goo blog サービス終了のお知らせ 

アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

不思議な事

2025-07-02 | 日記
記事兆候が出来ない?? ブログを見る事が出来ない??
此方は なんら 変わりなく 見れるんですが~~ 言われてみればコメントが少ないなぁ~~
矢張りソウナンダ~~  お助け小僧にも❓?もしかしたら 解らないかも??
横浜の 協力者に? それが  中々捕まらない・・・・コマッタコマッタ~~


雨上がりにだけ現われる コンクリートのしみ?













今咲いてる 我が家の花? 見えるかな~??
コメント (2)

はてなブログにお引越しします

2025-06-01 | 日記

アヤのブログを読んでくださっている皆さんへ

こんにちは、はじめまして
アヤの孫です!

いつもばぁばのブログを読んでいただきありがとうございます。
この度アヤのブログのお引っ越しの手続きが完了しました!

まだ過去の記事は投稿されていませんが
随時インポートされていく予定です

NEW!アヤのブログ↓

皆さんのコメントがばぁばの生きがいです☺

ふつつかなばぁばですが、
これからも宜しくお願いいたします(^^♪

孫より



コメント (9)

ご無沙汰してました・・・・・・・

2025-06-01 | 日記
6月1日 日曜日 晴れ

チョット 身を入れて? やりたいことが在って・・・・・・
一度編んだことが在った模様なんですが 間違えてばかりいて 自分がどうかなってしまったの、かなぁ~~ 在れも、これも・・・・出来ないお年頃になってしまったのかと
思い知りました。 もしや 彼女は この模様は 気に入らないのか ナ・と
勝手に決め込んで・・・・・今度は違う模様で編み進めました。
ナッ ナアント その模様の方が良かったのか スムーズに編み進めることが出来ました~ この模様だって 手抜きは出来なかったんですが 先に編んだ模様が その時は 複雑すぎて・・・・・・

最初の模様 
                      模様替え

間違えもなく 本来の感が 戻ったような? 彼女の 思いが 通じたような出来栄えに 他の事は 後回しにして 一生懸命仕上げました。 お陰で
たった2週間で 出来上がりましたよ~


採寸もしなく 思いつくままに 編み進めてしまったので 身長は高く スリムだとの話なので・・・・・・彼女が大好きな? ロイヤルブルーの糸で 編んでみました。 頼まれたではなく 一方的な 個人的 こん事したこた事無いのに 思い付きで 相手の迷惑も考えずに 編んでしまいました~~嫌いになられたら? 如何しましょう~~ 家に置くと後悔しだすので 出来立てを クロネコさんに 持って行って貰いました~~今頃 吃驚してると? 思う~~
少々❓ イエモット 吃驚してるかも・ ウフフフ・・・・考えると 笑みがこぼれるW~~    御免なさいね~~

車椅子では 危なかった ので・・・・

段差を 埋めて 平らにして 貰いました~ 自然に山の絵? が浮き出てました~ 南 アルプス連峰が~(勝手に思い込出る 能天気婆さん)
次回は はてなブログに登場します 引っ越しは出来たんですが? まだブログ投稿が出来ないんです もうしばらく 掛かりそうです。 
コメント (4)

暫く お休みします

2025-05-18 | 日記


暫くブログ投稿 お休みします
gooブログが 使いにくくなったので 新しいブログに 引っ越しを考えてますが 今は 無理の様なので 暫く お安もします 引っ越しが完了したら また皆さんと コメント交換してください 
頑張って 次の ブログに 投稿が出来るよう頑張ります。
コメント (3)

 へんな癖と 植え替え時?

