忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

口角を上げていこう 😊

2024-06-06 | 日記

夕飯の支度をしていると、義母が

「ご飯、(朝)4時半に炊けんでしょーな?」

そうですね

「そしたら、(プラグ) 抜いちゃっていいけ?」

はぃ ‥ わかりました

   ☝ プラグを抜くのは私になるので、

        正しくは「抜いてもらえる?」ですね

それに続いた言葉が、

「最後、○○さん(私のこと)だから、かまなかんべな?」

            構わないでしょう? って意味 ☝

 

えっと ‥ 4時半に炊き上がるようにしているのは、

今春進学してから、登校する時刻がかなり早くなった

子どもたちの朝食&お弁当作りがあるからでして ‥

そのあと、5時過ぎに起きてくる義母 (🍚は6時ごろ)

    (夫は、朝はパン派なんです

最後に、私の分をよそうルーティンになっています

 

まぁね、保温を止めたところでスグに冷めはしませんけど、

それをしたところで、いくらほどの節約になるのでしょう ‥

  ※ 以前は、そこまで早い時間に炊飯はしなかったので、

    私の分をよそってから、フツーにプラグを抜いていました

  ※ 内臓電池のためには良くないのでは?とも思うのですが

うーん、電気代値上がりの折、大切かもしれないけど、

「お嫁ちゃん最後だから」って ‥ どういう了見なの ‥

 


 

義母、確かに普段からプラグはスグに抜きます 🔌

‥ というか、電子レンジにトースターに洗濯機に ‥

使うときにしか コンセントに差し込みません (Oh! 節電?)

調理中、プラグが入ったままの電子レンジを見れば

「まだ使うの?終わったの?だったら抜いっちゃーよ!」

洗濯が終わったのに、洗濯のものをそのままにしておくと

      ☝ 決して忘れているわけではないんです

「洗濯 終わってるよ!」と プラグを抜かれていたり、

早く干せとばかりに カゴに取り出されていたり、

       ☝ 干す順番を考えてカゴに入れているので

         勝手にやられると、頗る干しづらい

それに、まだ洗濯するものが残っていたり(まだ使うんだってば!)

 

そんなんだから?

私が台所を使っているときでも、明かりを消す ‥ うん、消す

= 調理台の手元の明かりだけになる ‥ うん、暗いのよ

これは、家の人間だけの話だから 百歩譲るとして ‥ ですよ

外が暗い時分の来客、客人がお帰りになるときに、

玄関を出た瞬間、ホールと玄関(外)の明かりを消すんですよ!

かなり以前、☝の状況に「あっ」と言ってしまったら、

「人感(センサーライト) ついてっから ダイジだよ!」

‥‥‥ かなーーーり感じ悪いと思うけど ‥

   (そういう家の人間だって、私まで思われたくない!)

これまた かなり以前、私が来客の応対をしたときのこと、

路地の入口に停めた車をお見送りするまで ‥ と

玄関口に立っていましたら、急に暗くなりまして ‥

そう、義母が消灯したんです ‥ (私だってまだ外にいるのに!)  

 


 

はぁー ‥ 色んなことフラッシュバックしちゃってヤダー

 

調理台にあった醤油差し、 元の位置に戻そうとしたら

んっ?スマイルみたい? ☺

‥ そうだね、スマイルだよ、スマイル♪ 

 

 

 

結構 厳しい ‥

コメント