使い方が わからない と おばぁちゃま → やってよ !
なによ ? お釜チャン 炊飯器の使い方 ほぼ 毎日 使うものが ※だって おばぁちゃまが 操作すると すごく 炊きあがりまで 時価間がかかるから 適当に 勘で ボタン 押しまくって やっと 作動させたらしいんだけど
あらまぁ ~ じゃあ ここうを こうして と 手順を 無料で レクチャー しようとしたら
とにかく いいから 偽家政婦が やりなさいよと 覚える気がない
そうねぇ ~ 買い替える時 どうせ 炊くだけなんだから シンプル機能 の お安いのでいい と 偽家政婦 発言 ?
いやいや 申し上げたはず その時 いやいや 時代は いい 機能がついて すごく ♪ いい機能のがあるんだからって
さて その機能 いくつ お使いになったのかしら
と、 取説 どこ それ みつからないんだけど …
高いのの買っても たからのもちぐされじゃないけど
炊くだけでいいのならば そう その 機能 オンリー ならば それは それで そう トースターとかさぁ
いずれ 寿命が くるので それで ローテーションすれば いいのでは
まぁ 高い からって 絶対 壊れない わけでも ないしで
それぐらい つかいこなせよ で
あ なんだか 使えないらしく うどん とか 餅 たべてなぁ おばぁちゃま