赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

開創1200年の高野山を歩く 「伽藍の建物 愛染堂」

2015年04月23日 00時00分31秒 | 高野山

建武元年(1334年)、後醍醐天皇の綸命(りんめい)によって四海静平(しかいせいへい)、玉体安穏(ぎょくたいあんのん)を祈るために建立されました。

本尊は愛染明王で、後醍醐天皇の御等身といわれています。

昔はこのお堂で不断愛染護摩供(ふだんあいぜんごまく)や長日談義(ちょうじつだんぎ)が行 われ、「新学堂」とも呼ばれました。

このお堂も何度か罹災し、現在の建物は嘉永元年(1848年)に再建されたものです。

ご本尊は、愛染明王。

 

(・-・)・・・ん?

なんと!

珍しく扉が開放されていますね。

 

ちょうどお祈りがされている最中で、ご本尊のお姿を目の当たりにすることが出来ました。

この方、ご祈祷で愛染明王に何をお願いされるのだろう?

ちょっくら気になってしまいますが、並々ならぬ思いがあるのでしょう。

 

(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

愛染明王のお姿は、おどろおどろしくもありますが、人間の愛欲、貪欲など、それが正当である場合は、そのまま浄菩提心となり得ることを司る仏で、

主として敬愛と共に調伏の本尊として祈念されています。

 

このお姿を見ることが出来ただけで、赤ずきん成仏したわぁ~。

ありがとうございました。

 

愛染明王真言

オン マカラギャバゾロシュニシャバザラサトバ ジャクウンバンコク

むずいw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする