今日もエゾエンゴサク登場!!


タイツリソウはハートのイヤリングのようです。。。

雨の雫のようにも見えます・・・。

スズランスイセンが咲きはじめました。

白い花は清楚で見ているだけで、心が洗われる気がします。。。

エンレイソウに光が射していて、神々しい感じがしました。。。


西洋オキナグサも輝いています。。。

ヒヤシンス、もう少しでさいてくれそうです。
いい香りが待ちどおしいです!

斑入りの姫ウツギの蕾も確認できました。

山野草コーナーは白いお花が中心に構成されています。。。
憧れのホワイトガーデンを夢見た時もありました。。。
でも・・・やっぱりすべて白色というのは無理なんですよね~。
魅力ある色の花をみると、植えたくなってしまうんです・・・。



タイツリソウはハートのイヤリングのようです。。。


雨の雫のようにも見えます・・・。


スズランスイセンが咲きはじめました。


白い花は清楚で見ているだけで、心が洗われる気がします。。。


エンレイソウに光が射していて、神々しい感じがしました。。。



西洋オキナグサも輝いています。。。


ヒヤシンス、もう少しでさいてくれそうです。
いい香りが待ちどおしいです!


斑入りの姫ウツギの蕾も確認できました。


山野草コーナーは白いお花が中心に構成されています。。。
憧れのホワイトガーデンを夢見た時もありました。。。

でも・・・やっぱりすべて白色というのは無理なんですよね~。
魅力ある色の花をみると、植えたくなってしまうんです・・・。

我が家の西側の敷地は、この様に道路に面しています。


擁壁によって高低差があるので、ツルマサキを花壇の手前に垂らすように植えています。

西側の花壇は、春先まで正午過ぎでないとお日様が当たたないため、お花が咲きにくいという苦労もあります・・・。


そんな小さな西側花壇でも、花を咲かせるスペースが欲しかったのでレンガで通路を作り
僅かなスペースですが花壇を確保しました。
そしてこの花壇を道行く人に見てもらえたらいいなっと、去年初めて秋に球根を植えました。

2月にスノードロップが一番最初に咲き、次にキバナセツブンソウと、次から次へ咲いてくれました。

そして、香りのいいヒヤシンスが、昨日開花してくれました!!


蕾からなかなか咲いてくれなかったアネモネも、本日開花です!!



ブルーのムスカリも、下も方から色を濃くしながら咲いてきました!!


レンガの通路は半分しか、出来ていません。
全部レンガの通路にするかを、今検討しているところです。。。

未完成の西側花壇を、今後どのようにしていくのかが課題です!!

2種類のチューリップも植えて、カモミールもスタンバイしています。
開花が待ち遠しいですね~。

まだまだ発展途中の花壇ですが、これからハーブも次々と咲く予定ですのでお楽しみに!!!




擁壁によって高低差があるので、ツルマサキを花壇の手前に垂らすように植えています。


西側の花壇は、春先まで正午過ぎでないとお日様が当たたないため、お花が咲きにくいという苦労もあります・・・。



そんな小さな西側花壇でも、花を咲かせるスペースが欲しかったのでレンガで通路を作り
僅かなスペースですが花壇を確保しました。
そしてこの花壇を道行く人に見てもらえたらいいなっと、去年初めて秋に球根を植えました。


2月にスノードロップが一番最初に咲き、次にキバナセツブンソウと、次から次へ咲いてくれました。


そして、香りのいいヒヤシンスが、昨日開花してくれました!!



蕾からなかなか咲いてくれなかったアネモネも、本日開花です!!




ブルーのムスカリも、下も方から色を濃くしながら咲いてきました!!



レンガの通路は半分しか、出来ていません。
全部レンガの通路にするかを、今検討しているところです。。。


未完成の西側花壇を、今後どのようにしていくのかが課題です!!


2種類のチューリップも植えて、カモミールもスタンバイしています。
開花が待ち遠しいですね~。


まだまだ発展途中の花壇ですが、これからハーブも次々と咲く予定ですのでお楽しみに!!!

