goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

秋色♪

2012-10-31 | ガーデン
短い秋。。。


真っ赤なポストに負けないくらい、バラのバレリーナちゃんのローズヒップが見事に色づきました♪


大好きなワレモコウは長~く観賞できました♪


ピンクカラーに染まったノリウツギは、葉っぱも黄色くなってきました♪

どのタイミングで剪定をしようか、思案中です。


日曜日♪
我が家の薔薇男爵は、山葡萄の木の剪定や、空木の剪定を行なってくれました。


ほとんどをヒヨドリに食べられてしまいましたが。。。(汗)
今年は、甘くて美味しい実となりました♪


花火のように咲いていた花ニラも、種をつけて終わりをむかえようとしています。。。


ライトに蒔きついて咲いていたヘクソカヅラは。。。


実もさることながら、葉っぱも綺麗に紅葉しました♪


大きくならないようにと、鉢で管理をしているスモークツリーです♪

オレンジカラーとイエローカラーの2色で紅葉しています。


こちらの草花も、同じように色づいていました。。。


ど根性で咲いているコスモスでしたが。。。


窓辺に飾ってみました♪


野鳥さんのフンから、一年で大きな木になったブットレアも(汗)、思いきって剪定をしました。
最後の花をこうして楽しんでいます。


さて♪10月も最後となった今日も、秋空が広がりました。


アカシヤの林の中では、ミツバチの巣がありました♪


訪れた先では、コスモスを見ることができました♪


何と?!一面がコスモス畑となっていました。。。


もう見頃が終わっているせいか、誰ひとりいませんでしたぁ。。。


しばし、この景色を独り占めしてしまいましたが、こうしてブログで紹介できて良かったです♪


今夜はいろんな秋色を紹介しました~♪