どう老いるの

要介護3の母83歳+50代夫婦+ワンコ2で暮らしています 2021.5月現在

要介護認定申請をして10日経過

2017-01-29 | 
今週火曜日は、市役所の職員が聞き取り調査に来ます
「お母さんにも(行くことを)伝えて下さい」と言うので、月曜日の夕方に伝える予定。
なんでも大ごとに捉えて体調が悪くなることが多いから、できるだけ直前がいい。
本当は当日に伝えるのがいいんだけど、朝9時半に予定したので仕方ないかな、夜、寝れないかも?

申請が多く混んでいて、聞き取り調査が遅れているそう
たくさんの家族ががんばっているんですね

要介護認定申請をして10日経ちましたが、その間、主治医の意見書も必要ということで、定期通院の予約を早めてもらい健診にも行きました。あとは役所の人の聞き取り調査でおしまいです。それが終わったら、介護認定が下ります。
母は一人暮らしができているので、どんな認定結果になるのかわからないのですが、地域包括委員の方が言われた「少し(母と)距離を置いたほうがいい(←私の事)」という言葉が大きく私の心に響き、ディサービスを利用したいと思いました。その為にはまずは介護認定。

地域包括委員に相談したとき、私は正直に言いました
*朝、散歩に出る前に何度も掛けて来る母の電話を無視してしまうこと
*散歩の待ち伏せをしている母を見たら憎悪が沸いてくること
*日常で優しい言葉がかけられなくて、口ついて出る言葉が嫌味ばかりなこと
*離婚して母と二人で暮らせたら、どんなに幸せだろうかと思ってしまうこと
*仕事をやめて母とずっと一緒に居られれば、、と迷ってしまうこと

私は母が大嫌いでした
前夫を追い出したのは母です
冗談のような最後。
たばこを買いに行った前夫は、マンションだったので玄関のカギを掛けられて、それっきり戻ってきませんでした。今では笑って人に話せるけどね

子供の頃、門の戸に鍵をかけられて私はどこにも行けませんでした
母は、私が子供の頃から鬱があって家中の雨戸を閉めて寝ていたこともよくありました
ハタチを過ぎても過干渉はひどく、私は髪形を変えることさえも母の意見を聞かないと、、と、思ってしまうような人間になってしまいました。長く長く、、、本当に長く母は私の人生に影を落としました。

母は今、私の傍で暮らしています
過去の事はもうどうでもよくなりました
この年齢になってそう思うようになったということもあるだろうし、今まで友人に話してその都度発散できて救われたのかも?

今は、母と、夫と、わんこと、同棲してる(前夫の)娘と、50歳を過ぎて独身の兄と、夫の両親と、車いすの夫の独身の弟。
無理のない範囲で、私にできることを悔いのないようにやっていきたいと思っています



マリン(現在2歳3か月)の生後3か月の動画がありました
まだペットショップにいて、売れ残ってセール品状態の頃ですね、、
可愛いなぁ~
おもちゃ好きなマリン。今も変わらないね



マリン1.13kg(生後3か月)鳥取時代

原因究明までの道のりは遠い

2017-01-26 | 
みんなに心配してもらって、たくさんお話をしてもらえて心から有難く嬉しいです
ありがとうございます
介護って孤独で辛いですから

以前、「お母さんを大事にしてあげてね」「私は早くに母を亡くしたから、お世話できるのが羨ましい」など、苦労の介護を経験したことのない知人たちから受けた言葉に、私は、はらわたが煮えくり返る思いでいました。現場は修羅場の連続です。
転んで頭を打った当時、本当に辛かった・・

今の母は、一人暮らししていて買い物もひとりで行けますから、私の親のお世話なんて大したことないでしょうって言われれば、それはそうです。こういう風に記すことを許してください。

今日は有給を取って、母と一緒に総合病院の神経内科に行きました
昨年の暮れにかかりつけ医(町医者の内科)に紹介状を書いてもらえなかったので、どうしようと思ってたのですが、私自身、社員で勤めていて仕事が忙しく休みも思うように取れないので、一か八かで休みの取れた今日、行ってみました。結果は惨敗。
紹介状が無いと受診はできないと門前払いでした。まぁ、国立なので、それは仕方ないです、、

病院に縁がなかった幸せな人生でしたので、知らないことばかりです。当たって砕けろです。
病院に縁がないと言っても、私は心臓の手術や人工股関節置換手術と、外科は奇形児ですが、、

門前払いとはいっても、たくさんの情報を得ました。
やっぱり行ってよかった。
母も朝の散歩コースと変わらない範囲での一日だったので、負担にならなかったようだし一緒にランチを食べて帰って、むしろ有意義な一日になったようだし。

行動して私なりに思ったことですが、
うちの母の場合、これからは総合病院にかかるほうが良い
今は母が気にいってる町医者の内科にかかっています
それはそれでメンタルにいいけれど、そこから膨らまない

近いうちに耳鼻咽喉科にかかろうと思っています
それは、今日の病院でもらったアドバイスです
耳が遠くて匂いがしない。それは、まず、耳鼻咽喉科です。
あぁ、そうですね、私は母が頭を打ってから出てきた症状だから、脳障害と決めつけて、それでは、、と色々ネット検索して、「神経内科」ではないだろうかと考えたのですが、まずは、耳鼻咽喉科。正しいです。でも、それを誰にも相談してなかったし、掛かりつけの内科医は「加齢によるもの」と処理していましたから、当たり前のことに気付きませんでした。

耳鼻咽喉科に受診して難聴の原因と匂いがしない原因をたどって、それで治療法がわかれば解決だし、耳鼻咽喉科の範疇ではない、、という診断になれば、そこから紹介があるだろうし。だから耳鼻咽喉科は、(これから母がお世話になれる場所にある)「総合病院」を受診しようと思います。神経内科や、脳外科、、と、母に必要だろうと思う科がある総合病院。高齢になる母に少しでも負担を軽減できるように。



ハナ(現在2歳3か月)が秋田のペットショップにいた頃の動画です
他の子にちょっかいを出しながらカメラの前にヨチヨチ歩いてきたハナ
今の性格を垣間見るようです


ハナ 0.75kg 2か月直前(秋田時代)

地域包括センターに相談→介護申請をしました

2017-01-22 | 
ご訪問ありがとうございます。
最近、犬ブログから親の介護ブログに移行しましたが、カテゴリとか諸々のデータをそのままにしているので(面倒で整理していない)、興味無いのにヒットして来て頂いた方には大変申し訳なく思っています。


母の日常が、私に負担が掛かってきて先日泣いてしまったとブログに書いてから、泣いてるだけじゃだめで、対策しないと、、と言うことで、脳外科に掛かろうと思い、主治医(町医者の内科医)に紹介状をお願いしたら、断られたんですが、あ、それは、前回の日記でしたね、

それから少しして思い出したことがありました
母が兄の家で(愛知県)で転んで、くも膜下出血を起こして入院して、
その後、退院してすぐに私の住む東京に一人暮らしの住まいを構えました。
その時の母はまだまだベッドで一日を過ごす状態でしたので(幻想や妄想も酷く鬱もあり体の機能も未回復だったので)、今のように音を上げて市役所に相談をして、そうしたら、市の給食を利用すると少しでも負担が軽減されるのでは、、と、アドバイスをもらい、それを利用するには、地域包括センターにある申請書に記入が必要だということで連絡を取りました。それが初めてのコンタクトでした(2008年6月)

それ以来、地域包括センターにこちらから連絡を取ることは無く、母も徐々に回復しました
今回ほとんど10年ぶりに電話をしましたら、当時の担当者がいらして受け持って下さいました
どうして10年も前のデータがあるのかと聞くと、高齢者の一人暮らしということで、残していたそうです
地域の見守りってありがたいと思いました

私は率直に、母の様子が心配だけどどうしていいかわからない、、と相談しました
地域包括センター担当者は、では、母に会ってから、、ということで日を改めて来てくださいました

母は一人暮らしができているので介護保険を使うなんて思ってもなかったのだけど、介護申請をしてデイサービスなどを受けるほうがいいですよ、今は昔と違って団体で何かをするのではなく、それぞれに計画を立ててくれるし看護師も居るので健康管理もできる。皆さん「人付き合いが苦手でね、、」って言われます、でも大丈夫ですよ、無理強いすることは無いですし。、、、穏やかに説得力があって、神経質で人との関わりが苦手な母も了承して、「介護保険認定申請書」に母自身でサインしてもらいました、「アンタ(私の事)、書いてよ」って言ったけど、書けるんだから頑張って自分で申請して、、って、励まして書いてもらいました。

母がその方に心を許した一番の理由はたぶんクリスチャンだからかも?
母はクリスチャンです(私は違うけど)
日本人人口の1%しかクリスチャンじゃないそう




マリン(ブラックタン2歳3か月現在)は、生後3か月の1月31日に我が家にやってきました
1か月先に迎えたハナの双子だとわかって、鳥取店にいるマリンを迎えました
その当時、ペットショップから送ってもらったマリンの動画です



マリン 0.83kg(生後2か月鳥取時代)

