平成27年4月12日(日)
名鉄主催 2015年春 東海の自然歩け歩け大会
「春爛漫!花と緑にあふれる安城デンパークフラワーフェスティバル」コースに参加しました。
距離:10キロ 所要時間:2時間30分 難易度:★ 天気:晴れ
コースは、
南安城駅(スタート)→秋葉公園→フラワーロード→赤松町東向き交差点→デンパーク→明治用水緑道→アピタ安城南店(ゴール)
今年初めての名鉄歩け歩け大会の参加になります。
久しぶりで忘れてしまいましたw
今回のコースは、昨年同じコースを歩いたのですが、またデンパークのお花を見に行きたくなったので参加。
楽しみです。
スタートの南安城駅に8時半ちょうどに着きました。
とにかく名鉄は参加者が多くって、電車は満員。
改札も人がいっぱいで、はけるまでしばらくトイレに居ましたw
マップをもらってスタートします。
集団に追いつきました。
天気は晴れたり曇ったり。
「秋葉公園」に入りました。
まだ桜の花が残っていて、ヒラヒラと花弁が舞っていて綺麗です。
フラワーロードの通りまで来ました。
この道をただ只管真っ直ぐに歩いて行きます。
東海道新幹線の高架下を潜っていきます。
そしてまた只管真っ直ぐに歩いて行きます。
ここでラッキーカードの配布。
こんな所で配布とは、スタッフもいろいろと苦労されているようですね。('-'*)フフ
よくテレビで放送される、モアイ像
そしてまたまた只管真っ直ぐ歩いて行きます。
周りは田んぼ。
ただ只管歩きます。
飽きてきたw
この交差点が「赤松町東向交差点」になります。
只管歩くばかりなので、ポイントを強引に決めている様な気がするw
先ほどの交差点を右に曲がっていきます。
この辺りの道は、農道ですね。
画像の左の方が目的地「デンパーク」になります。
コースは、デンパークをグルッとまわり込んで、正面の入り口へ向かいます。
道端で綺麗に花が咲いていたので撮ってみました。
ヤマブキかな?
橋の上から。
「デンパーク」へやってきました。
早速入園します。
ウォーキング参加者は、団体割引になります。
さらに何か頂きました。
浴槽に入れて香りを楽しむものだそうです。
フリーマーケットが催されていました。
まず、お花を観たいので、温室の方へ行ってみます。
園内を走るメルヘン号
あ!
長くなりそうなので、今回はこの辺りで。。。