はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

笠取山で 紅葉満喫     2015.10.19

2015-10-23 | 9月、10月に歩いた山

 

我が家から日帰りできる山でも、紅葉が見ごろを迎えているようです。

4年前には 「奥多摩おしかけ隊」で 紅葉の時季に訪れている 笠取山ですが

コースを少しだけ変えて 歩いてみることにしました。

 

 

登山口の作場平に到着した 午前7時半近く。気温は、なんと 3℃ですって  

冬がもうそこまで来ていますね。

 

登山口から まだ陽の届かない林の中を進んで、一休坂分岐へ

今日は 尾根道の一休坂を登って行きます。

日陰を回り込んで 尾根道に出たとたんに

わぁ   きれい

 

右手側に 紅葉のスクリーンが現れました。

 

もちろん 頭上も  

 

赤、橙、黄、緑   そして、青空

この 色とりどりが いいんですよね。

 

   足元には

  散り紅葉

 

葉を拾って 飾りにしてあげましょ   

 

そんなこんなで 足はなかなか進まず

一休坂分岐から たっぷりの時間をかけて 馬止分岐に到着しました。

 

右手に伸びている 馬止までの道を歩いたことはないけれど

案内板によると、「天然林の中のなが~い歩道」 だそうです。

今が 紅葉真っ盛りのようで とっても気になりました。

                                         馬止への道

 

分岐を過ぎても まだまだ広がる 色彩の海

            

どこからか にぎやかな囀りが聞こえてきました。

鳴き声だけで 鳥の種類がわかったら、楽しいでしょうね。

 

 

見上げてばかりで 目眩がしてきたけれど、やっぱり 見ずにはいられない 

この鮮やかさですもの

   

 

 

やがて 黄葉帯に入りました。

コナラ? ミズナラ? クヌギ?  何の木かわからなくても

とにかくきれい  どこもかしこも ピカピカです。

 

オレンジ色も微妙に  

ハウチワカエデ? と ヌルデ?  (?マークばかり  )

 

山吹色へから橙へ 

 

黄緑から 黄色、山吹色へ

目にはそれとはわからなくても、刻々と移ろう 森の彩り 

 

 

高度を上げると カラマツが見られるようになりました。 

こちらも、いい色になっていますね。

 

その後も 紅葉は途切れることなく続き  

 

   やがて、笠取小屋に到着。  

なんと、ここまで2時間もかかりました。

小屋前のベンチには 先客が一人

この男性が、この日 出会った 最初で最後の登山者でした。

 

一休みして、山頂へ向かいます。

広々とした 笠取草原には、澄み渡った青空がお似合いですね。

ほんの少しだけ雲があってもいいのに   なんて言うのは、贅沢というもの。

 

今日は、帰りに 雁峠に寄ってみようと思います。

雁峠分岐  

 

 分岐の先に見えている丘は、多摩川、荒川、富士川の分水嶺です。

「小さな」と付け加えてあるだけで そこに物語を感じてしまうのは

ネーミングの妙ですね。

 

 

落葉松の幼木も 黄色くなっています。

燕山や古札山の斜面は、もう落葉してしまいました。

 

さて、いよいよ最後の登り

 

急登を一気に登りきることはできずに、何度か立ち止まり 振り返る度

景色が少しずつ変わり、遠くまで見えてきます。

山頂下のカラマツは、このあたりからの眺めがきれいでした。

 

笠取山西峰  

 

今日は少し霞んでいて、甲斐駒も北岳もうっすらと

 

雁峠のベンチが見えますね  

 

富士山は、今日は少し霞んで エレガントな お姿です。 

 

 

西峰からの眺めを堪能した後は、 三角点のある東峰へと 岩場を行きますが

このあたりのシャクナゲは、来年は お休みかな? 

花芽はほんのわずかしか見られませんでした。

 

 途中の斜面には、すでに落葉した(サラサ?)ドウダンツツジの木がたくさんありました。

ここは 以前にも 歩いているはずなのに、11年前の記憶は すでにおぼろ

でも、ドウダンツツジの記憶が全くないというのは、どうしたことでしょう。 

 

      鮮やかに紅葉した木も残っています。

 

 

笠取山 東峰 (1953m ) 

  

 

まだ葉を残している ドウダンツツジの木々を見ながら下って

その後は、山腹を巻いて 水干へ向かいました。

 

水干では、多摩川の最初の一滴は 残念ながら見ることができず 

ここが初めての 夫と nonn ちゃんは、ちょっとガッカリ

でも、ここのドウダンツツジの色づきは見事でした。

 

 

金色の雨降る カラマツの林を抜けて、再び草原へ。

  

往きに通った 雁峠分岐から、雁峠へと下っていきます。

 

マルバダケブキの綿毛だけが目につく この広い草原では

リンドウの一花くらいないものかと探したけれど、結局 見つけることはできませんでした。

ここに お花が戻ってくることは、もう期待できないのでしょうか。

 

