11月17日 金曜日 晴れ
寒さ厳しい 日です こんな時は? ジィ~様 炬燵で丸く成り・・・
そこで余計なお世話・・・・て 起こられながらもお布団に寝かせる
大分咳も 収まって来たので ヤレ・・ヤレ 長逗留の 風邪でした
今日の富士山


折角? 霜よけしてたのに

強い風が吹き ビニール袋が飛ばされてしまい ペチュニアが この始末再生不能かな~~

大根も 葉っぱだけは元気だけど? 大根は此のありさま 矢張りヒャッキンの 種は 難点があるのかな?~~

ほうれん草も 余りにも寒すぎたのと 日陰だったので此のありさま・・・・
矢張り プランター菜園は 失敗に終わりそう?~

因みに 昨日の富士山です こんなに雲が 雪雲だと 思うんですけど~
寒さも厳しかったのに・・・・・・
今日の富士山は そんなに 積雪はありませしたした。
傍目で思えば好いんですよ。
煽てあげ、持ち上げるのは体力要りません。
抱えるならちょいと重いでしょう。
これもね、梃の原理で横向きにして、枕か毛布を背中に入れて起きて貰いましょう。
無茶な体制だと、アヤさんが倒れますよ。
冷え込みますね。
湿気と気温で、腰が痛くなり、枇杷葉の焼酎漬けを貼っています。
これがあるから、立ったり座ったりできます。
有難いことです。
介護は重労働ですから、くれぐれも無理されませんようにね。
枇杷葉茶作り・一日分を済ませて、訪問しています。
何時も訪問と応援を有難うございます。
外の後、寒い日が続いていますね。
今日もずいぶん寒かったです。
ご主人様の風邪、だいぶ良くなってきているようで
良かったですね。
富士山の写真、いつも楽しみにしています。
風で雲が動く様子など他では見られません。
ペチュニア、惜しかったですね。
最近風の強い日が多いですね。
私のレモンの霜よけのビニールも飛んでしまいました。
大根、葉が立派ですね。大根葉ご飯もおいしいですよ。
今日は午前中 時雨れて 寒さアがきつかったです
炬燵籠りも 体に良くないと・・・・勝手に決めて
お布団の中へ・・・・・う・ふ・ふ・ふ・~
意外と 眠れるものですね~~ 心地よい眠りでした
お昼ご飯は 焼きそばを作って食べました。
介護方法 まだ一人で起きようと してるから?
少し 手を添えるだけです そうですね~ 動けなくなってしまったら・・・・・ 考えるとぞっとしますが・・・・逃げるわけにはいかないから 傍に点きそう 心算です。
今日は午前中 時雨れていて とっても寒い日でした
何もする気が起きず 思い切って
お布団の中に・・・・・・ ウ・フ・フ~
午前中 眠ってしまいました~ いい加減な 奴って
笑われそうです。
この処本当に寒いですよね
ほうれん草
結構寒さには強いですよ
ビニールでかこってやると育ちますよ
私もビニールトンネルで育てていますよ
頭が白い雪で覆われている今日の「富士山」
大根の葉っぱが傷んでなくて美味しそ~~
買った大根には葉っぱがないので、一層美味しそうに見えますよ。
ほうれん草は残念でしたね。
早く冬が終わり春になって欲しいですね~
此方も今日は寒い日ですが 朝から晴れてますきっと昼過ぎは 温室に入ったようになると思います
ご心配かけました お陰様で 直ったようですだ 寒いので動きが鈍いです 何故か 本当の病人になったような顔をしてますよ~
普段冷たい女房が 優しくなったので? どうも
喜んでるようです 何時までも ソンナにやさしく出来ない物~~ 段々普通の生活に戻ります
でも今は寒くて 外仕事は嫌なので 炬燵潜りをしています。
寒さが厳しくて 外仕事を屋ry気が無くて~ 良い具合に 雑草も出ないので 用なし? コジンマリシタ家でよかった~~ 何時もの年は パンジーを植えるのですが 今年は植えなかった~ ダカラ 花の無い 猫デコのお庭 ナンカ殺風景で広く感じます ̄(笑い)