昨日は平成最後の4月30日
今日から令和元年
昨夜はいつもの如くテレビ見ながら寝てしまい
多分ダンナの声で目が覚めたのは
カウントダウンしている時でした
8・7・6・・・ワーイ
( ´ ▽ ` )ノ\(^O^)/
そしてまた寝ました(笑)
まあ そんなもんでしょう
みんなでいい日本にしていかなきゃね
朝庭に出ると

ブルームーンがすっかり開いてました
香りはダマスクとティーの香りだそうですが
ダマスクってどんな香りなの?ってくらい無知
まぁティーの香りならなんとなくそうかなぁと
それにしても綺麗な色♡
それが 少し日が昇ってから見ると

こんなに開いてました
カットしてニャンコの絶対入らないトイレに飾りました
ここなら毎日見られるし ^ ^

ミニバラ・花子も咲きました
イエローとオレンジが混じっていき
オレンジ色になります

モッコウバラってただの八重の花のイメージだったけど
ちゃんと薔薇なんだな〜と思って見ました
今朝は姉たちに送るために
ダンナが筍を掘りに行ってくれました


朝採れですが
どう頑張っても明日にならないと着きません
久しぶりに入った竹やぶに

↑こんなのが置いてありました
農機具の一部ですが何かに使えないかなぁ?
そして 今日はダンナと2人で


これ↑行ってきました ^ ^
今年はトラ猫
写真コンテストもありましたが

どこかのニャンコさんに似ているような?
わが家もトラ猫
キジトラとサバトラ?グレートラ?

さて マキちゃんは何トラ?
こんな令和の始まりの1日でした
今日から令和元年
昨夜はいつもの如くテレビ見ながら寝てしまい
多分ダンナの声で目が覚めたのは
カウントダウンしている時でした
8・7・6・・・ワーイ
( ´ ▽ ` )ノ\(^O^)/
そしてまた寝ました(笑)
まあ そんなもんでしょう
みんなでいい日本にしていかなきゃね
朝庭に出ると

ブルームーンがすっかり開いてました
香りはダマスクとティーの香りだそうですが
ダマスクってどんな香りなの?ってくらい無知
まぁティーの香りならなんとなくそうかなぁと
それにしても綺麗な色♡
それが 少し日が昇ってから見ると

こんなに開いてました
カットしてニャンコの絶対入らないトイレに飾りました
ここなら毎日見られるし ^ ^

ミニバラ・花子も咲きました
イエローとオレンジが混じっていき
オレンジ色になります

モッコウバラってただの八重の花のイメージだったけど
ちゃんと薔薇なんだな〜と思って見ました
今朝は姉たちに送るために
ダンナが筍を掘りに行ってくれました


朝採れですが
どう頑張っても明日にならないと着きません
久しぶりに入った竹やぶに

↑こんなのが置いてありました
農機具の一部ですが何かに使えないかなぁ?
そして 今日はダンナと2人で


これ↑行ってきました ^ ^
今年はトラ猫
写真コンテストもありましたが

どこかのニャンコさんに似ているような?
わが家もトラ猫
キジトラとサバトラ?グレートラ?

さて マキちゃんは何トラ?
こんな令和の始まりの1日でした