goo blog サービス終了のお知らせ 

♪我が家のミニチュアダックスのLucia(ルシア)♪

ミニチュアダックスのLucia(ルシア)との生活♪
6歳のブラック&クリームの甘えんぼ娘です。

☆内部 2☆

2013-12-23 08:49:53 | 日常の出来事

12月21日 土曜日

午前中は月1の整体だったので

午後から新居の進み具合を見に行きました

 

15時くらいだったので

ペットボトルのお茶とマドレーヌを持って行きました

 

大工さんのNさんがお仕事していました

リビングの窓の窓枠を作っていました

 

天井には大きなパイプが・・・

換気用のパイプです

 

床暖房の板とフローリングの床が敷かれていました

 

 

 

年内は30日までお仕事で

年明けは4日から始まるそうです

 

他の現場が遅れていて

1日でもいいからhelpに来てほしいと言われているそうです

いまはとっても忙しいそうです

 

Nさん体を大事にしてお仕事がんばってねっ

 

今日も新居の様子を見に行って来ま~す

 

 

 

 


3年ぶり ☆

2013-12-07 20:27:48 | 日常の出来事

11月27日 水曜日

3年ぶりにブラジルのおともだちのMからPCのmailに連絡があり

夕食を一緒に食べに行きました

 

お仕事で1週間日本に来ていました

彼とは3年ぶりの再会でした

 

3年前もお仕事で日本に来たときに連絡をくれて

一緒にご飯を食べに行きました

 

Luciaは彼と会うのは2度目です

 

3年前の前回もペロペロ攻撃でしたが

今回もペロペロ攻撃でMのことを歓迎していました

 

Mと知り合って10年以上経ちます

日本の国立大学に留学生として来ていたころに知り合いました

その後大学の修士過程まで勉強して卒業し

日本で就職してその後ブラジルに帰国しました

 

帰国してからはもお互いの誕生日に

「お誕生日おめでとう」のカードを送りあっています

 

日本に居た時は

おしゃべりしているととっても楽しくって

いつも私を楽しませてくれて元気をくれました

 

今回も数時間でしたが

とても楽しい時間を過ごすことができました

 

今は2児のパパで

新居購入のためにお仕事を頑張っている彼でした

 

頑張って働いている彼の話を聞いて

私もお仕事がんばろうって元気パワーをもらいました

 

Luciaは車の中でお留守番でした

車に戻ったらLuciaが少し震えていました

そしたらMが車の中にあったワンコ用の毛布をLuciaに掛けてくれました

Luciaにも優しくしてくれてすごくうれしかったです

 

 

駅まで送っていき

「また日本に来たら連絡ちょうだいねっ」ってバイバイしました

 

離れていてなかなか会えない距離だけど

日本に来た時には連絡をくれたり

時間を作って会ってくれたり

そんな彼とは

いつまでも仲良く長く付き合っていきたいなぁって思っています

 

 


実は・・・

2013-11-19 22:16:12 | 日常の出来事

11月19日 火曜日

今日朝一番で新居の様子を見に行きました

 

今日は足場を組む人が来ていました

9:30過ぎにお茶を持って行きました

今日1日で足場を半分組むと言ってました

 

特に私が居なくても大丈夫でした

今日は9:30過ぎにお茶出ししただけでした

 

話は変わり・・・

実は・・・

10月に会社で人間ドックを受診しました

その結果が届いていて

乳がん検診の結果が「精密検査要」でした

乳がん検診はマンモグラフィ左右1回のみでした

 

マンモグラフィの結果が

腫瘤

円形

境界明瞭

等濃度

と記載されていました

 

 

しこりは自分で触ってみてもわかりませんでした

検査結果の言葉を見ても理解できず毎日が不安でたまりませんでした

 

両親も検査結果を知っていたので

すごく心配してました

 

 

今日はちょうど時間ができたので

市民病院に行って検査をしてもらおうと思いました

 

 

市民病院に電話して外科で診てくれると前日に確認済みだったので

行って来ました

 

検査内容は

 

マンモグラフィを左右で4回

エコー(超音波検査)

先生の触診視診

 