2025-05-14 | 日記
5月14日 水曜日 晴れ

 きょうの富士山

お頭だけ チョコンと出してました 雲が 見る見る 湧き上がってきました
雪解けが始まってる要です。
きょうは 介護士さんと在宅医師が見えられました 退院した時より悪く成ってるかもって 言ったら 先生 良く 頑張ってたものね~~ 家に変えれたから ホッとしましたね~ 等とお話 本人解ってるのか? うなずてました~

種から 育てた 胡瓜 植え変えしなくては~~ 何時やるの 今でしょう~?? でも ヤル気が起きないんです~~


勝手に伸びた? 多分 カボチャの苗だと思いますが~スナックエンドウが終わったら 其のまま 這わせよう~~

ジャガイモ 鉢植え? 植えたつもりはないんですが~ 大きく成ったのでそのまま育ててみます 花芽もついて来たようです。

この場所 段差があるので コンクリートを打ってもらいます 市の助成金で補助が出るので1万円ちょっとで出来るそうです。



聞いてください 私には変な癖があって 数字の4が 嫌いなんです
ダカラ 4段 編めば 華やかに見えるが 三段で終わりにします食べ物も4個は 選びません 14とか24は 気に成らないが 只の4という数字が嫌いなんです。
コメント (8)

カッチ~ン・・・・

2025-05-12 | 日記
5月12日 月曜日 朝の内は 雨降りでしたが 午後になって 晴れ間が出て来ました。
雨が降るとまだ肌寒いです。
ジィ~様 朝ごはんの前に 済まさなくては 一仕事? トイレに行って オムツ交換 ぐっすり寝てたらしい? 起こされたけど ボケてる? トイレに連れて手を取って歩かせて トイレに誘導? 面倒なので オムツを脱がせて
便器に誘導 抱きかかえるようにして トイレに腰掛けさせて・・・・・
中々 出そうにないので チョットお湯沸かす準備をしていたら 1人で トイレから出たは良いが 倒れてる 慌てて起こそうとしたが 私の力では無理
何とかせねば? ベッドの手すりに掴まえさせ 起こそうとするが その気がないらしい・・・・・ 頭に来たので 毛布を頭から被せてホオッテて置いたが?
ソンナ訳にもいかず さぁ~頑張って立ちましょう~ ヨイっしょう~
旨い具合に腰を上げたので 足も使って ベットに押し上げた 酷いことするって 訴えられそうだが・・・・・ 1人では致し方ない・・・・
虐待女房でも黙って 絶えてる様 チョッチかわいそうだな? 悪いから
朝ごはん 傍に付いていて 匙で お口の中に ホオリコンでやる
まだ口の中に入ってる~~って怒ってました。

     昨日の富士山


前日の雨でも 積雪は無かったようです 段々雪解けが 始まってるようです
昨日は 町内美化運動の日でした 7時から少し遅れてしまった・・・・玄関チャイムが けたたましく鳴ってる  が 私用ですぐには出ることが出来ず
慌てて放棄をもって出て行ったら 貴方忘れてるんじゃないかと思ってチャイムならしたんだよ~  私が やって遣っても良いけど・・・・・・
こんなに散らかってるのは対尾変だからね~

バラも咲いてるときは綺麗だけど 塵花に成ると 嫌われるんだなぁ~
何日分ではないんですよ 朝晩2回も履いているのに 
ムッとした顔で 私の家のゴミですから 好いです すみませんね~~
竹ぼうきより 塵取で 纏めて 歩きました 別にそんなに大げさにするほどでもないのに❓ 風が吹くと ゴミが舞い歩くからさ~~
自分でも 恥ずかしくなった様で 向かいの奥さんの所を手伝う様子だったが
聞いてしまったらしく 私の家のゴミですから 手伝って呉れなくてもよいです  と 断られてしまったようです・・・・普段は物知りでよい人なんですが 時々 カッチント 来ることを言うんです。 長年の付き合いですから
なるべく触りのないようなお付き合いを 心掛けてますが~
昨日は 厄日でした~ (笑い)

家の 前が終わったので 裏に 大勢の人が 固まってる
 働いてるのは 女性だけ 殿方は 黙ってみてる ワザワザ 杖を突いて
見てる それでも 出た事に成るらしい? 見てると 腹が立って来そうなので 自分の家の廻りだけはいたので 勝手に 終わりにして 家の中に入って仕舞いました~~ 
コメント (12)

気合を入れて??

