goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の四季の花

ミッキーマウスの木

道沿いの花壇で見つけた
黄色い花と赤い蕾?





黄色と赤のコントラストが綺麗です。





何の花か分からなかったのでそのままに。
(画像検索してもなかなか特定できなかったんです)









しばらくして、もう一度行ってみると・・・
咲き終わったあと実ができていました。







ミッキーマウスの木だ!
実がついた状態で検索したらすぐにヒット!
赤いのは萼片だったんですね。





そう言えば、いつも訪問しているブログで
「ミッキーマウスの木」で黄色い花がアップされてました。
すっかり忘れていました。

緑色の実がだんだん変わっていくんですよね。
楽しみです。

なので、時々見に行くことに。





何度か行ってみると
実の色が黒に変わっていました。









赤い萼の中に可愛い黒い実。
なるほど、ミッキーマウスを思い出しますね。





一度見つけたら、案外他所でも目につくもので
家の近くの川沿いとか、バイパス沿いの道端にも
可愛らしくたたずんでいました。






沖縄の史跡と四季の花々見所をゆったり探索しています

コメント一覧

hana018
@madamdolphin さん こんにちは。
Madamdolphinさんのブログでミッキーマウスの木の記事を見たとき
私も見つけましたよとコメントしたかったんですが、しそびれてしまって( ˘•_•˘ ) °
私は初めて見たので嬉しかったですね~ 写真撮りまくりでした。
可愛いのが大好きな私としてはミッキーマウスはどこで会えても嬉しいし楽しいです(•͈ᴗ•͈ *)
こちらはもうほとんど実が落ちてしまっているので
お近くのミッキーマウスに会えるを楽しみにしてますね!
madamdolphin
ミッキーマウスの木を見つけたんですね!^^
私が見ているのより何だか実が多いような気がします
こういうのはやっぱり南国の沖縄の方が似合ってるかも・・>^_^<
hana018
@2188mido さん こんばんは。
あったんですね~ミッキーマウスの木。
以前から見たい見たいと思っていたらやっと出会えました。
赤と黒はやっぱりミッキーマウスですよね。
ホントに可愛いくて楽しくなりますね( ◜ᴗ◝)
hana018
@ykinushi さん こんばんは。
黄色い花と赤い萼がとっても可愛かったんですが
実ができてそれが黒くなっていくのが楽しみで何度も見に行きました。
赤と黒に変わったらさらに可愛くなりましたね。
ちむどんどんは見る度に・・・Σ(-᷅_-᷄๑) なので離脱しました。
2188mido
へぇ~ミッキーマウスの木なんてあるんですね。知らなかった~
楽しくなる花ですね。
よく見れば確かにミッキーマウスに見えてきた(笑)
ykinushi
ミッキーマウス・・・めちゃ可愛い花ですね。黄色そして赤い実?大豆のような淡い緑の実そして黒い実?いろいろ変化するのですね!変化するごとにちむどんどんしますね。NHKのちむどんどんはつまらないです。
hana018
@4321mtmt さん おはようございます。
妹さんのところも実がたくさん落ちてしまったんですね。
そうなんですよね、私も楽しみに何度も行ってみたんですが、
いつもの所は実が少ししか残ってなくて、赤い萼だけたくさん残っていました。
けっこう落ちやすいんでしょうか( ˘•_•˘ )

チムドンドンは別の意味でチムドンドンでしたね。
多分同じような感じた人は多いんじゃないでしょうか。
hana018
@mamanjyun326you さん おはようございます。
ようやく会えたミッキーマウスの木です。
ホントに可愛いですよね。
もう、何度も見に行きましたね~
今は実が落ちて赤い萼だけ残っているのが多いけど、それでも可愛いです(*´꒳`*)
4321mtmt
hana018さん こんばんは

ミッキーマウスの花ですね。
妹のとこのは雨が続いたときに実が随分落ちてしまったようです。
今日、あ、もう昨日、私もミッキーマウスの実を見てきました。植物園で……。
可愛いですよね。

チムドンドン、きっぱり見るのを止めます。
mamanjyun326you
ミッキーマウスとは随分カワイイ名前を頂いた花ですね。
見ているだけで楽しくなってきましたよ ヽ(・∀・)丿
赤の色が何とも言えませんし
段々黒くなっていく実がまた堪らなくカワイイ!
勿論初めて見る花木です、良い物を見せて頂きました。
hana018
@goo327anazann さん こんばんは。
はい、ミッキーマウスの木です。
鳥取花回廊でごらんになった事があるんですね。
私はまだ見たことがなく、赤と黒い実が可愛いので、前から一度見たいと思っていました。
今回偶然見かけたので、しつこく何回も行ってみました。
やっぱり可愛らしい風情でした。
goo327anazann
この木がそうなのですか?

わたくしが見たのは、鳥取花回廊です。
その過程が良く分かる写真ですね。

ありがとうございます。
hana018
@yokomasc1390 さん こんばんは。
ミッキーマウスの木はネットでしか見たことがなかったので
前から一度是非見たいと思ってました。
ご自宅で育ててらっしゃったんですね。
調べたら、寒さに弱いので冬は室内でないと難しいようですね。
赤い萼だけでも十分可愛いんですが
実が黒くなると、ホントに、可愛いですよね。
見ていただけて良かったです。
yokomasc1390
hana108さん、こんばんは。
ミッキーマウスの木は育てたことがありますが、3年くらいで枯れてしまいました。
こんなに沢山実が付きませんでした。
暖かい所の木なんですね。
冬も戸外に置いていたので枯れるはずです。
実が付いたのを見ると、赤い部分は萼と分かりますね。
楽しき可愛い木、懐かしく思い出しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る