goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水~つれづれなるままに~

笑いの種を探して、小さな幸せを大事にしたい。
心にうつるあれこれを気の向くままに。

露草と朝露、そして「しらたま」

2020年09月07日 | 日記

9月7日(月) 白露 草露白 

 

静かな朝を迎えていますが雲の動きは早く、上空では強い風が吹いていることが伺えます。

九州では広範囲で停電が起きているとのこと。

台風が過ぎなければ復旧作業もままならないでしょうし、「何とかしのいでください」としか申し上げられません。エアコンのない蒸し暑さで体力を消耗されないことを祈ります。

 

今日は二十四節気の白露。七十二候では草露白(くさのつゆしろし)です。

草に降りた露が白く光って見える頃。朝夕の涼しさが際立ってくるということですが、先述の通り今日は台風の影響でかなり蒸しています。

露草の花が満開を迎えています。今朝もきっと朝露を乗せていることでしょう。

そう言えば高校の古文の授業で、朝露を「しらたま」と表現した作品を学んだような。

担当の先生との問答だけを覚えていて授業の内容はすっかり記憶の彼方に飛んでいますので、なかなか作品名を思い出せません。

考えれば考えるほど、なんだか「しらたま=朝露」だったのかさえも怪しくなってきてしまいました。

何せ30年以上も前の記憶。年のせいにはしたくありませんが、断片的なエピソードだけで「話を作り上げてしまう」のが怖いです。

 

今日が優しい笑顔の一日でありますように。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。