goo blog サービス終了のお知らせ 

どう老いるの

要介護3の母83歳+50代夫婦+ワンコ2で暮らしています 2021.5月現在

市役所聞き取り調査の日に

2017-02-07 | 
要介護認定の聞き取り調査の日から10日経ちました
まだ書類は到着していません

聞き取り調査当日の事
母は、部屋をきれいに片づけていました
いつもは、ベッドは一週間分の着替えた服で山盛り、食卓テーブルはあらゆるものが乗っかってて山盛り、床は、足の踏み場もないほどの有様、シンクは目を背けたくなるような状態なのだけど、お客さんが来るというと、がんばって片付けます。片付けると言ってもどこかに押し込むんですけどね。でもまぁ、それが出来ているということは喜ばしいことです

小ざっぱりした部屋で、市役所の方と約1時間の会話を終えました
母はとてもしっかりした回答をしていました

やれやれです
あとは介護保険を使って、或いは、足りない分は自費で母に必要と思われるものを利用していきたいと思います

ちなみに、要介護認定の申請書を出した時点から、ディサービスのような色々を利用できるようです
それは地域包括センターの方からは聞いていませんでしたけど

私が本気で母の介護に取り組むようになって、母からの鬼電(オニデン)が無くなりました
母の寂しいと思う気持ちの時間が減ったのと、私が頑張っているのがわかって遠慮しているのと、、? どうなんだろ、実態はわかんない

電話はこちらから掛けてあげて、母から掛けてきたらできるだけ取ってあげて、、って、すれば、母も鬼電になる事も無かったんでしょうけどね、、だけど、私は気持ちがいっぱいいっぱいだったからできなかった。 
誰かのブログを読んだとき、電話の事を「ナースコール」と表現していて、あ~そっか~ 今までホットラインだと思ってたけど、ナースコールなんだよね、、って、ガーンって衝撃でした。その方はどなたかわからないのだけど(ランダムに閲覧しているので記憶にない)優しい方ですね




ハナ&マリン 2歳3か月  ブレてても可愛いと思う親バカな家族です