7月の庭。。。
燕のさえずりで目が覚めることがあります♪
電線に止まって羽のお手入れをしている燕さんの姿を見ると、心が癒されます。。。
(ちなみに、今日紹介する画像は7月初旬に撮影した写真になります)

青空が広がった日は、木々の緑も良く映えますね。。。

その青空にも負けないくらいのブルーの花びらが美しい紫陽花が開花しました♪

ホワイトからブルーに変化している花びらは、まるで空に浮かんだ雲と青空の様に見えました。。。

家の裏庭でひっそりと咲いています。。。

サンルームのドアの色と、この紫陽花のブルーの色が特にお気に入りなんです♪

こちらは山紫陽花です♪
コバルトブルーと言ったらいいんでしょうか??
暑い日に見ると、ちょっぴり涼める気がします(笑)

実の所。。。。
庭を持った当時は、あまりブルーのお花に興味がなかった私でした。

それが今では、庭のアチラコチラにブルーのお花が咲いています♪

最近では、パープルのクレマチスも加わってきました♪

その訳は♪やっぱりバラに無い色をクレマチスで補ってきたからだと思います♪

赤紫のクレマチスも、増えてきましたよ

とっても小さな花びらですが。。。

遠くからでもハッキリと見えるんです♪

小さなベル型のクレマチスも、今年たくさん仲間入りをしました!!

小さな白花のバラとベル型のクレマチスの競演が楽しみです

香りの良いナエマちゃん、一斉に開花したと思ったら☆

雨が降てしまうと一晩で散ってしまいます。。。。

なので、散ってしまう前に撮ってみました♪

旦那さんお気に入りのバラはいつの間にか私のお気に入りになりました~(笑)

今年仲間入りしたガブリエルも咲いていました。。。

バラの移植は難しいとされていますが。。。
旦那さんがパーゴラからフェンスに移動させたアンジェラちゃんが、ご覧の通り!!
開花してくれましたよ~

バラが終わると、紫陽花へと移行していきますが。。。。
今年はこの様に、バラと紫陽花が同時に咲いています♪
久しぶりに庭の様子を報告しました♪
燕のさえずりで目が覚めることがあります♪
電線に止まって羽のお手入れをしている燕さんの姿を見ると、心が癒されます。。。
(ちなみに、今日紹介する画像は7月初旬に撮影した写真になります)

青空が広がった日は、木々の緑も良く映えますね。。。

その青空にも負けないくらいのブルーの花びらが美しい紫陽花が開花しました♪

ホワイトからブルーに変化している花びらは、まるで空に浮かんだ雲と青空の様に見えました。。。

家の裏庭でひっそりと咲いています。。。

サンルームのドアの色と、この紫陽花のブルーの色が特にお気に入りなんです♪

こちらは山紫陽花です♪
コバルトブルーと言ったらいいんでしょうか??
暑い日に見ると、ちょっぴり涼める気がします(笑)

実の所。。。。
庭を持った当時は、あまりブルーのお花に興味がなかった私でした。

それが今では、庭のアチラコチラにブルーのお花が咲いています♪

最近では、パープルのクレマチスも加わってきました♪

その訳は♪やっぱりバラに無い色をクレマチスで補ってきたからだと思います♪

赤紫のクレマチスも、増えてきましたよ

とっても小さな花びらですが。。。

遠くからでもハッキリと見えるんです♪

小さなベル型のクレマチスも、今年たくさん仲間入りをしました!!

小さな白花のバラとベル型のクレマチスの競演が楽しみです

香りの良いナエマちゃん、一斉に開花したと思ったら☆

雨が降てしまうと一晩で散ってしまいます。。。。

なので、散ってしまう前に撮ってみました♪

旦那さんお気に入りのバラはいつの間にか私のお気に入りになりました~(笑)

今年仲間入りしたガブリエルも咲いていました。。。

バラの移植は難しいとされていますが。。。
旦那さんがパーゴラからフェンスに移動させたアンジェラちゃんが、ご覧の通り!!
開花してくれましたよ~

バラが終わると、紫陽花へと移行していきますが。。。。
今年はこの様に、バラと紫陽花が同時に咲いています♪
久しぶりに庭の様子を報告しました♪