9月のフラワーアレンジメントでフランス柳を使いました
持ち手のように編んだのがそれ
このアレンジメントもすっかり枯れたので
オアシスから抜いていたら
根っこが出ていました♪
前にドラゴン柳を水に生けていたら根が出て
鉢植えにしました
柳はすぐに根を出すそうです
とりあえず鉢植えしてみました
しかも、この三つ編みのままで (^^♪
リンドウが咲いていました
心美シリーズの名前は忘れた~
去年のブログを探したけどすぐには見つけられず諦めた~ ^^;
昨日はお泊り明けで帰りにマイカーを預けていた整備工場へ直行
変な音がするのが気になって持って行ったら
マフラーを留めている部分が錆びて腐ってマフラーが宙吊り状態だったから
11年乗ってますからね~ ^^;
プラス、オイル交換とエレメント交換で8300円なり~ (~_~;)
代車は最新のものでエコカーなので
信号で停まるとアイドリングストップするし
エンジン止まったみたいで心配になる・・・
時代に取り残されてる~
新車っていいなあ~
3時過ぎから庭に出たので大したことは出来なかったけど
花も終わりになったカクトラノオやルドベキアを刈ったり
マリーゴールドを少し整理しました
球根の植え場所や薔薇の植え場所の確保をするために
ジャーマンアイリスを掘り上げました
いっぱい株分けできたんだけど
どうしようか・・・
空いたところへ貰っていたミソハギを植えました
とりあえずです
今日は雨
明日も雨らしい・・・
明日は休みなのに・・・