最近遠出が出来なかったのが残念ですが・・・
以前に「伊野波節」で知られる
本部町の「伊野波の石くびり」を
たずねました。
途中、名護市の「万国津梁館」の近くで
見事に咲いた「鳳凰木」が!


青空に鮮やかな紅が映えて
ホントにきれいでした。




その後、本部町伊野波へ。
着く頃にはあいにく雨が降り出し
こんな感じの急な石ころの坂道は
ほんとにのぼるのが大変。



細くて急な石の坂道をのぼると
「伊野波節」の歌碑がたっていました。


伊野波の石こびれ
無蔵つれてのぼる
にやへも 石こびれ
遠さはあらな
(伊野波の石ころ道の坂は大変難儀な道だけど
愛する人をつれて行くときは
もっと遠くあってほしいという恋の歌)
伊野波生まれの男性が
他のの好きな女性を送っていくために
やってきたのがこの「伊野波の石くびり」で
その別れがたい気持ち歌ったのが伊野波節であると
いわれています。

上にのぼると展望台があり
本部町の町並みが一望できます。

