先日お伝えしたように♪
プチリフォームを決行していました♪

ケーシングやニッチなどの養生に時間をかけて(^^;)

今回も漆喰を塗っていました☆

アールの形はコテが上手く入らず、手で塗ったり。。。。
ラジオを心の友にして(笑)、十数時間ひたすら左官作業!!(笑)

がんばった甲斐があって、土曜日の夜までには二度塗りがほぼ完了☆
写真の手前にあるバケツに漆喰が18キロ入っていましたが、全て無くなりました。
我ながらがんばったぁ~♪(笑)

今日の夜にはもうすっかり乾いて。。。♡

ちなみにコチラは塗る前のニッチ。。。

ニッチに合わせたかのようなルーバーも、イエローの壁によく映えてくれました☆

さっそく扉を開けて記念撮影♪(≧▽≦)☆(笑)

取り外していた大工さん作のフック掛けを、旦那さんにまた取りつけてもらって。。。♪

スイッチカバーの部分もしっかり養生していましたが、

ペンキで少し色直し♪

元にもどして完了♪(笑)

さぁ!!次は、雑貨を元の位置に戻す作業が。。。♪
実はこの作業が一番好きなんですよね~♪(*^^*)♡(笑)
プチリフォームを決行していました♪

ケーシングやニッチなどの養生に時間をかけて(^^;)

今回も漆喰を塗っていました☆

アールの形はコテが上手く入らず、手で塗ったり。。。。
ラジオを心の友にして(笑)、十数時間ひたすら左官作業!!(笑)

がんばった甲斐があって、土曜日の夜までには二度塗りがほぼ完了☆
写真の手前にあるバケツに漆喰が18キロ入っていましたが、全て無くなりました。
我ながらがんばったぁ~♪(笑)

今日の夜にはもうすっかり乾いて。。。♡

ちなみにコチラは塗る前のニッチ。。。

ニッチに合わせたかのようなルーバーも、イエローの壁によく映えてくれました☆

さっそく扉を開けて記念撮影♪(≧▽≦)☆(笑)

取り外していた大工さん作のフック掛けを、旦那さんにまた取りつけてもらって。。。♪

スイッチカバーの部分もしっかり養生していましたが、

ペンキで少し色直し♪

元にもどして完了♪(笑)

さぁ!!次は、雑貨を元の位置に戻す作業が。。。♪
実はこの作業が一番好きなんですよね~♪(*^^*)♡(笑)