結果は「異常無し」でした

安心して涙が出てきました

 

私はのう胞がたくさんあるそうです

のう胞は水の袋だそうです

人により数は違うようです

2,3個の人もいれば

わたしのようにたくさん有る人もいるそうです

いまのところは問題が無いとのことでした

 

これで不安な気持ちが吹っ飛びました

 

 

 

病院で会計を済ませ

駐車場から両親に電話しました

両親もすごく心配してくれてたので

安心していました

 

この前の日曜日に千手観音の命日にお参りに行っていたので

午後から両親と私とLuciaとでお礼に行きました

 

その後は近所のグランドを両親とLuciaとでジョギングしました

走りながらやっぱり健康が一番って実感しました

 

Luciaが元気なうちは病気になるわけにはいかない・・・

これから家のローンもあるし・・・

親不幸な私だからこれ以上親不幸するわけにはいかないし・・・

 

とにかく乳がんでなくって本当に良かった

 


旅行の予約に行きました☆

2013-09-14 18:12:23 | 日常の出来事

9月14日 土曜日

今日はいろいろと用事を済ませました

 

まずは朝一番で市役所へ・・・

住民票、印鑑証明をもらいに行きました(住宅ローン用に)

 

母とLuciaは車でお留守番

私と父とで市役所の庁舎へ・・・

駐車場は車がいっぱい停まっていて庁舎から離れた駐車場に停めました

庁舎の中にはたくさん人が居るのかと思ったけど

私たちの他にもうひとり居ただけでした

駐車場の車はいったい誰が停めていたんだろう・・・

 

一度家に帰り

今度は両親の旅行の予約をしに旅行会社へ・・・

 

今年は私の永年勤続で会社から20万円分の旅行券をもらいました

そのうち10万円を両親にあげました

その10万円分の旅行の予約に行きました

 

10月と11月と2回に分けて1泊2日の旅行に行くことになりました

10月は鬼怒川温泉

11月は草津温泉

 

10万円に届かなかったので

伊良湖ビューホテルのディナーの予約をしました

ひとり¥7,350

ディナーは両親と私と3人分

両親の2つの旅行と伊良湖ビューホテルのディナーで¥115,000くらいになりました

 

旅行券を10万円分しか持ってなくて

1万円足りなかったので旅行券を取りに一度帰宅

そしてまた旅行会社へ・・・

 

結局両親には11万円分の旅行券を渡しました

 

伊良湖ビューホテルのディナーは

私の新居の上棟式の日の夜にお祝いで食べに行くことにしました

 

私の分の9万円分の旅行券は・・・

おともだちのYちゃんとLuciaとで伊勢に行くことにしました

伊勢湾フェリーの往復とホテル代とイルカ島めぐりで

¥52,000くらいになりました

 

残り4万円分はまだ未定です

2014年3月末までに旅行券を使用した証の領収証を会社に提出しないといけないので

3月末までにもう一度どこかに行こうと思います

 

今日は朝一番から市役所に行ったり

旅行会社を2回も往復したり

とっても疲れちゃいました

 

Luciaは車でお留守番してくれました

おりこうにしてくれたLuciaでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お誕生日のランチ☆

2013-01-19 16:58:33 | 日常の出来事
1月19日 土曜日


今月は私のお誕生日月

大親友のYちゃんと子供たちが

ランチしながらお祝いをしてくれました


普段は高くて食べに行けない

アソシアの中華のランチ














フカヒレのお料理を食べたり

普段中華食べることができないお料理を

お腹いっぱい食べました(*^o^*)


ランチの時間が1時間30分と決まっていたので

あまりゆっくりできなかったけど

美味しいお料理を食べて

おしゃべりして楽しかったです*\(^o^)/*

ランチの後は

ワンコオッケーの

ホームセンターに行きました


ルシアはみんなと一緒で

とっても楽しそうでした(*^o^*)


お誕生日プレゼントは

フードポットとワンコの編みぐるみ

ルシアにそっくりで嬉しい(*^o^*)




いつもルシアと私のことを

気に掛けてくれるYちゃん

ルシアのことを人間のように思って

人間のように対応してくれるYちゃん

そんなYちゃんのこと

ルシアも私も大好きです*\(^o^)/*





火災報知機☆

2012-12-29 18:19:48 | 日常の出来事

先週の出来事ですが・・・

19時30分頃

アパートから

ビービーと大きな音で

アラームが鳴り始めました

 

何が起きてるのかわからず

Luciaを抱っこしてアパートの外へ・・・

火も煙も出てないけど

とにかくアラーム音の音が大きくって

アパートのご近所さんたちが

アパートに集まって来ました

 

10分近く鳴っていました

誤動作だったみたいです

 

私がLuciaを抱っこして外でオロオロしていたら

私のアパートのお隣の外国人が帰宅しました

 

その人も大きなアラーム音にビックリしていました

英語しか話せないと言うので

困ってしまいましたが

片言の英語でお話をしました

「fire alarm」 「yourroom OK」 「No problem」 「malfunction」

てな感じで単語で会話

 

人間大好きLuciaは外国人に釘付けでしっぽフリフリ

そんなLuciaを見て

抱っこしたいと言うので

抱っこしてもらったら

ペロペロ攻撃して

めっちゃ恥ずかしかったです

 

Luciaのこと「cute!!」って言ってくれてうれしかったです

 

アラーム音が鳴り止んだ後

外国人さんと少しおしゃべりしました

 

仕事でで日本に来ている

タイアイランドのチャチャさん

1月4日に帰国するそうで

その前に奥さんが来日して

4日の日に一緒に帰国するそうです

奥さんとは数カ月ぶりに会えるのですごくうれしそうでした

 

隣どうしでも話す機会は全くなく

このときはじめておしゃべりしました

気さくでおおらかなチャチャさんでした

 

数日後またチャチャさんと会いました

チャチャさんは出かけようとしていたのに

「Lucia」って言いながら

Lcuiaに駆け寄ってくれました

 

それにしても今回の火災報知機の誤動作

あの大きな音はもう二度と聞きたくないですねっ

 

 

今日から1月6日までお休みです

今年は9日間の冬休み

うれしいなぁーー

 

 


iphone5にしました☆

2012-12-14 21:45:51 | 日常の出来事

12月14日 金曜日

今までぱかぱか携帯を使用していました

今日

ぱかぱか携帯を卒業しました

 

iphone5に機種変更しました

 

今日午後

shopにiphone5を受け取りに行きました

 

所長が「行って来ていいよ」って言ってくれたので

お仕事中でしたが行って来ました

 

いままで携帯だったので

文字入力やら色々なことに不慣れで

初期設定するのに

四苦八苦

 

面倒見のいい所長が

ほとんど設定をやってくれました

 

私一人だったら

設定時間がすごくかかっただろうなぁ

 

所長には感謝の気持ちでいっぱいです

 

前日にネットでケースを購入しました

 

早速ケースを装着してみました

 

いまって使用説明書が無いんですね

操作方法がまったくわからないので

帰宅途中に本屋さんに寄って

本を買いました

 

まだまだ使い方がさっぱりわからないので

mailとか色々なことに時間がかかりそう

 

がんばって使いこなせるようになるじょーー

 

うん、待ちに待ったiphone

すごくうれしいよーー

 

 


ぎっくり腰!

2012-08-14 10:05:14 | 日常の出来事

8月10日 金曜日

18時近くになり

お仕事が終わり机の上を片づけ

PCの電源をoffにして

椅子から立ち上がったとき

イヤな音が・・・

 

「ゴキッ

腰から音がしました

思わず

「イタっ

と声を出してしまいました

 

その夜は特に痛みはなかったのですが

明くる日の土曜の朝

激痛が・・・

起き上がることができず

寝返りもできませんでした

それから激痛との戦い

 

トイレも洗顔も

とにかく何をやるのにも一苦労

安静が一番なので

土曜日からずっとベッドで横になっています

Luciaが沿い寝してくれてます

 

年に1回くらいの割で

腰痛になる私

この痛さは涙が出るくらい痛いです

 

この痛さが始まったら

10日間くらいは激痛との戦いです

 

何もできず辛い毎日です

 

リードとカラーのオーダーが7セット入っているので

休みの間に少しでも作ろうって思っていたのに・・・

座ることもできないので

作ることができません

 

お友達からのお誘いも断り・・・

 

とにかく寝てばかりの毎日です

 

こうやってPCの前に座っているのも苦痛

限界がやってきたので

この辺で終わりにします

 

今年の夏休みは

腰痛と格闘して終わりそうです

 

 

Lucia、大丈夫じゃないよーー

めっちゃ痛くてたまらんよー

夏休み、どこにも行けなくてごめんね

 

 

 


悲劇な出来事、それは・・・

2012-05-01 20:37:43 | 日常の出来事

昨日の続き・・・

実家から帰る途中、アパートの近所のドラッグストアに寄りました

 

お財布と車のカギを持って店内へ・・・

 

買い物を済ませ、トランクに荷物を入れてトランクを閉めました

 

「あっ

買った荷物を入れたときに車のカギも一緒に入れて

トランクを閉めてしまったのです

 

インロックをしてしまいました

 

ガーン、どうしよう・・・・

バッグは車の中なので携帯も車の中

 

ドラッグストアの方に事情を話して、電話を貸してもらいました

JAFの電話番号がわからなかったのですが、ドラッグストアの方が教えてくれました

JAFに電話したら15分(21:10くらい)で駆けつけますってことで電話を切りました

 

ドラッグストアは21時で閉店

ドラッグストアの駐車場の電気が消えました

私がドラッグストアの駐車場でJAFを待っていたら

ドラッグストアの店長さんが歩み寄ってきて

「お店は閉店ですがまだ仕事があるのでしばらくは居るから店内へどうぞ」

って声をかけてくれました

お店の事務所の電気を付けていてくれました

そうこうしているうちにJAFの方が来てくれました

 

Luciaは・・・

車の中に閉じこもり状態・・・

不安そうにわたしを見つめるLucia

「Luica、大丈夫だからね、もう少しだからね

って話しかけていました

 

しばらくして無事に車のカギが開きました

 

すぐにドラッグストアの店長さんに

お礼のあいさつに行きました

電話を貸してくれたり

JAFの電話番号を教えてくれたり

JAFの作業が終わるまで事務所の電気を付けていてくれたり

心遣いがすごくうれしかったです

 

ちょうど実家でもらったおせんべいが2袋あったので

ドラッグストアの店長さんに「みなさんで食べてくださいって渡してきました

そしたら店長さんが化粧水などの試供品やコットンをくれました

なんて、いい人なの

って感動しました

 

あっ

もちろんLuciaのこと

カギが開いたらすぐに抱きしめました

 

車を運転するようになり20年

いままでJAFには加入していませんでしたが

昨年車を購入したときに初めて加入しました

なので今回は無料で対応してもらいました

JAFに加入しておいてよかったって思いました

 

インロックしてから1時間弱の出来事の中で

人の優しさに触れたり貴重な体験をしました

困った人に会ったら

困った人が声を掛けてきたら

必ず快い対応をしようと思いました

 

うん、すごく焦ったよ

Luciaも車の中で心細かったよね。頑張ったね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


業務懇親会☆

2012-03-11 13:59:28 | 日常の出来事

3月9日 金曜日

愛知支社の各営業所の業務の女性たちが集まって

業務懇親会がありました

 

入社して十数年経ちますが

こうやって業務の人たちが集まるのは初めてのことで

うれしかったです

 

東愛知の女性陣 刈谷、豊田、西三河、豊橋の4人

 

愛知支社長、業務部長などみんなで

「ハイチーズ

 

本当は・・・

懇親会にはあまり乗り気ではなかった私

 

豊橋駅から1時間かけて行かなくちゃならなかったし

(豊橋駅から自宅まで車で20分くらいかかります)

何よりもLuciaを23時くらいまで一人でお留守番させるのが

一番辛かったです

 

帰宅後は

いつも以上にテンションでお出迎えしてくれたLuciaでした

 

 

Lucia、帰りが遅くなってごめんね

遅くなっても必ず帰ってくるから安心してね