華と、これからも・・・

18歳と2日で旅立ってしまった愛しい華
新しく我が家にやってきたお転婆娘の桃
桃の日常を華の思い出とともに綴ります

心配なこと…嬉しいこと♪

2023-02-11 09:04:52 | 日記

昨日は東京でも雪が降って

庭もうっすら白くなって~

夕方には雨に変わって雪は解けてぐちゃぐちゃに

今日は朝から良いお天気で暖かいから

午後からなら、お散歩行けるかな~

皆さんのところは大丈夫でしたか?

 

さて、今週は嘔吐を繰り返していた華

普段から嘔吐、下痢はしょっちゅうだったけれど…

昨年末から調子が良くて嘔吐、下痢はしてなかったね

月曜、火曜と久しぶりに夜中の嘔吐が続いてて…

水曜日の夜中。ツカツカツカの足音で目が覚めて

また吐くのかな?ってタオルを手に見守ってたら…

私のお布団の周りをひたすらグルグルと歩き回って

何故かお布団の上は歩かずお布団の周りを歩いてて

急に立ち止まったと思ったら天井をじーっと見て…

何だか怖くなったので抱き上げてみた。

いつもと変わらない様子の華…

てんかんでもなさそうだし、吐く気配もないので

「寝ようね~」ってお布団に下ろしたけど…

また、お布団の周りをグルグルと・・・

結局1時間半くらい歩き続けてパタッと眠りについた

ついに徘徊が始まったのかなって、その日は眠れず

華も寝不足なのか私が仕事に行くときもグッスリ

そのあとは嘔吐も治まって夜の徘徊(?)もすることなく…

あれは、何だったのかな…

って思っていたらフォローさせてもらっているニノさんの

ブログでワンコの「気象病」についての記事を見て

気象病…初めて聞いたので自分でも調べてみたら…

「気圧が急激に変化した時、寒暖差が激しい時に自律神経が乱されることで体に不調や悪影響を及ぼす病気」

そっか!これか!←必死で自分に言い聞かせてる

年も年だから徘徊が始まってもおかしくはない…

どーんと構えなくちゃ!っていつも思うけどダメダメで

ついつい考えちゃうし色々調べてしまう

結局、何だったのかは分からないままで…

そんな寝不足続きの今週だったけど嬉しい出来事もあって

 

華は今の時期、毎朝6時頃お父さんとお散歩に出かけてて

お父さんは日向を探して歩くようにしてるけど…

途中どうしても日陰を歩くことになる場所があって

そうなるとブルブル震えて歩くのが遅くなるらしく

そんなある日、見知らぬお婆ちゃんが震えてる華に

「頑張れ~!頑張れ~!」

って声をかけてくれたそうです。

 

数日後、華は、またそのお婆ちゃんに会ったそうで

少し話しをしたら、お婆ちゃんと華は同じくらいの年で

(人間の年にしたら華は84歳くらい)

お婆ちゃんは健康のためにお散歩を始めたらしく

娘さんのとこのワンコが14歳になったばかりで

華の年を知ったお婆ちゃんは

「あんた、たいしたもんだね~凄いよ~」

って褒めてくれたって~

(私からすれば、無愛想な華父さんに話しかけてきたお婆ちゃんが凄いよ~って思うけど)

 

華はボケ防止のため毎朝散歩ルートを少し変えているの

で、そのお婆ちゃんとは毎日会うわけではなく…

会えた日は華を見つけると遠くからニコニコしながら手を

振って歩いてきて~

「今日は会えた~!頑張ってるね~!私も頑張るよ~」

「あんたに会えて嬉しいよ~」

「今日はきっと良いことあるね」

って、華に会えることを楽しみにしてくれてるみたいで~

 

ねえ、華

華はお婆ちゃんのラッキーアイテムになってるみたいよ~

凄いね~

何だか、嬉しいね

お婆ちゃんのためにも、まだまだ元気でいないとね~

 

心配事は尽きないけれど…

華がそばにいてくれれば、それでいい。

もしも、徘徊が始まったんだとしても…

大丈夫。お母さんがついてるよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする