goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

市販されていないフード

2021年03月06日 20時55分08秒 | Weblog
3/4 武蔵村山市 ヤマモト様 寄付金

コロナでなかなか会えないのが残念。

また、来て頂いたら、ここを一緒にやりたいとか、

また、馬鹿話しながら山手入れしたいなど、

勝手に想像しています。

恋人を待つ思いで待っています。

いつもありがとう~!!。



3/5 飯能市 アヤベ様 寄付金

たくさんのご寄付を頂きました。

ヤマナカ君がとってもご迷惑を

お掛けしたのに、こんなにもご支援を

頂けるなんて申し訳ない思いです。

長留の不妊手術費の捻出を考えていたので、

とっても助かります。

20匹近く出来ます、有難いです。

ヤマナカ君に感謝・感謝。



1日は1回、外に他の猫が出ていないのを

確認して1時間ほど、お外に出してあげます。

満足して帰って来ます。

追い掛ける猫がいないからつまんないのでしょう。

追い掛けられる猫は、大迷惑。

ヤマナカ君にとっては、遊びなのでしょうが。

ご縁を有難く感謝しています。

ありがとうございます。



3/5 小鹿野町 アミサ様 寄付金

長留の多頭飼いの飼い主さん。

全匹の不妊手術費は、まかなえないけど、

出来る限りの費用は、出したい思い。

1匹分だけでも出して頂けるお気持ちを

有難く頂きながら、全匹をしていきます。

今月も7匹は予定しています。

もう妊娠時期なので、早く済ませないと

大変な事になるので、頑張ります。

ありがとうございます。



3/6 北本市 ナガトミ様・ワタナベ様・ヨネヤマ様・ナカヤマ様・ハラ様・クズウ様 寄付金

たくさんの方々からのご寄付でした。

ナガトミ様が皆様にお声を掛けて頂きました。

さらにナガトミ様は、現在アレン君となった、

グッチ君の里親さまのご紹介も頂きました。

シェルターに居た当時のグッチ君。



いつもご心配と、ご支援をありがとうございます。

シェルター猫のクロちゃんが繋げてくれたご縁。

クロちゃん親子をこれからも大切にしたいです。

ありがとうございます。



3/6 流山市 ゴセキ様 提供品

初めまして~!!

たくさんのモンプチ極上まぐろを送って頂きました。

飼い猫さんが食べなかったのでしょうか。

シェルター猫達は、奪い合うように食べていたので、

たくさん今日は出してあげました。

3ケース近くあったので、みんなに上げられました。

ありがとうございます。



3/6 藤沢市 カシマ様 提供品

初めまして~!!

開封済みで申し訳ないとのメモ。

とんでもないです、

開封済でも中身に問題ないです。

送って頂いてありがとうございます。

これからもどうかよろしくお願い致します。



3/6 武蔵村山市 サカイ様 提供品

毎月のようにペットシートを送って頂いています。

特に今は、チョリちゃん、パンダ君に

毎日大量に必要です。

引き取りましたサカイ君、元気にしています。



やっと、脱走できない母屋のフロアーで

何とか落ち着いてくれています。

他の猫と喧嘩するわけでもないけど、仲良くもしない。

トイレも完璧で、飼い猫にして上げたいくらいの

良い子です。

ただ、まだ人に懐いていないのが難点。

かなり近づいてくれているので、先が楽しみな子です。

いつもありがとうございます。





血栓症のミナちゃん



去年5月に入院したミナちゃん。

退院してから毎日の血栓が出来ないような注射。

ヘパリンナトリウム10ml。

1日でも注射しないと血栓が出来ると言われました。

毎日、必死で注射してきました。



1週間前から注射していません。

もう長い命ではないので、薬から解放して上げたいと

注射と投薬をやめました。



血栓症に腎不全なので、もう助かりません。

でも最期は、苦痛のないように穏やかにとの思いで、

嫌がる投薬・点滴をやめました。



点滴をすると心臓がパクパクになるので、

最期かなと感じていました。

あれから1週間、小指大のウンをしたり、

寝床でオシッコをしたり、トイレでうずくまっていたり、

水を飲んだり、ドライフードを少し食べたり・・・・・。



腎不全になると歯周病にもなるので、

歯が悪くなってきている。

抱っこした時、かなり体重も減っています。



本当に良く頑張ってくれています。

穏やかに最期を迎えてくれればと願っています。





これは、ロイヤルカナンのシェルターキャットと言います。



毎月、75㎏を購入します。

1㎏ @544円。

とても良く食べてくれます。

なぜ、市販されていないのでしょう。



シェルター用にストレス緩和など。

基本的に、このフードを食べて、

懐石・コンボ・モンプチなども毎日、上げています。



たくさん頂くフードも日替わりで上げます。

人気がないフード、人気があるフードが

はっきりと解ります。



同じメーカーのフードを

続けて食べさせない方が良いようです。

好きだからと同じフードになりやすい。



過去にフリスキーを良く食べるので、

8年間、ずっとフリスキーばかりを

食べさせていた時がありました。



次々と尿路結石になってびっくり。

さらに銀のスプーンを5年食べさせていたら、

癌になりました。



色んな種類のフードを食べさせる事が

大切な事だと感じました。