goo blog サービス終了のお知らせ 

しんたといちかの大冒険

やんちゃなB型君とおっとりB型ちゃん?!の観察日記

まだまだ半袖です!

2011-11-30 | 2歳!!
 超薄着なのに、ぐっしょり汗をかくので洗濯機がフル回転、物干し竿大繁盛。

 最近、ググっと精神年齢が上がったようで。ママの下を離れて保育園で過ごす時間が増え、ちょっとお兄ちゃんになったと感じているみたいで。
 1歳後半から、おしっこはトイレでできるようになったんだけど、回数の多いうんちは失敗続き・・・(全く我慢できない体質)それが最近、成功率が上昇し始めました。がんばれ、兄ちゃん!
         
蛇、亀、ぞう、サメ・・色々触れて学んでいます。ふれあいふれあい

南の島暮らし・・元気にやっています!!

2011-11-03 | 2歳!!
 だいぶブログを更新していない間、しんたは沖縄県人になり、大冒険を続けていました。
応援してくださる皆様、本当にありがとうございます。一生感謝します。毎日残業続きで頑張っているパパ、可愛い顔を見せてあげられなくてごめんね。

 坊は、沖縄の野菜・果物・新鮮な魚をモリモリ食べ、毎日朝起きたら今日は何して遊ぼうかと興奮して、夜は今日は何をした何を見た・・と嬉しそうに布団で語りながらねんねして・・・常に瞳キラキラ、にこにこ笑い、本当に幸せそう。

 毎日のように海で泳ぎの練習をしているので、いずれその画像もupします。これは夕方よく遊ぶ近所の公園にて・・

すっぱい匂い

2011-09-15 | 2歳!!
 冬でも夜中に何度も着替えるくらいの汗っかきだから、夏はやっぱりすごかった。
 そして最近も2,3時間ごとに着替える日々。ちょっとほうっておくだけでびっくりするようなすっぱい臭い!粗食なのに!

 ジャングルジムのてっぺんまですごいスピードで登る。震災のせいで、半年ぶりぐらいなのに、4歳の男の子と同じくらい、いやそれ以上に速い。足が短いので、見た目すごく危なっかしいのに、腕力でしっかりカバーしているからおもしろい。(鉄棒に長くぶらさがっていられるので、仮に、足を踏み外しても大丈夫。)

おしゃべりな坊ちゃん

2011-09-13 | 2歳!!
 口が達者になった。
 毎日おともだちと楽しそうに遊んでいる。
 今日は、小学生の集団に1人紛れて遊んでいた。

 お腹がすくと、炊飯器を勝手に開けて食べはじめる。
好物は、他人の皿から強奪する。あげないと「○△ちょうだいな!!ちったにちょうだいな!!!」と迫ってくる。
 朝は、魚をもっと食べたくて、無言で他のおかず(温野菜サラダや味噌汁)を一気に食べ終えると
「もっとアジちょうだいな!おっきいアジちょうだいな!!」と吠えていた。(今日は大分産ミニタチウオでしたが)

 昼にミネストローネをガツガツ食べながら、私が自分の分(ミネストローネ)を一口食べるのを見て大慌て。
「ママだめよ。たーしーて。いーれーて。」と鍋を指して言う。おかわりすれば同じなのに、きっちり2人分確保したいらしい。

 夜は自分の分を食べ終わっても、パパのお皿をチェックしにいく。自分のお皿になかったものは片っ端から試食する。
(通常、坊はパパが帰ってくる前に食べ終えている。)

 最近、特に好きな食べ物・・
 大根の浅漬け・玄米マカロニにとろろ昆布やゴマやのりを付着させたもの・牛蒡の入った味噌汁・刺身・ぶどう

 

2歳!!

2011-05-29 | 2歳!!
<身体的特徴>
・歯20本生え揃う(たぶん奥歯も伸びきった)
・筋肉発達。腕や肩もたくましい。
<行動>
・図鑑(動物・昆虫・魚・植物)を熱心に読んで、積極的に名前を覚える。お気に入りの動物のページはサッと開けるが、あまり興味のない動物(「センザンコウ」とか)の名前は何度も私達に聞いてくる。外で虫を見つけた時は、家に帰って図鑑で確認する。
・新幹線が大好き。寝ても覚めても「ちんかんせん」。おもちゃで遊びのも好き・絵本や写真を見るのも好き・動画を見せようものなら大変。大興奮していつまでもメディア媒体に張り付いてしまう。
・発音が苦手「さしすせそ」→「さしちゅしぇしょ」  (だけど「しんた」は「ちった」)
      「らりるれろ」→「あいうえお」     (「ちったやう~」「すう~」(=僕がやる))
・お友達と遊びたがる。積極的に話しかける。
 「あ~そ~ぼ!」「こっちおいで~。いこういこう!」
 さりげなく、ままごとの道具を「どうじょ~」と差し出して、「こんっこえ うまうまおいちぃ~。おっきいかたい・・」などと話し始める。
・ちょっと年上の男の子が特に大好きで、追い掛け回す。鬼ごっこをしているちびっこ達を見るやいなや、(皆の輪の中に)飛び込んでいく。