2025-05-09 | 日記
5月9日 朝の内は晴れ間が出てましたが 午後に成ったら 富士山すっかり雲の中・・・・・

今にも雨が降りそうな お天気になって仕舞ました~ 
ブログ投稿 が遅れてしまいました 新しい趣味に 燃えてます
って  ユウカ~~  一年半ばかり ほったらかしてあった 編み物を
又 初めだ下は良いが 1年のブランクが大きすぎて・・・・
こんなはずではなかったのに~~ と焦ってます  カンが働か居ないのです
凵ところで~  ダメじゃん 確りしてよう~~ 
今は編み物に夢中


2時間で たったこれだけ~  どんだけ~~やったら 纏まるやら~~クッスン・・・・・

此の模様編み 記号が 本とにらめっこしながら 編んでますが?
以前だったら 一目で 解ったのに 時間ばかり喰ってます~~ 

シャクヤクが 雨降りで 叩かれると 可愛そうなので 切り花にして



玄関に 飾りました。 流派は? 自己流 只差しただけ~ たくさん 切り花にしたので 圧巻です~~


ベランダの スナックエンドウ 大分膨らんできたので 今晩のおかずにしましょう~~ジィ~様が 帰って来たけど 何かと手がかかって 自分の時間が無いです 今日は重いっ切って 編み物しようと思うだけで はかどらない
そのうち 色々な人が見えられて・・・・・気が散って仕舞 ギブアップ
元気です様  只 気が乗らないだけです~~ 
 
コメント (12)

子供の日

2025-05-05 | 日記
5月5日  子供の日


最近 こいのぼりを上げる家が 少なくなってきた 御所さんの こいのぼり
随分立派なこいのぼりです事~ 庭が広いからできるんだなぁ~~



折角雪化粧したのに 又 化粧崩れ?  今夜あたり雨が降るそうだから
もしやまたお化粧しなおすかも??

我が家のバラ 大きく花が開きました~~



親のバラ 花弁が 規則正しく蒔いて上品な 綺麗なバラです
同じバラだと思うが? 年取るとこの様になるのかな?


ご近所さん 何処のお宅にもある花 名前も解らないです綺麗な花なので
戴きました 凄く勢いの良い花です。


サボテンの一種らしいが 苔のようで 可愛いので 鉢植えにしてみました
コケ玉のように何か一つワンポイントを置かなくては?今は石を置いてますが

                       オキシベタム    ブルースター


お隣さん から 種を 戴き巻いた結果沢山の苗が取れました~
プランターにあふれんばかりに さkぃ誇ってます  青い花が綺麗です。


白いシャクヤク もう少しすると赤い斑点が綺麗です。
ご近所さん 子供が居なく 年寄りばかり・・・・・ 球に子供の声がするとのぞき見 してしまいますよ~~
子供と言っても もう高校生ですからね~~
コメント (14)

豚もおだてりゃ 木に登る

2025-05-03 | 日記
昨日は 膚寒い日でした
雨が降り出し 雷まで鳴り出して・・・・
余りの寒さに ぼ~~としてしまいました~


寒かったわけです アバタだった 富士山 マタマタ雪化粧~早朝の富士山
10頃は すっかり雲の中でした。


シャクヤク雨に当てないように 切り花にしました 
良かったです 雨に当てなくて・・・・・こんなに大きく花開きました~
何時もお野菜もらう、ばかりの お隣さんにも 同じように 切り花にして
貰って貰い ました~~



えんどう豆(スナップエンドウ) 一番遅播きの エンドウ豆に 花が咲きだしました 小さな莢も見つけました。 元気が良いので 実ってくれるかも?



ジィ~様 今日は張り切って? ガードレールにつかまらず 両手を振って歩きだした・・・・・・エライ エライ・・・・・頑張って~~
     { 豚もおだてりゃ木に登る}

家に帰りついて 椅子に腰掛けさして お昼の支度をして 覗いてみたら_
何と なさっけなや・・・・・・ 呼び起したら? こんな顔をされてしまいました~~


ジバエノサフイア ハナ色が良いので 増やそうと思います。

コメント (10)

