goo blog サービス終了のお知らせ 

hanapi's blog こごと日記

極めて 珍しい 生体です でも、 いちばん 平凡を望んでいる の かも

はたして

2011-02-13 14:10:27 | できごと
いまどき また 水筒に 1階の電気ポット(とくこさん)から お湯を 拝借してくる 生活
たしか、 水筒500 容量? あるはずなんだけど…  とくこさんに  表示される 給湯量は430に なると  ちょうど 栓をするのに ギリギリのなる
こぼしたら   大変だから  火傷しないように やや すくなめ セーフのところで  やめているけど

うん!  どちらが  正確なのかなぁと  計量カップで はかってみれば   なんだろうけど  そこまで 実験?  は 今度という  次ということで

なにやら  指が  5と6   よく うまい具合に すごく  もたついて  間違えるの
気のせいじゃなくて   まだまだ ぐたぐた  言われても  帳簿の 数字は じぇんじぇん です
ああ 疲れきって  復活の気配 余力が…  ねたい  ねたい  ひたすら  ずっと 可能なかぎり 寝て  おきてからにしてくれたまえ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなじもの 定番

2011-02-12 10:40:16 | できごと
ほんと おばぁちゃま 飽きもせず? だいたい ほぼ 在庫があっても  同じものを  
それも、  ほぼ アレンジなしに いつものように いつものものを 作らなければ…
→なにか かわりばえがしなく いまいち♪   いいながらも
目先が? が かわると 絶対 拒否し続けるから


お値段につられるのもあるけど…  外洋からきました"赤魚"   よく  買ってくるけど  はあ?  冷凍すれば 永久?に大丈夫という信念があるので  もう  変色してしまったものが
コンポスト開始まで  ずっと 滞在予定  様子をみながら  肥料へと  変換させます

何匹?  いるのかしら  なんとか 少しでも  これから レスキューしようと
でも、 開始し始めると  『どうするの? ○○にして』とか  注文がくるだろうけど
ある 材料の範囲で あくまで リスク すくなく思考なので  どうなることやら


なにか 不機嫌そうに  帳簿  消しゴム で 消し消し♪しています
まわってきそうなので  早めに   段取り しなきゃ
帳簿もなんだけど  おわらせないと  いろいろ 同時進行は  難しい  から
ああ 控除  やらも  残っているもよう
テレビ 録画&視聴にも 忙しいし  (おばぁちゃま)   それと  雪かき 雪とかしも
それを  こなさせるべく 時間調整 しなきゃ  いけないし
でも  ちゃんと 寝る時間も確保しなければも ならないしで  どんだけ? 影で?  保険 かけられているんだろう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな夜

2011-02-11 10:20:14 | できごと
雨 雪 車の走行音 風のおとも ほぼ 無音 そして なにより おばぁちゃまの いびきも無しの 夜
たっぷり 寝ました  それも 大吉をリアル 見ることもなく ぐってり う?ん 濃く?  深く?
あまりに 前日 ぐぅ も  でないような どうしようもない 体験版 フラッシュバックの嵐 悪夢で…   その反動で もう どうにでも こうにでも やぶれかぶれで 寝てしまえ!


すこし 喉痛は よくなったものの  (自己アルコール消毒)
まあ  世間は  連休ということで  →これにならい?  すこし 気を楽にと  
したいけど  営業のあたりはずれもあるしねぇ  今宵も不貞寝 決定!  ※おばぁちゃまの 揚げ物作戦で 余計  げんなりだし 
なにか こう!  嗜好のちがうものを   しなければ 気分的問題

おばぁちゃま  免許更新のご案内がきた なにやら スマートフォンが欲しいらしいが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-02-10 16:25:12 | できごと
長ネギねぇ? メイド イン?  おばぁちゃま産?
いまどきは、食べる分だけ 予定分だけ 物置から だしてきて センスのかけらもない なんか ジャムとか インスタントコーヒーとかの 空き瓶に 水いれて 立てておくの…
それも、洗濯機の上の窓のスペースに

昨日 外からみたら すりガラスなんだけど なんか 二本の葱が アートに見えた 
そう!  お花の カラー みたく
なんでなんだろう??  (今日は まだ 食べない)


修学旅行で お喋りしすぎて 声がかれ  (喉も痛かったんだろうけど)  なぜか?  どこで  どのようにして  入手したのか  一泊後の朝  喉に葱 巻いてた? いゃぁ?  貼るっていうのか…
ティチャーに頼んで  宿泊先の厨房からいただいたのか 誰かが どこかで 仕入れて きたのか…  真相は わからないけど
ちゃんと  写真は あったなぁ
そりゃ 昔々は それこそ 喉痛いといえば  喉にに葱で そのまま  登校していたもの
いゃあ?  時代って  恐ろしい    ちなみに したことないけど
親もそれで 学校へ行けだし 先生も  強制的に教室では とりなさい!とも なかったもの
多少 こういうことなので  葱臭は ごかんべんのことと
でも、  給食 食べて  保健室で 薬 貰ったら  → 早退しますと いう パターンですなぁ

去年  今年 食する 葱 うん まあまあ 甘味があって 一応 おいしーかも
もうすこし 葱アート 観賞したら そろそろ   しなきゃ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はいっちゃだめよ

2011-02-09 10:15:05 | できごと
昨日  営業の方が    しにくるって  連絡が…
ちょうど  おばぁちゃまが  現場にいたので  丁度いい!

『あら! いい タイミングで  きれいに撮っていてねぇ?  わたし=おばぁちゃまも ちょこっと いれてくれない?』
→  『いえいえ 今の時代  動画ですので  はい  うつらないように  よけてください  お願いとします』と  一喝 されたらしい


先ほど  動画 確認してもらいました  おばぁちゃまに  『なかなか いいんじゃない』だって  やはり ちらっとでも 出演? してみたみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする