goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

泣いてばかりは、いられない。

2021年03月12日 17時40分24秒 | Weblog
11ヶ月、私と共に生活していました。

元気な2年前のミナちゃん。



こんなズームでしか撮れないほど懐いていない。



全く、懐いていない猫との生活で、

こんなに長い期間で最期になった子は、初めて。

投薬・注射・点滴・点鼻と嫌な事をする度に、

嫌だとの意思表示をしていました。



もっとも好んでさせてくれる猫はいないのですが。

来月分の注射液と薬を買ったばかりでした。

こんなに早く、最期が来るとは・・・・・。



さらにダメだと感じてから1週間と言う短さ。

変わった柄だね~とペット霊園で。

さらに眠っているようだね~とも。



ミナちゃんが11ヶ月も入っていたケージ内を

オープンにしてまた、次の子の為にスタンバイ。

今度は、2階建てにまた作り直しです。



ミナちゃんは、もう2段に上げれない状態だったので、

ずっと1階のみでした。

去年の5月には、死んでいたかもしれない状況から、

1年近く、生きられた。



幸せだったのだろうか、それとも新宿御苑で、

死んだ方が楽だったのだろうか・・・・。

そんな事ばかり考えて涙・涙になる。



3/12 八王子市 タミヤ様 提供品

モノタロウからたくさんのウエスが到着。

もうそろそろ、無くなっているかもとのご心配に

いつも有難いです。

タオル地なので、とても使い易い。

大きめサイズなので、半分にカットします。

そんな事を思っていたら、またまた、到着。

もしかして、この缶詰も・・・・・。

チャームから純缶が2ケースも届きました。

送り主様がないのですが、モノタロウと一緒に

届いたので、間違っていたらお知らせ下さい。

先日もたくさんのドライフードが届いて、

今日は、何を楽しみに上げようかと悩む事もなく、

毎日のご飯に使わせて頂いています。

純缶もしばらく無かったので、喜びます。

悲しんでないで、頑張りなよ~たくさんの猫が

待っているからと言われているようでした。

いつもありがとうございます。



亡くなる度の教訓。。。。。



今回は、最期まで治療しない。

この事で、穏やかに息を引き取ってくれました。

心筋症なので、注射・投薬・点滴で

呼吸が荒くなって、苦しそうにした事でした。



もし、入院させていたらと思うとぞっとします。

短い命だったのでしょうから、やはり自宅で

今までと同じように生活している中で、

息を引き取る事の方が幸せだと思いました。



だからと言って、こればかりは解らない。

入院していたら、もっと命が繫がっていたかもしれません。

でも苦しい思いを長らえる事になったのでは・・・・・。



今日で、もう次のステップに進みます。

2日間、泣き明かしてすっきりしなければと。

楽しい子猫達の遊びに癒されながら、

明日への力としていきます。



ここで悲しんでばかりはいられません。

次は、チョリちゃん、グレコちゃんそして、ゴンスケ君か。

ゴンスケ君は、ビビりさんなので、

子猫が近づいて来るだけで、食べられなくなります。



いつも食べる時、見守って上げないと食べられません。

チョリちゃんと、グレコちゃんは、もうすでに個室。

ゴンズケ君は、腎不全なので、朝晩のウェットが必須。

痩せてきているので、次のケージ入りかな~。