マイキッチンガーデン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

 花盛り117

2017-09-20 14:11:41 | 日記
  
 
紫蘇の穂  沢山出てきても食べきれない。去年は醤油漬け煮したけれど、まだ沢山残ってる。あおくて柔らかい時、は、短くて勿体ない。


 
 国産松茸 3本。香りが凄い。玄関からもう香ってました。
 早速松茸ご飯にお吸い物。リッチな気分でした。




  
 お宮の杉に木の下に毎年、咲いてくれます。雨降り花というか、レインリリ-というのか・・・・・

   花盛り116

2017-09-20 13:53:01 | 日記

 
オクラの花はきっと好きな人は多いかも。我が家でも沢山咲き、花もめで、食ベもしました。
  
 
 秋海棠(しゅうかいどう)植えた覚えはないのに何年も前から咲いている。寒さに負けず 強いのか、毎年咲いている。ベコニアは好きだしするのであまり切り花にすることはないのだけれど。飾りました。


 
 桃栗3年 3年目でなりました。8個。今朝見てみたら1個落ちていました。残念。残り7個。9/20

 
エゴの木実が可愛いらしく下がっています。春は又可愛い花が咲きます。ピンクの花だったのに元の木が枯れてしまったら、白い花の木が出てきました。
よく、分かりません。なぜなのか。

   花盛り115

2017-09-20 13:44:02 | 日記

 

 
今年の作品 花菖蒲。

 
  散歩の途中に咲いていてあまりにも楚々としていて何とも言えない気持ちでした。

 
  白馬五竜高山植物園  少し天気の具合で20日ほど遅れてしまい高山植物も終わりに近く満開とはいきませんでした。9/3
 ヒマラヤの青い芥子は以前大鹿村での青い芥子が素晴らしかったのを、思い出します。

  花盛り114

2017-09-20 13:16:10 | 日記

  
  みんみん蝉も短い命の終わりがもう、来てしまいました。8/16

 
  雨上がりの朝。爽やかでした。

  
  どうしても朝顔が欲しくて、苗を探し回りやっと見つけました。ひどい苗でした。。よくここまで咲いてくれました。


 グレ-プフル-ツを沢山いただいたので、食べきれづ、ジュ-スにしました。100パ-セントは流石に美味しい。。

 
 娘からご飯じゃわんをプレゼントです。私の水墨画と一緒にとってみました。8/25

  
 あまりにも美しい夕焼けでした。

 
 芙蓉の花が咲きました。余り手入れをしてなっかたのに咲いてくれました。