goo blog サービス終了のお知らせ 

アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

枝垂れ桜 と 山の畑

2022-04-09 | 日記
4月9日 土曜日 晴れ

今日は 気になっていた 山の畑を 見に出かけました・・・・


実家の 枝垂れ桜? 今年は 花が咲き出すのが 早いようだ・・・・
筍堀と 同時期   筍も出てるかな・・・・ 
昔 父が 屋敷の隅に 植えたそうです  今は弟が 畑に 開墾?して 野菜を 作ったり してる 野菜作りを始めたら 桜が ぐんぐん・・・見事な枝ぶり・・・・畑を覆ってしまうので  弟ったら 枝を切ってしまうので
只の桜??  本当は 地面に付くくらいの 枝ぶりなんですが~~
文句は言えません・・・・




人目に付く場所ではないので 見に来る人はないようですが 花の時期は
綺麗です。

畑の 草取り・・・・


白菜も すっかり 花盛り・・・・・トウを食べようと思ってたが 矢張り家から遠く 時期を 外してしまい 一度摘んだだけで 食わず仕舞い・・・・
白菜全部引き抜き 隅に追いやり 草取り・・・・・たまにやる仕事って
お疲れモード・・・・ 腰掛けたら もう~立つのが嫌・・・・
それでも3時間位は 畑に居たかな? 何とか 草取りが終わってホッとしました~  ジィ~様も それでも草取りしてくれたので 助かりました~~


まだ草が残ってる・・・・ここは 畑に作ってないので~~
今度は 苦土石灰を撒いて・・・・落花生と サツマイモを植える
準備を しなければ・・・・・奥の方にジャガイモと 里芋が植えてあります
ジャガイモ やっと芽が出てました  霜に合わなくなってからだから 却ってよかったかも・・・・・
 
     シバ桜

やっと定年になってから 野菜作りに目覚めた 弟 まだ花には 興味が出て来ないようです 

     シャガ



神社の森に シャガがいっぱい咲いてました・・・・ 暗い森が 花で
明るくなってました。
コメント (2)