???
でも 貼りっぱなしは イケナイというか 場所も  場所 移動?  するたび  位置をかえ   あれ?  何個?  いま  どこに 貼っているのか  把握が…   


撤収しなければ ならないので  →  結局 朝 起きたら  敷布団の脇に  ちゃんと 貼って あつた  もつろん  おつとめ  ごくろさまで 冷たくなっていたけど
今日は ひとつ で なんとか  のりきっています


ああ とうとう!  きた  e-Tax  印刷  ざっと  見直して  やりなおして  さあ!  これからが とても つらい  修正の作業
月末やしねぇ  あ お米は重いから  買ってきてと (おばぁちゃま) 
うん!  そのかわり 無洗米にさせてもらおうかなぁ
  ←  ランチは レトルトで さっさと  済ませよう 作戦だけど  ちょっこっと もう 一品 サービス するかどうか  今  悩みどころ…
あ  元若妻会の  そこの あなた  目撃されちゃいましたよ  !  おばぁちゃまに   運転中のくわえ煙草 どこに  誰の目があるか
でも いまのところ 秘密にしておくと  言ってました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げかた

2011-01-22 10:35:19 | できごと
なんだか  どんすぅ?が  食べたいらしいので  
そのような 素材しか買ってこない    し
たまには、上手に作ってみたら いかがなんだけど…


『そう!  これからは  今日みたいな 溶きタマゴの仕上げにして  今日のでよし!』と いいだした
そうねぇ?  あなたのために!?  思考錯誤でやってみたよの 本日もTRY作戦
作り方  → 小鍋に 100ccぐらい 湯 沸騰させ  そこで 別に 溶き卵を 作ると
あ!  繊細にヒラヒラ♪風にしては いけないのです  田舎風?  あくまで つるんという食感をのこし ※世間では  "ダマ"という みたいだけど
やや  固形形をのこしつつも 8:2ぐらいで  あとは ヒラヒラ♪のを くっつけると  比率的
それを、茶越しで  湯と 分別して 湯切りして    どんすぅ?の上へと トッピング
これから ずっと これをしないといけないのか 


こちらは  "おんたま派" ほれ!  これを見よ  風情と いろいろ お得な感じ?  いっつ 上品な?
そうしたら  おばぁちゃま  →  それは 品がないって     どういう意味かしら…  まあ いいや  お好みで どうぞ 

必殺法?をあみだしてしまったのかも
世なのかとか  普通の教育とか 教養では  なかったような
あ!  おばあちゃま ひとりで 買い物  行きたがるのは  自分だけの が  目当て  ただそれだけのために
どうせ 飲むんだから まとめて 買っておけば いいものを  なんだけどて とほほほ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふりまわす

2011-01-21 13:20:43 | できごと
といっても、異性もしくは相手?  では ないですよ!  心理とか…

おばぁちゃまの場合  →  TVで×走族が  二人乗りで後部席で洗濯竿?  ふりまわす  シーンを見てて   『もしかして もう ○年 若かったら  やっていたかも とか  思ってる?  いや! いまでもしたい やりたい ブンブン♪  振り回したいとか…』

いやぁ?  別にバイクで走りながらじゃなくてもいいけど   『あれって  (洗濯竿)は  案外 軽いものだから あんなふうに 簡単にブンブン  まわせる もんだよ』と  正確には  洗濯竿なのか 単管(これは ちょっと 重量があるけど)  なのか  ?  ましては  水道管とか  ※偽りの息子=お熊さんから  譲り受けている物
がある  コレクションしている  ちゃんと  メッキ加工してあるから 錆づらい


ほんと  健在で  洗濯竿で  屋根の雪 つついて  落としているし  
また  よほど  上りたい屋根の上  上るし  そう!  それ用のはしごも  作らせたことだし
また  ご近所  『また 上っている』と しみじみ 視線で  

いちばん  ふりまわされているのは  もちろん  →
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お布団で寝た

2011-01-20 13:40:05 | できごと
ずっと、ベット  スプリングの上にベットパッドにシーツで 寝たきたけど…  ずっと  年間 通じて
たまに  おばぁちゃま  1階で寝ていてくれる時は  おばぁちゃまの2階のベットに 敷布団 敷いてみたりして それも  年にごく数回
何年か前に  おばぁちゃまに  しつこく    敷布団  うちなおしせよ!  攻撃にあって しぶしぶ 作ったものなんだとげ  干すの面倒だし  おおごとにになってしまう 2階→1階 そして 洗濯竿コースになるので  もちろん 片づける時は その逆のコースだけど


 寒さが続くので  ちょっと  チェンジしてみた そうしたら やはり! あたたかい  (あたりまえだけど)
ん♪  フカフカ♪して  あ?ん よか♪気持ち
いつもの  重装備で?  寝ていたので  暑くなってしまって…   うなされる?   いや?    喉が渇くそうろう…

で、  夢みたの  夢の中で 足がもつれて  顔面から 倒れたの  床に  ちょうど  おでこのあたりを がっしゃ?んと 
ほんと  音と感覚がある  ああ  骨  砕けた みたい  ヤバイかもと
目が覚めて  一応 手で 確認してみたら  なんか 微妙に 連結していて  痛い 気がしてきたりして
ああ そういえば  この敷布団で 寝ると …  いまさらながら  おもいだしけど  大寒  ぬけるまで  愛用してみようと  懲りずに!
まあ  慣れるでしょうということで…
干すのは いいや 考えないことにして  と!!
OH!  大吉の日だわ?  ちゃんと    見ないと
そして なにより 無事 安眠 快眠を 望む  オンリー  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個室 プライベート

2011-01-19 10:10:46 | できごと
そう、だいたいは もう 個室なんだろうけど  相部屋というか2人部屋があって

うん!  やはり  じゃっかん  お部屋代の差が

→だいたいは  できればとゆうか 当然のように  (それまでの生活環境等によって)   希望するのは  "個室" やはり 見ず知らずの人と  偶然  まあ ある一定期間  一緒の部屋もあり なんだけど  ※ 希望をだしておけば 空きがでれば うつれるシステム


だいたい お母さんたちは "なに言っているの  どうせ 昼間  学校 バイト  寝るにかえるだけだもの"  安いほうで  いいのではと
でも お父さんたちには  "いや  なにかと  女の子だから 一人になれる時間が大切だろう"と  いう 意見も
まあ  それぞれなんだよね?  で、これまた  いままで  沢山の兄弟姉妹  友達と  育ってきたので  ひとりになるのが 不安 嫌だし  もし  病気になったらと 考えると  誰かと 一緒のほうが  絶対いい!という 子もいたし
ほんと いろいろ     また ふと  そんなひと 思い出してしまった!


おりゃ!♪  これより  帳簿なるものを  やっつけ  印刷までしてしまおう!
そして  も しないと  準備はしたけど
なにか?  高○ 純二が 半々 混じっている 感覚です 最近ばかりじゃないけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする