goo blog サービス終了のお知らせ 

♪我が家のミニチュアダックスのLucia(ルシア)♪

ミニチュアダックスのLucia(ルシア)との生活♪
6歳のブラック&クリームの甘えんぼ娘です。

術後1年

2010-04-22 19:06:54 | 子宮筋腫

                 術後1年 

               4月16日金曜日

         1年前のこの日は手術の日でした

     今は、すっかり良くなって毎日元気に過ごせています

     傷の周りは引張られるような痛さが時々ありますが

              その他は順調です

              生理痛もほとんどなく

        出血量も術前とは比べ物にならないくらい少なくて

                 すごく楽です

    毎回生理になると2日間(朝昼晩 6回)痛み止めを飲んでいましたが

               今は薬は不要です

     1年に1度は子宮の検査をしなくてはならないので

            今度検査に行って来ます

    術後は麻酔が切れた後の痛さや発熱などすごく辛かったし

             入院生活も辛かったし

   何よりLuciaと離れ離れが辛かったことを思い出しました

            やっぱり元気で健康が1番

          これからも元気で過ごせますように・・・

      

        みなさんも体を大事にしてくださいねー


全快祝いのディナー

2009-10-25 22:03:53 | 子宮筋腫

術後半年

昨夜は私の会社の販社様の部長さんが、

私の全快祝い をしてくれました

 

愛知県の豊川市御津町の御津マリーナ内にある、

イタリア料理のお店

「BLUE MOMENT」

私たちは夜に行ったので、ブルーライトアップされていて、

ヨットや海を見ながら、リゾート気分を満喫できるお店でした

写真は昼間の雰囲気です

 

          

私たちは、パスタディナー(一人 ¥2,380)にしました。

前菜・ソフトドリンク・デザートがバイキング形式

          

   魚介を中心としたパスタ

   あさりのパスタイカスミのパスタにしました

  

        

             カプチーノくまさんの絵

             とっても可愛かった

            

 

とても雰囲気が良くて、お料理もおいしかったし、

このお店は、すごく気に入りました

 

 

昨夜は雨

雨が降っていなければ、食後にLuciaとお散歩ができたのになぁ~

Luciaは私たちがお食事中、の中でお留守番でした 

 

今度はお天気が良い日に、お昼のランチに行って、

その後Luciaとお散歩できたらいいなぁって思いました

 

*部長さん、全快祝いをしてくれてありがとうございました。

 とってもおいしい食事ができました


術後5ヵ月半

2009-10-01 17:02:39 | 子宮筋腫

術後5ヶ月半

 

今日は、術後の検診に行って来ました

エコーで子宮の検査をしてもらいました。

順調に回復しているとのことで、

今後は、年に1度子宮ガン検診と筋腫が大きくなっていないか、

の検査を受けてください。

とのことでした

 

一区切りついて、すごく嬉しかったです

 

みなさんにも色々とご心配をお掛けしました

励ましの言葉など、とても勇気づけられました。

本当にありがとうございました

 

帰宅途中、嬉しくて「お花屋さん」で、

私の大好きなガーベラを買いました

 

 


退院祝い♪

2009-06-13 14:21:06 | 子宮筋腫

術後57日目(6月13日)

傷口の痛みは、だいぶ良くなりました 

傷口に貼ってあったテープは剥がしました。

傷口を見る度に、今の医療技術には感心します

抜糸はないし、傷口は太いところで、2ミリくらいで、

細いところは1ミリくらいの線になっています。

 

立ちくらみ(起立性低血圧症)は、まだあります

寝起き、立つときなど、ゆっくり立ち上がっています。

 

立ちくらみ以外は順調です

 

6月4日に、ブログともだちのannママさんから退院祝いが届きました

annママさんとおおそろいのネックレスとキャミソール

とてもかわいくて、すごく気に入りました

早速、この日の翌日からのルシアのお誕生日旅行に、

ネックレスをして行きました

     

annママさん、ステキな退院祝いありがとう

すごくうれしかったです

 

 

 

 

 


レオ君のママから・・・

2009-06-09 19:48:21 | 子宮筋腫

5月18日に復帰後、会社の近所のレオ君のママが、

「お見舞い」をくれました

レオ君のママには、私の子宮筋腫のことを話してあったので、

1ヶ月間、駐車場に私の車が停まっていなくて、心配していてくれました。

入院前に会えればよかったんだけど、

レオ君のママもお仕事していて、私が帰る時間にはまだ帰宅されてなくて、

会えませんでした。

で、25日にレオ君のママが「お見舞い」をくれました

レオ君のママは、

「いつもレオにおやつをくれたりかわいがってくれるから、

 これはレオからね」って、くれました。

   

粋なレオ君のママで、すごく嬉しかったです

レオ君、1ヶ月会えなくて寂しかったよ

いつも私のことを癒してくれてありがとう

お見舞い、ありがとう

これからも、よろしくねっ


術後48日目(6/4)

2009-06-04 21:11:36 | 子宮筋腫

術後48日目(6/4)

今日は午前休を取り、病院に行って来ました

待ち時間がとても長く疲れました

10:00の予約だったのに、名前が呼ばれたのは、11:00でした。

終ったのは、12:30くらでした。

 

エコーで検査したところ、

子宮は元の形に戻っているそうです

 

貧血というか、立ちくらみが激しいことを話したら、

血液検査してみましょうって言われ、

血液検査をしました。

 

貧血の値は「13」で問題なしで、

貧血ではない、とのことでした。

 

じゃぁ、この立ちくらみは何?何?何?

 

先生が言われるには・・・

「起立性低血圧症」が疑われる、とのことでした。

内科になるそうです。

 

確かに私は、低血圧なんです。

上が86、下が49とかの数値なんです

 

立ち上がるときは、急に立ち上がらないで、

ゆっくり立つこと。

朝、起き上がるときも、ゆっくり起き上がること。

塩分と水分を摂ること。

など、アドバイスしてくれました。

 

少しの間、先生のアドバイス通り実施してみて、

まだ立ちくらみが激しいようであれば、内科に行ってみようと思います

 

次回は10月1日に病院に行きます。

 

明日は、1泊で箱根に行きます

6月6日がLuciaの2歳の誕生日なので、

誕生日の旅行へ行って来ます

 

 

 

 

 

 

 


術後44日目(5/31)

2009-05-31 09:39:00 | 子宮筋腫

術後44日目(5/31)

仕事復帰して2週間が経過しました

月末は残業があり、今週はなんだか疲れました

 

子宮筋腫の手術のため、11月から3月まで、

注射を打って、生理を止めていましたが、

半年振りに生理がきました

生理がきたってことは、ホルモンも子宮も順調なんだなって思って、

すごく嬉しくなりました

 

今までは、多い日は、40センチのナプキンが、

1時間で満杯になっていたのに、

今回は40センチのナプキンは必要ありませんでした。

今までの量は、ウソのようでした。

生理痛もひどくて、2日間薬を飲んでいましたが、

今回はあまり痛みはなく、薬は飲みませんでした

 

こんなにも、違うなんて、とても信じられません

 

けど・・・

3日くらい前から、貧血の症状が出てきました

ほんの数十秒しゃがんで立つと、立ちくらみがひどく、

頭がフラフラして歩くことができません。

頭痛もひどく、29日の金曜日はかなり辛かったです

仕事中は、なるべく立たないようにして、座っていました。

 

傷口のテープは少しずつ剥がれてきました。

幅3センチ、長さ5ミリくらいのテープが、

16センチの傷口に何枚も貼ってあります。

先生はなるべく自然に剥がれるまで、貼っておいてって言ってたので、

まだ16センチの傷口全体を見ていません。

 

今度は6月4日に病院へ行くので、

鉄分の薬をもらってこようと思います

 

みなさん、ご心配をお掛けしましたが、

痛みもだいぶ無くなり、順調に回復していますので、

安心してくださいねー

みなさんも、無理をしないように、

そして、体を大事にしてくださいね


術後30日目(5/18)

2009-05-24 22:05:53 | 子宮筋腫

術後30日目(5/18)

いよいよ、仕事復帰の日がやってきました

1ヶ月お休みをもらって、手術・入院・自宅療養をしていました。

痛みがまだあったので、朝から夕方までの1日勤まるか不安でした

我慢できないほどの痛みになったら、午後から休もうって思っていましたが、

何とか1日勤まりました

傷口が縦に16センチくらいなので、スカートの着用はまだ無理なので、

ワンピースを着たり、長めのチュニックとスパッツを合わせたりしています

出社して、朝一番で会社関係の販社さんや販売店さんへ、

お見舞いのお礼と復帰の報告を電話しました

まだまだ痛みはあるけど、これからもお仕事がんばるぞ

 

 


術後19日目(5/7)

2009-05-22 21:47:08 | 子宮筋腫

術後19日目(5/7)

今日は、退院後初めての診察で病院へ行きました

血液検査をしました。

貧血の数値がいくつになったのか、ドキドキしました

毎日鉄分の薬(赤い色した錠剤)と漢方薬を飲んでいました。

漢方薬はすっごくまずくて、毎回飲むのに時間がかかり、必死でした

毎日頑張って、まずい漢方薬を飲んだおかげで、

退院時には「6.9」だった数値が「11」まで上がっていました

すごくうれしかったです

子宮の中もエコーで診察してもらいました。

子宮の中は異常無しでした

傷口もきれいとのことでした。

傷口に貼ってあるテープは自然に取れるまで、

そのままにしておいてくださいって言われました。

次回は6月4日に病院に行きます

順調に回復しているとのことで、安心しました

 


術後7日目・退院(4/24)

2009-05-10 13:41:46 | 子宮筋腫

術後7日目・退院(4/24)

子宮筋腫核出術の手術をして、7日目になりました。

キズはまだまだ痛みます

今日は退院できるかな?

6:15 採血 

 この採血の結果で退院できるか決まる。

 採血が待ち遠しいかった。

9:00 MDr.回診

 採血の結果

  貧血の数値は「6.9」

  「7」以上ないと退院できないと言われていたので、ショックでした

  先生に「レバーをたくさん食べるから退院させてー」とお願いしました

  先生はシブシブ?退院の許可をしてくれました。

  やったー、やっと退院だぁー

  Luciaに会えるぞー

  先生、ありがとう

  診断書を作成してもらうように依頼をする。

9:10 点滴

  最後の鉄分の点滴

9:45 両親到着

10:30 退院の準備・会計

  前日に、ほとんどの荷物を両親に持ってもらっていたので、

  当日の荷物は少なかっです。

  ハブラシ、ごみ箱、箸、コップ、スリッパなどは、

  病院のごみ箱に捨ててきました。

  入院前に「健康保険限度額適用認定証」を会社で申請をしてたので、

  会計前に事務員さんに提出しました。

  「健康保険限度額適用認定証」とは・・・

  平成19年4月診療分から高額な医療費の支払いについて、

  支払額が軽減される制度ができました。

  一般所得者 約85,000円以上が軽減制度に該当

  私が支払った金額は、食費、文書料(診断書)を合わせて、

  89,100円でした。

  普通に支払えば150,000円以上になるので、

  この制度があり、支払額が軽減されよかったです

  貧血の薬と痛み止めを処方してもらいました。

  支払いを済ませ、となりのおばさんと4階の看護師さんと、

  2階の看護師さんに挨拶をしました。

  入院日に対応してくれた看護師の主任さんと、

  手術した日に対応してくれた看護師さんに会えました

  最後に一番お世話になった看護師さん2人に会えたので、

  気分スッキリ退院できました

入院証明書

 生命保険会社に提出する用紙を、入院時に両親が取り寄せていたので、

 退院時に、受付に行き、入院証明書を申込みをしてきました。

 金額は3,150円でした。

 5/22頃に自宅へ郵送されるそうです

 

初めての入院&手術を経験して、色々と自分自身成長ができたし、

人の気持ちの温かさを実感しました

何よりも両親に、一番感謝します

入院日から退院まで、毎日病院に来てくれました

私がまだ一人でご飯を食べれないとき、

ごはん(流動食やお粥)を食べさせてくれました

洗濯も毎日してくれました。

毎日両親が来てくれることが楽しみでした

お母さん、お父さん ありがとー

 

病院を後にして、Luciaを迎えに・・・

Luciaの反応は・・・。

早く、Luciaに会いたーーーーい