我が家の 庭

2025-05-01 | 日記
5月1日 木曜日 晴れ     


今日の富士山 初夏? 雪解けが始まって チョッチアバタになって仕舞ました。・
5月1日 昔 若かりし頃 学校を卒業して会社に入社 市内では 結構大きな会社で、  メーデー等と言って 歌手を招いたり バスタオルや ユカタの反物を戴いたり しました。 2代目社長の代に成ったら 会社倒産
何ともあっけないお話でしたが 羽振りの良い時は 従業員にタオルやユカタ
何か行事があると 物品が 出ました・・・・・

我が家の庭

ジバエのチドリソウ 満開 群生した処は 中々の物でしょう~

シャクヤクと チドリソウ

白い花は アッと言う間に咲きだしたが ピンク色は 蕾のまま ナカナカ
咲きそうにないです~
ツルバラ





大きな花の咲く ツルバラ 今年初めて花が咲いて 呉れました
巻けずに 此方の蔓バラ お嫁に来るとき 一緒にやって来た 代物です--


かすかに 鼻をくすぐるような ニオイバンマツリ も咲きだしました。

プランター菜園のニラ 結構重宝してます。
今日も ジィ~様と 散歩 車いすでね 坂道に成ると重いので 杖を突いて歩かせます。 結構疲れたようで 一眠り してます。
コメント (12)

花散歩

2025-04-29 | 日記
4月 29日 今日は 何の日? 昭和の日です
昔は 天皇誕生日だったが~ 時代が3代も過ぎ 平成?令和と時代が変わった・・・・何故かすごく年取ったような気がする?まだ
昭和生まれの人達  健在なり・・・・元気です

       シャクヤク





ハイヌーン

立てばシャクヤク、座ればボタン、 歩く姿は 百合の花?
立てばビヤダル 座れば だるま 歩く姿は? ペンギンさん?
オイオイ 其れは無いでしょう~~ 等と昭和のぞ台は思ってたが?
令和の 今は 逢ってる~ でも? 否定してる自分は? スゴイ~~

もうすぐ 端午の節句 男の子が 有るオタクは 庭に アヤメを植えられてます。









深紅疎 アマリリスが~ 我が家なんぞまだ葉さえ出てないのに~~




通りすがりの人が 主に 綺麗ですね~ 何という花ですか? 効いて来てので  「シラン」 と言ったらその方 折ってしまったとか? 知ってても
「シラン}という名前だから・・・・・笑い話に遭った お気に入り~ 
今日は ご近所のお花 散歩を 兼ねて 歩きました~~春爛漫 ご近所さん宅も花盛りでした
コメント (8)

ジィ~イ 様と

2025-04-27 | 日記
4月27日 日曜日
    今日の富士山        


一昨日となんだ 変わりない 雪化粧の 富士山でした この前よりは?カスミがなく 良かったかも?

4月最後の日曜日  ジィ~ 様との 生活もだいぶ慣れ? 私は手抜きを
ジィ~様は やってもらい方を 取得 今日も 朝食前に 寝間着を着替え差すが思うようにいかない 着せてもらうのを 待ってる状態 丁度お茶が
湧き出して 薬缶が 呼んでる~~  後は自分でできるよね・・・って
その場を離れて・・・・行ってみたら 何とか自分で着てた・ やればできるじゃん すご~い・・・って 褒めてやったら ドヤ顔してました。
   

トウナを 食べようと 抜かずに待ってたら 摘みそこなった コマツナ


エンドウ豆が 花をつけだした もしかしたら ここで実をつけれるかも
少しは 沢山食べれそう?

ジバエの サラダナ 一株ずつ 抜いて 付け合わせに 使ってます~

農協で買ってきた サフィイニア 元気に育ってます ひと際目立って
庭を飾ってくれてます


今から ジィ~様と お手手つないで 外歩きしてきます。


コメント (14)

今日の出来事?