紹介状を書いてもらえない

2017-01-04 | 
年の暮れに、母のかかりつけの町医者に紹介状を書いてくれないかとお願いに行きました

内科を看板に挙げている町病院で、皮膚科、小児科もやっている。医師は院長と他3名ほど。
母のかかりつけ医師は院長ではない
理由はわかなないけれど、テレビでもよく見かける(これは余計な情報でしょうか)

そこの内科にかかり始めて5年ほどになるのかな(うろ覚えです)
高血圧と、穏やかにいられる漢方と、頭痛、シップ、健康診断やインフルエンザ予防の注射や肺炎予防の注射
そういった日常の事でお世話になっています
通院は一か月半に一度、母が一人で行きます
私が一緒に行ったのは今までに数回
優しい先生のようで、気難しい母ですが心を許しているようです

今回、紹介状を書いて欲しい理由は、母の現状に不安があるから。
8年前に転んで脳挫傷とくも膜下出血を起こして以来、諸々の症状はありましたが少しずつ回復してなんとか一人暮らしをしていましたが、ここへきて、症状が悪化したように感じます

転んだのは愛知県(入院した病院も愛知県)で、今は東京に住んでいて、その後8年間、脳外科に掛かっていません
後遺症は、頭痛・難聴・匂いがしない・ふらつき・指のしびれ・声がかすれる・溜め込み障害・自己放任、、などがあります
それでも8年間、どうにか過ごしてきました

匂いがしない、、というのは、人生つまらないでしょう、後遺症とはいえ、どうにかならないのかな
母は花が好きでバラを育てていました

溜め込み障害やセルフネグレストについてネット検索していたら、匂いがしないのはその神経を痛めたからだから、薬で回復することもある。という情報がありました。せめて匂いがするようになったら、生きることにもっと前向きになれるのじゃないか。 それに、溜め込み障害やセルフネグレストについては、何か対策があるのではないか。 脳外科に掛かると、それについての情報が得られるのではないかと思ったのです

紹介状なんて書いてもらわないでも(その町医者はくも膜下出血の時のデータも持ってないのだし)、直接脳外科に行けばいいのでしょうけれど、母はその先生が好きで内科はその先生と決めているからこそ、先生に現状を伝えて、脳外科に行くので紹介状を、、と、お願いしました。
私の説明が不十分だったでしょうか、先生の外科に対するプライドでしょうか、それとも簡単にあちこちの病院に掛かろうとする知識のない患者に対する主治医としての責任感でしょうか、、、私にはわからない

とにかく、紹介状は書いてもらえませんでした

敵が増えた気がします




何買ってもらおっかなー マリン2歳2か月






人前で泣いたら気持ちが緩んだ

2017-01-03 | 
7時台に2度、母親から携帯に電話があったけど音を出していなかったから気付かず、8時になって電話する。

母:今日から仕事?
私:仕事は5日から
母:じゃあ、今日は行かなくていいね?(犬のお世話に、、という意)
私:(状況関係なく)毎日来てるやん ←関西生活が長い私は未だに日常会話は関西弁です
母:じゃあ 行こうかねぇ
私:うん
、、と言って、電話は終わり。

電話切って、夫が居たので
私:わかってるのに(母の気持ちを)、イジワルを言ってしまう、、もう、どうしていいかわからない。つらくて悲しい

そう言った途端、泣けてきた
久しぶりに夫の前で泣く

夫:おかあさんはいつでも来ていいんだよ
穏やかに言ってくれる

本心なのか、、、
本心だけど、現実は厳しいよね、、
それは私だったらと思うとわかる

いろいろな思いはあるけれど、不覚にも泣いたけど、泣いてみると何だか気持ちが和らぐ

その後、気分を変えようと
私:今年はJALのカレンダーは無いの?
夫:あるやん(←私が日常会話が関西弁なので、つられています)、吊ってるカレンダーの後ろに
私:あ、思い出した。2017年カレンダーが来た時に、吊ってる2016年カレンダーの後ろに吊ったって言ってたよね
夫:(私の母より)かーちゃん(←私の事)のほうが心配やわ

寡黙な夫ですが、今日は夫の父親が来るので、いつもより私に気を使っているのかどうなのか(、、あ、心が狭くてすみません・・)、、ちょっと優しい口調でした。



関西人からの年賀状は、サイトーさんとPPAPでした
心がほぐれます
日記は、2泊した娘が元旦にダイソーに行くというので付いて行って、買ったものです
早速、これに思いのたけをありったけ書き始めましたら、前向きになってきました
たくさん我慢して、つらいことが溢れてきたから、その溢れた分をこの日記に殴り書きしてみたら、人に聞いてもらった気持になって心が落ち着きました。心を保つ方法は人それぞれですね。100円でとりあえず今を乗り切れそうです。





ハナ(クリーム)&マリン(ブラックタン) 2歳2か月