桜情報
2019-03-27 | 日記

ご存知とは思いますが、ソメイヨシノは、一本の木からできたクローン。
それゆえに、同じDNAを持つこの桜は、花を咲かせるタイミングも同じになるのだとか。

関東のソメイヨシノが咲き始めると、当然うちの(隣の)桜も咲き始めます。

満開まであと数日!

かなりの老木ではありますが、今年もちゃんと咲いてくれて良かった良かった。
ここをポチッとおねがいしまっす!
インスタはこちらからどーぞ
![]() | 今日もネコをいただきます。 |
津田 蘭子 | |
ワニブックス |
![]() | 今日もネコをいただきます。 |
津田 蘭子 | |
ワニブックス |
おはなちゃんも、桜の花に負けないくらいの「華」がありますよ♡
ソメイヨシノはクローンだった(゚д゚)!
そのこと、前に聞いたような気がしますけど、改めて「クローン」って聞くとちょっと衝撃的です・・・(~_~;)
桜の種類はたくさんあるので、それぞれに愛でてみたいですね。
赤坂蚤の市も楽しそうですねえ(^-^)
らんらんさんがポーズを取ってる場所の壁の絵が、すごくお洒落で
らんらんさんのファッションにピッタリです(^O^)/☆☆
今年も、窓を飾ってくれる、我が家の(隣の)桜に感謝です。
クローンというと、近未来的のダークサイド的な、なんとなく怖いイメージありますよね。
でも、すでに江戸時代からクローンは存在していたんですね〜。
さて、蚤の市は面白いアイテムに出会える場所。
アークヒルズの壁画も、とっても素敵なのです。