笹原をわずかに下ると、雁峠が見えてきました。 

 

広々と開けた雁峠で ランチにしましょ。

お昼寝でもしたいほど気持ちの良いところだけれど ( 写真を撮り忘れました 

南側に見えていた雲が日射しを遮ると、おお  寒い  

ここは風の通り道なんですね。

 

倒れそうな 雁峠小屋  

 

 

分岐まで戻って、再び 笠取小屋へ

 そして、ヤブ沢峠へ

 

  こちらも 鮮やか

 

今が盛りですね。 

 

 

ヤブ沢峠からは ヤブ沢を下って作場平橋へと戻りました。

秋の日は低く ヤブ沢では翳りがちでしたが、紅葉は もう十分すぎるほど

眺望にも恵まれ、静かで多彩な山行でした。

 

  吹き寄せ (by nonn ちゃん)

 

 

  2011.10.29 笠取山、石保土山(奥多摩おしかけ隊)  の記事は、こちら から

 

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山 ~ センブリ、ハナヤ... | トップ | 里山 ~ 深まりゆく秋 »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pallet)
2015-10-23 22:35:29
なんて懐かしい!
雁峠山荘は壊されてしまったのかと思っていましたが
まだ建っているのですね!!
以前、泊まったことがあるのです。
さすがにもう危険なはず。
近寄らないほうがいいようでしたでしょう?
返信する
Unknown (ゆき)
2015-10-24 13:21:26
わぁ!きれい!
日帰りでももうこんなに紅葉が楽しめるんですね。
皆さんのレポを見ているだけで、お腹がいっぱいになるくらい。
ふふふ、コシアブラの髪飾り、はなねこさんらし~い。
金袋山でバッタリした時も、こんな飾りをつけている標識があって、
どんな人がつけたのかなぁ、と思っていたら、
上からはなねこさんご夫妻が下りてきたんですよね。
返信する
pallet さん♪ (はなねこ)
2015-10-24 16:05:41
なつかしい雁峠山荘(標識は「小屋」でした)を見ていただけてよかったです。
覗いてはみませんでしたが
遠目にも歪んでいるのが見てとれて、もう危険な感じでした。

pallet さんがここに泊られた頃、草原にはまだ お花が咲いていたのでしょうか
返信する
ゆきさん♪ (はなねこ)
2015-10-24 16:14:20
ほんとほんと  もうじゅうぶんすぎるくらい
いろんな種類の木がいっせいに色づくんですものね~
お見事でしたよ。

コシアブラは山菜のイメージが強くて
あんなに大木になること、これまで知らなかったんです。
それで、名札に飾って遊んだというわけですが、金袋山でもやってましたね。
タワ尾根、今年はどうでしょうね。
返信する
雁峠大好きです♡ (clione)
2015-10-24 23:13:35
はなねこさん 笠取山の紅葉堪能させていただきました。
毎年、盛夏に涼しい風の通る雁峠に行くのが恒例だったのですが、今年はいろいろ忙しくって行けませんでした。
今日、鳩ノ巣渓谷を散歩してきましたが、紅葉はまだまだ…。奥多摩の奥は季節が違いますね
行きたくなってきました。
返信する
clioneさん♪ (はなねこ)
2015-10-25 21:05:38
そうでしたね。よく拝見してましたよ。
私は今回が初めてでしたが、とってもいい場所でした。
日射しは暑いくらいだったのですが、翳ったらとたんに寒くなって。。。
夏も涼しいというのがよくわかりました。

レポを早く上げたかったのですが、いろいろあって遅くなりました。
ごめんなさいね。
返信する
Unknown (インレッド)
2015-10-25 21:28:14
今晩は。
ここの紅葉がこんなに綺麗だとは知りませんでした。
今度 私も行って見ようと思います。
笠取山は帰りはコロコロ転がって降り方が早いような
気がする下りですね。
返信する
Unknown (nousagi)
2015-10-26 12:20:16
ちょうど見ごろの紅葉ですね。
初冬のとき1回行っただけですので
このあたり再訪したいです。
返信する
インレッドさん♪ (はなねこ)
2015-10-26 20:30:36
今回はタイミングぴったりだったようで、とても見事でした。
インレッドさんなら、もっとロングコースにされるんでしょうね。
楽しみにしています。
> 帰りはコロコロ転がって
はい   そのほうが絶対早いですね。
ダンボールのソリもいいかなぁと思いますが。

返信する
nousagi さん♪ (はなねこ)
2015-10-26 20:36:04
広葉樹の紅葉と カラマツの黄葉が一緒に楽しめるとは思ってなかったので
とても得した気分でした。
カラマツ好きの nousagi さんも、満足すること請け合いです。

平日なら空いているのでゆっくり静かに歩けますよ。
隊長さんにお願いしてみてね。

返信する

コメントを投稿

9月、10月に歩いた山」カテゴリの最新記事