2025-04-25 | 日記
4月25日 金曜日 曇り 時々晴れ

       今日の富士山


今日の富士山 薄曇りですが 富士山が見えてました~
ジィ~様が 帰って来たが? 次の日は ご近所さんがお見舞いに 普段仲良くさせてもらってる ご夫婦2組 言葉より先に嬉し涙が~~


玄関 上り框に2段の手すり 娘が 座って靴を 脱ぐことが出来るとよい
と言って探して 来て呉れた 椅子とマット マット



トイレにも 手すりが付きました 私にも楽で 邪魔にはなりません

真っ赤な 蔓バラが

お隣さんから来たツルバラ 花が大きく今年初めて 蕾を 付けてくれた赤い花の蔓バラ


お互いに初っ子だった伯母の形見となった 在来の蔓バラ お嫁に来るとき持って来た バラ 絶えもしなく ずっと私を見守って呉れてるようです。

        チドリソウ

零れ種から発芽 他の草花を押しのけて咲きだしました~~

早く外に出し過ぎて仕舞 葉やけを起こしてしまった クンシラン
辛うじて オレンジ色も無事でした・・・・・・


ジバエの野菜?の芽 何の芽か只今観察中

紅白の? コカブ



何方か 解らなくなってしまったが 紅白のコカブです。
コメント (10)

おっかえり~~

2025-04-23 | 日記
4月 23日 水曜日 雨
今日は 雨降りの日です ジィ~様 退院出来ました~ 一時は とても家には無理だと 諦めてましたが?・・・・本人の 頑張りと 病院の治療が?
功をなし 1人で歩けるし お話もできるようになって? 病院のスタップさん達 「奇跡の人」 等と 喜ばれて 居ました。  

ジィ~様 家に帰れるってことが 信じられなかったようで 本当の帰れるのか? 却っても良いのか? 等と 半信半疑だったようです。
迎の車に乗っても? 何処かの 施設に 入れられと 思ってたらしく 家に着き車庫に 止まったら? 大きな涙が? 顔ジュウ くしゃくしゃにして
泣き出して 仕舞いました~~ まったく~ 嘘なんて 言わないよう~~
信用ないんだから~~ 家の中に入ったら お迎え準備万端 気分良くなって
横に成るのも? 勿体無いって 起きてる 寝てるようにやっとなだめて
ブログ 投稿してます。 やはり一人では 危ない 目が離せなくなってしまいました。 ミマモリタイの任務に なりそうです。



上がりかまち 此れでは 不便だから 椅子が必要 汚れ防止もシナクテハ
等と 娘が色々1人で 動いて バァ~さんは? 見張り隊 目を離してはだめよ・・・等と 注文? 慣れるまで 忙しくなりそうです。
コメント (14)

トトノイマシタ~~

2025-04-21 | 日記
4月21日 月曜日 晴れ 夕方より曇り
今日は夏日? でも 私の格好は まだ 冬のようですが~~ それでも毛糸のベストから 布製の ベストに? 変わってました~ 

ジィ~様 
退院の日にちが決まったので 今日は 介護用の 備品、準備?



玄関前 少しの段差ですが この場所は コンクリートを打ってもらいます。


上がり 框 手すりを付けて 貰いました 私にも 楽です~



電動ベット こりゃ~ ジィ~様 面白がって, 遊んでしまうだろう??



これらは リース です  レンタルの方が お得の様な気になって ます。
月 数百円だそうです、 此の3点で 月2千円以内のようです
玄関前の コンクリート打ちが お値段が張るようです。でも入院するよりは
安いと、思う 大変のようだが 家にいてくれた方が 色々な意味で安上がりカモ? 心配の度合いが?・・・・・・洗濯物取り行かなくてもよいし 面会にも行かなくてよい 通わなくてもよいのですから? 
 


わぁ~~ スゴイ・・・モッコウバラが 満開? 記念にパチリ


度根性 シロタツナミソウ 門柱の? 隙間から? ジィ~様に見つかると
抜かれてしまうが 今は楽しんでます。



今日の仕事 此の中の草取り、 びっしり 雑草が? うっかりすると グラジオラスを 抜いてしまったり 踏んずけたりと、 グラジオラスにとっては災難の日だったかも?


エンドウ豆 元気です 花をつけてくれるでしょうか??
手前の鉢には ジバエの 芽が出てます 何の芽だろうか? 解らないので抜かないで 解るまで そっとしておこう~~
 
コメント (6)