goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

秋のお花♪ いろいろ☆

2012-10-16 | ガーデン
今朝。。。

再び一輪の“ヘリテージ”ちゃんが咲いていました♪


愛らしいコロンっとしたカップ咲きの姿に、しばらく見つめていました。。。


昨日に引き続き、今日も爽やかな秋晴れとなりましたね♪


夕方になると。。。。

今朝のナエマちゃんが、別の表情になって咲いていました。。。

明日には散ってしまいそうです。。。。

でも、この儚さが、又バラの魅力なのかな~。。。


仲良く咲いていたコスモスも、夕方には散っていました。。。


コチラの小さなコスモスは、咲いては散り、又咲いては散っています。

来年も咲いてくれたら嬉しいな~♪


ピンクの“チェリーセージ”です♪
残念ながら、我が家では宿根しませんが、長~い間、綺麗に咲き続けてくれました♪


ブルーの“セージ”と、紫の“リナリア”のコントラストも好きです。。。


ピンクの“リナリア”には、蜜蜂が一生懸命に蜜を吸っていました♪


シュウメイ菊はそろそろ終わりをむかえてきました。。。。


フェンスに絡んで咲いている植物があります!!


アップで見ると可愛いお花だということがわかります♪


そのフェンスにカマキリを発見しました!!

白鳥草に寄ってくる虫達を狙っていました・・・(汗)


フェンスの根元には。。。。
“アメリカン ブルー”が咲いていました。

ちなみに、雨や曇りの時は、蕾を閉じたままなんですが、今日は嬉しそうにパッと咲いていました♪(笑)


春に咲く“カルフォルニア ポピー”が季節はずれに開花していました!!(驚きです☆)

花びらがテカテカと光っていました♪


園芸品種の“松虫草”です。
可愛い種をつけてきました♪


綺麗に咲いてくれたお花の種を、種類別にして乾燥させています。

お花好きの方にも、おすそ分けをする予定です♪


そんな訳で♪

種を落としたり、春に咲く球根を植えたりと、そろそろ、来年の庭計画を練っていこうと思っています☆