goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

サプライズ・スノーと自然の神秘?

2013-04-21 | ガーデン
今朝は「雪が積もっているよ」っという旦那さんの声で、目が覚めました!!


慌てて外に出ると、4月の雪とは思えないほどの積雪量でした。。。。
爽やかなブルーのムスカリちゃんも、雪に隠れてしまっています・・・(涙)


私よりも一足早く庭に出た旦那さんは、
雪の重みでしなだれていたエゴの木などの庭木と、バラの雪をせっせと下ろしてくれていました。。。。


そしてシジュウカラちゃんの為に、巣箱の屋根の雪もちゃんと下ろしてくれていました


こちらは、昨日撮った画像
エゴちゃんの新芽が眩しく感じる様にもなり
シジュウカラちゃんのメスちゃんは、まだ頑張って巣作りの材料を運んでいました


ふわふわとした暖かそうな動物の毛をしっかりくわえて巣箱の中に入っていきました


昨日は気温こそ低かった日でしたが、午前中は青空が広がっていたのです


天気予報では日曜日は雨の予想だったので、植栽をするには絶好日和と思った私は
昨日、雨水ポンプの周辺に色んな色のスイートアリッサムを植えていました。。。。


そして、薔薇男爵もコンサバトリーに誘引させる為に、新しいバラの苗を植えつけていました。。。。


お互いこんなに雪が降るとは思わずに・・・・(-。-;)


今年は、いつもの年よりバラの展開が10日以上も早く驚いていましたが
不思議な事にバラの新芽が大好きなアブラムシをまだ1匹も見ていなかったのです


これはひょっとすると、アブラムシは雪が降ると予想をしていたからなのかな~??っと
何だか、自然の神秘?にちょっと驚いた私です

シジュウカラちゃんも、虫がたくさん出てくるまでは抱卵はまだと考えていたのかもしれないな~とも


さて♪今日の午後には雪が止む予報となっています
雪が溶けて、再び可愛いお花が咲いている花壇が現れてくれると思います


庭で感じられる、自然に不思議を感じながら、今日も小さな庭の観察をしている私です(笑)