goo blog サービス終了のお知らせ 

INUGOYA

犬小屋の住人は、わんこの幸せってなんだろうって?って思いながら願いながら...わんこに幸せもらっています。

懐かしむ

2012年01月08日 | ■人小屋

犬ネタではなくてすみません

犬が出てこないので面白くありません

昔の仕事、回顧録みたい

2006年度製

3棟現場建売住宅です

テーマは内と外との境界をなくし

外部もリビングの一部として取り込み

広~いワンルームのリビングを作る

 

1号

1号エントランス

 

* * * * *  

2号

2号エントランス

 

* * * * *  

3号

3号エントランス

* * * * *  

 

1号玄関

1号の内装はモノトーン、ブラック&ホワイトのコンビネーション

1号リビング

上吊りの引き戸レールの納まりとか、カーテンボックスの納まりも考えて

床の仕上げは外と一緒なのですごく広く感じます

高さを同じにする為に納まりも考えて、監督さんに苦労を掛けました

すべりやすいから雨の日は出られないけど・・・

1号の主寝室

 

* * * * *  

 

2号玄関

2号の内装はシックモダン、ダークマロン&ホワイトの建材とクロスはベージュ

床のタイルもベージュにして落ち着かせました。

 

右の裏手は上を押入にして下は玄関側にスペースを作りました。

玄関のタイル面が沢山見えると狭いのだけれどすごく広く感じます。

 

20Wの安い蛍光灯オンパレードの間接照明

それと白熱球のダウンライトもお安いのでこちらも沢山

今の時代、電気節約に反してますね

2号リビング

 

 

この地窓、とっても気に入っています

2号の主寝室

* * * * *  

 

3号玄関

3号は建物が小さいので広く見えるように

全て真っ白、小さいので2階がリビングです

 

3号リビング

 

ドアを開けてすぐの所に各家に電話台を付けました、FAXとかを置けるように

上に照明があるからお花なんかも置けます

これは玄関収納のパーツを使って、床から浮かせて取付、下には間接照明が入っています。

 

バルコニーもリビングの一部に取り込んで

タタミコーナーもリビングの一部

まとめると広~いワンルームになります

3号の主寝室

* * * * *  

ユニットバスなんですがとってもカッコ良かった

もうとっくに廃番

洗面所

三面鏡の下にどうしても照明を入れたくて

ショーケース用の照明を無理して入れました

これも監督さんを困らせた

表面強度が有って染みに成りにくい石柄のフローリングです

 

考えた物が形に成るのは楽しい

楽しかったんですが

転職すると

一から新人

やりたい事が出来るまで

実績を積まないといけないからいつに成ったら出来るようになるかな?

いつかきっと

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 子守さんからの頂き物 | トップ | とりあえず »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (qoomama)
2012-01-08 20:57:37
素晴らしいお家ですね☆☆☆☆☆^^

住んでみた~い♪宝くじ当たらないかな~ハハハ^0^
家建物やインテリアには凄く興味があります。
15年も経つとどんどん使い勝手が良くなって色々な部材も良いものになって、いいなあ~と思っています。

素敵なお家を設計?されるお仕事、カッコイイー!!!
できますとも!!!
返信する
qoomamaさんへ (はなこ)
2012-01-09 12:00:24
色々と相談にのって下さってありがとうございます。

建築業は不況ですが
新しい会社の仕事は好調です
コンセプトは地球にやさしいエコ
電気を作わないガスで発電とか
たまたま
時代が後から求めて来るように成りました。

デザインをもっと自由にやれるようになりたいですね
それとペット可住宅
まだまだこれから

それからご相談した方面も今までの慣習を
いい意味でぶち壊して
変わって行ってほしいと思います。
続けて行きます
これからもよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

■人小屋」カテゴリの最新記事